• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

虎5150のブログ一覧

2022年07月10日 イイね!

戻ってきました!

戻ってきました!ミニクロちゃん、先週引き取ってきました😂

乗ってた時間が短かったのと、不具合で乗れない時間が長かったのもあって、何だか自分の車じゃ無いみたいに感じました🥺

販売店を出発する際、お約束のウインカーとワイパー間違えたり😩

さらにはシート高や背もたれの調整もしないまま高速道路に入ってしまったり😫

途中サービスエリアで調整するも、何かしっくりこない…ぎこちなさを感じる🤔

修理に出して他人が試走もしているので仕方ないか😕

乗れなかった間にフロアマットやボディカバーも買ったので、これからゆっくりと絆を深めていこうと思います🫠
Posted at 2022/07/10 01:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月28日 イイね!

今度はこれ!第二章

今度はこれ!第二章様子を見ても変わらずなので、保険会社も乗り換えJAFにも加入し修理に出すことに😅

家の前の道路が狭いため、広い道に出てから保険のロードサービスを手配しようと思ったらエンジンも掛からず、ステアリングロック解除されず😓




JAFを呼んで事情を話すと、バッテリーの状態確認から始まり問題なし、ステアリングロック解除して動かそうということになったが肝心の黄色いやつ?が折れててアウト😩(画像は戻したカバーに置いた黄色いやつ)
結果、暗い中エンジンルーム側からブーストパイプを外してシフトのリンクを外しニュートラルにしてくれました😂




JAFさん、ありがとうございました🥹




保険のロードサービスを手配し、やっと車載が終わり旅立ちました。ここまでの所要時間は3時間
😮‍💨

から明日で1週間、入庫連絡も進捗報告も無し…😑
Posted at 2022/05/29 00:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

今度はこれ! その後

今度はこれ! その後ディーラーで充電した当日、遠回りしてオートバックスやスーパーに買い物に行きましたが、その間は特に問題はありませんでした🙂

が、昨日ロックを解除して乗り込む時に「☠️デロリン🎵」と恐怖のサウンドが😱

まだダメか?まぁ天気も良いので自宅で充電しました🔋

作業ができるガレージがある訳では無いし、外壁にコンセント🔌も🐶🐱ドアもないので、窓から延長コード引くしかないので晴れの日限定…🤫

丸1日充電するぐらいの気持ちで臨んだものの、半日も経たずに充電完了の🟢が点灯したので充電器を外してキーを挿入すると、またもやカチカチっという音が…。ブレーキペダルを踏みスタートボタンを押しても…😐シーン…。何度かトライしていると始動し👹赤いヤツが!





ちなみにバッテリーはフル充電になってました。
考えてみたら、バッテリーならばバッテリー警告灯が点くのだろうし…🧐

素人なりに調べてみると、スターター、イグニッション、ハイプレッシャーポンプなどなど色々な不具合の可能性が出てきます😵‍💫

販売店の保証が持ち込み条件というのが大きく響いてますね。保険のロードサービスで35kmまで無料、そこから30km近く自腹…。しかも預けて電車で2時間かけて帰ってきて、また引き取りに2時間…。それが無ければ即点検してもらうのに😓

ディーラーなら自宅から3km足らず。預けても歩いて帰れるし。点検で3万かかってもレッカー自腹と大差ないのではと考えてしまいます🤔

そんなこんなで今日。
ロック解除から扉を開けると「☠️デロリン🎵」とお出迎えです。あら、警告灯が🔴から🟡に変わった😮





イグニッションのカチカチっという音もなくエンジンもスンナリ始動😐

ただしバッテリーはFullからMidに🙁❓

また様子見ですね…
Posted at 2022/04/24 15:59:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月17日 イイね!

今度はこれ!の続き。

やっとの思いでディーラーに到着。
症状を伝えて車を預け、サービスドリンクを飲みながら初めてのディーラー内部をキョロo(・ω・ = ・ω・)oキョロ

お目当てのフロアマットは見つからず。
現行車では無いので無理もありませんね。

程なくして
D:「バッテリーが劣化しているようです。うちのに変えると問題なく始動しますね。バッテリー交換の見積をお出ししますが、社外品ですがラベルの日付が2022年2月になっているんですよねぇ…🤔」

私:「車検整備など丸々込みで購入したので、保証期間内なので、念のため販売店に確認してみます😑」

ついさっき交差点で渋滞を起こしたばかりなので、預けて翌日まで充電してもらうことにしました😓

帰宅後、販売店と連絡を取りバッテリーは新品交換していることを確認。となるとハズレかも…



そして翌日

天気も良いので歩いてディーラーに向かいました。のんびり歩いても30分なので運動不足解消になるかも。

D:「充電したら、今は問題なさそうですね。細かい診断はしていないので原因は判りませんが、様子を見て見てください」

バッテリー充電¥1,485

申し訳ないのでフロアマットを注文して帰りました🙂

これでまた暫く様子見です。
Posted at 2022/04/17 18:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

今度はこれ!

今度はこれ!買い物に出かけて数分後、突然灯りました😅

とりあえず脇に寄せてエンジンを切り、数十キロ離れた販売店まで行くか、1キロあるか無いかのディーラーに行くか考えてました。

保証期間内とは言っても、持ち込みが条件だと実質何もしてもらえないのと同じだなぁと今更ながら思います🤔

ディーラーに向かう決断をしてエンジンを掛け直すとカチカチっと言う音がして掛からず…




バッテリーが弱っているのかなと思いながらも止めて置く訳にもいかないので、少し待ってから掛け直すと何とか始動!

何とか持ってくれと思いながらディーラーに向かい、右折車線の先頭で信号待ちをしていたらエンジンが停止。あと一歩のところで交通量の多い交差点で渋滞の原因になってしまいました😱
巻き込んでしまった皆様、申し訳ございません🙇‍♂️

保険会社に連絡してロードサービスの依頼をするも「契約更新が反映されておらず、時間がかかる」と話にならない散々な対応を受けました🤬

ダメ元で何度かトライしているうちにエンジンが始動したので「もういいです!」と電話を切りシートベルトをして無事に右折しディーラーに到着しました😭

続きは明日…
Posted at 2022/04/16 23:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

皆様よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:22:04
樹脂バンパー・ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 10:29:11
Panasonic コイン充電池 VL2020 横型端子付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 19:48:29

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
のんびり乗ります。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
乗りやすいサイズでした。
フォード エスケープ フォード エスケープ
乗りやすく丈夫な車でした。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation