• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴろ@AP1の"嫁フィット" [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2017年1月1日

GE8 フィットRS インターナビ交換情報

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
【このナビを交換したい・・・という場合の参考に。】
H20のフィットRSの純正MOPナビのインターナビを社外ナビに交換するための情報です。
ネットで事前に調べたとき、24Pの配線がインターナビとオーディオレス等で異なるということでしたが、結果的には問題なくつきました。
基本的に純正の状態を尊重して交換するための情報を載せて共有しておきます。
(なので、どうやれば社外ナビが付いたか、というところがポイントです)
・MOPインターナビを社外ナビにする
・純正ステアリングリモコンをそのまま使う
・バックカメラをそのまま使う
2
必須部品1:ホンダ純正のオーディオレス用パネル(08B00-TF0-020)
⇒社外2DINをスマートに取り付けるため
3
必須部品2:ホンダ フィット・フィットシャトル用ナビ・オーディオ取付キット KJ-H38DE
⇒オーディオレスにはこのキットということで、24Pハーネスを組み替えるつもりで購入。
4
参考部品3:カロッツェリア(パイオニア) ステアリングリモコンケーブル ホンダ車用 KJ-H101SC
⇒ステアリングリモコン便利なので使いたいため
5
配線情報:24Pコネクタに来ている配線を、配線図と購入したハーネス(KJ-H38DE付属)を見比べながら調査。
⇒結論:同じ。すべて同じなので、ステアリングリモコンや車速もそのまま使用可能!っということが分かりました。なので、説明書の通り接続して交換決行です。
6
配線情報:24PINカプラーに無い信号
・パーキング:オレンジ
 ⇒インターナビ使用時にアースしていたので配線加工済み。新ナビもアースするため未使用(爆)
・バック信号:緑
 ⇒オーディオレスだと信号がここまで来ていないっぽいので、インターナビ装着車の利点ですね。
7
データシステム ( Data System ) リアカメラ接続アダプター RCA034H
⇒カプラーとACC電源の配線は説明書の通り。画像の緑は、バックランプの配線を分岐。あまり触らない根元のほうにワンタッチコネクタで分岐した。
8
あとは組むように組めば、交換完了。
その辺の情報は色々あるので、今回は純正インターナビをいかにして交換するか、っというところをポイントに書いてみました~。
この情報がわかってしまえば大したこと無いので、時間はかかるけど交換は簡単です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AQUA CLAZE シフトブーツ交換及び、シフトパネル周りリメイク

難易度: ★★

クロスバイクのホイール交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

ナビとツイーター取付

難易度:

フルード交換、パッド残量確認

難易度:

ガラス系コーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月17日 20:14
初めまして!
質問なんですけど
リアカメラ接続アダプターの
接続場所ってトランクですよね??
てことはビデオ入力のコードは
トランクからナビまで持ってきたんですか??
コメントへの返答
2017年3月18日 21:08
はじめまして。
トランクの助手席側に取り付けているので、そこからナビまでビデオの黄色いコードです。
左側ドアのまわりを囲っているゴムを外して、隙間を通していけば助手席の前まで苦労せずに通せましたよ!
2017年3月18日 21:38
そうなんですね!
やってみます!
ありがとうございます(^^)/
コメントへの返答
2017年3月18日 22:30
ナビは簡単だけど面倒くさいので、頑張って下さい!
2018年1月6日 11:05
こんにちは.
当方GE6ですが,同じ仕様なのでとても助かります.貴重な情報,本当にありがとうございます.
バック信号をナビ裏の5ピンカプラーから取っておられるようですが,他のミンカラ情報によると,このピンの出力電圧は6.0Vらしいです.カロナビは問題なく作動しましたか?よろしければお教えください.
コメントへの返答
2018年1月7日 0:44
先月乗り換えてしまったので電圧を確認出来ませんが、使用していたナビは何も問題なく動作しました。
バックカメラの配線をやる前に信号だけナビで認識するか確認しておけば、ダメな時にバックカメラの配線と同時にバックランプから配線を引けば手間は少なく済みそうです。
とはいえ、6vと思われる配線で上手くいくと良いですね!
2018年1月7日 10:53
早速のご返事,ありがとうございます.
on-offの検出だけなら12Vは必要ないのかもしれませんね.ご教示の方法で確認します.
2DINのフェイスパネルもヤフオクで安く出回っていますので,DIYを楽しもうと思います.
貴重な情報をありがとうございました.
コメントへの返答
2018年1月9日 12:26
フェイスパネルは仕様により色が違うようなので気をつけて下さい!
上手くいくといいですね!
2022年2月7日 2:30
私もGE-8を新車時から純正のインターナビを選んだ事を後悔しています、社外品のナビ入れ替える為のパネルが無いので2022年2月現在も新しいナビに入れ替えたいのですが、妻の決裁が降りないので未だに古い地図を更新出来ずに困っています(T . T)羨ましい限りです
コメントへの返答
2022年2月8日 7:51
気持ちはわかります。今フリードに乗り換えましたが、純正ナビから交換したいです。笑
ナビは交換したら新しいナビの機能がいかに奥様に貢献するのかをアピールするしかないですね…

私の妻は「反応が遅い」ってイライラしてたので、「交換したら反応よくなるよ!」とか、新しい道で「新しいナビなら三年間地図更新無料だから空を飛ばないのに」など、ことあるごとに一生懸命アピールしてました!
実は買えるうちにと思いオーディオレス用のパネルを買ってからナビ本体を買うまで二年くらいかかってます。
2024年1月27日 14:21
こんにちは。
一縷の望みをかけて・・・
古い記事へのコメント失礼いたします。
GE8 フィットRSを中古で購入し、インターナビを交換しようと思ったのですが、パネルが外れず・・・
上側のフックはある程度簡単に外れたのですが、それ以外が強めに引っ張っても全く外れず色々試して早3時間・・・
もし何かコツのようなものがあればご教授願いたい次第です。
よろしくお願いいたします。

プロフィール

「お久しぶり。
全然車に興味がなくなり?毎日ひたすらお小遣い以上の金額をスマホゲームに課金する日々です。車に使うお金がない(笑)
ふと、納車されて暫くたつセレナのブレーキを見たら、逆ベンチのローターなんだけど?
あーびっくりした。」
何シテル?   12/09 21:38
縁あって憧れのs2000に乗り換えるも、息子が2人になり定員オーバー… 乗る機会がめっきり減ってます。 コロナ過でお出かけせず家に引きこもってるので車にも乗ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【新型セレナ】『カット済みシート』で手軽にツートーン‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 23:08:47
インジェクター洗浄+パルセーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 21:14:08
100の思いで。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 11:07:45

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ずっと乗りたかったS2000!! 子供二人の取り合いになるので乗る機会も減り、盆栽化が進 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
運転は楽しくないけど、車内は楽しい。 そんな車で楽しくドライブ! フィットから買い換え ...
ホンダ フィット(RS) 嫁フィット (ホンダ フィット(RS))
嫁がマニュアルに乗りたい(乗っても良い)ということで買い換え MEMO 夏ホイール   ...
ホンダ フィット ぼろフィット (ホンダ フィット)
ぼろぼろのフィットを6万円でゲット。 2年間がんばりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation