• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月29日

こんばんは(^ー^)ノ(20070129)

こんばんは(^ー^)ノ(20070129) こんばんは(*^^)

以前より調子の悪かったプリンタ、ついに買い換えました♪

5年前から使っていたプリンタですが、ついにカラー印刷が
まともにできなくなってしまいました。
お陰で今年の年賀状はほとんど手書きになる
羽目に・・・_| ̄|○

新しい相棒は「PIXUS MP600」です!

当初はプリンタ専用機の「iP4300」の予定でしたが、自宅では意外とコピーを使う機会が多いのと、値段が予想以上に安かったので複合機にしました。(ヤ○ダ電機で\22,000に10%ポイント還元でした)

当然ですが、新しい機種は印刷速度も早く、音も静かでいいですね~^^
印字品質も個人で使うには充分過ぎるほどです♪
来年の年賀状を作るのが今から楽しみです(早すぎ!!)


今月最後の月曜日ですね。今週もよろしくです(^ー^)ノ
ブログ一覧 | いろいろ | 日記
Posted at 2007/01/29 20:19:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

秋近し?
伯父貴さん

【 トリコローレ 】
ステッチ♪さん

実録「どぶろっく」185
桃乃木權士さん

F1史上最狂時代 1500馬力‼︎
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/29
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年1月29日 20:29
こんばんは、同じくキャノン使ってます、こちらはip8600ですが。

液晶付だと、画像印刷に便利ですね。

ウチは、昨年の正月に年賀状の返事の印刷が出来ず、慌てて買い換えましたけど、最低5年は使いますよ。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:04
こんばんは(*^^)

ハイ太郎さんもチャノンでしたか!
液晶は小さいながらもあると便利ですね^^
ほとんど取説見なくても簡単に操作できます♪

私も5年くらいは使いたいと思っています。

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 20:40
こんばんは。

プリンタ買い換えましたか^^
私も新しいプリンタ欲しいですが
先立つ物無いですし
来月から職探しでプー太郎に成っちゃうので
暫らくお預けです(>_<)

来年の年賀状今から作っておいては(爆)

今週もよろしくです。
コメントへの返答
2007年1月29日 23:06
こんばんは(*^^)

プリンタ買っちゃいました。
本当は年賀状作る前に買えばよかったのですが、今思えばチョット失敗でした(^^;

年賀状そろそろ仕込みますか(爆

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 20:45
こんばんは。

EPSON派のCLSLVLANDERです。

この複合機は一昨年の年賀状シーズンに購入候補に挙がっていました。
両面印刷が魅力的だったのですが私の持っているデジカメの記録媒体のxD-Pictureカードに対応していないのでやむなくEPSON・PM-A890になりました。

でもこれで年賀状も楽に作成出来ますね!って早過ぎですね…。
コメントへの返答
2007年1月30日 0:02
こんばんは(*^^)

私もEPSONのA920とは迷いましたが、操作部のホイールが使いやすくてこちらにしました^^
両面印刷も標準なのも嬉しいですね♪

今年の年賀状は結局ギリギリになってしまったので、次回こそは早めに作ろうと思います!

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 20:46
こんばんわぁ~♪

いいの買いましたね~
最近は複合機が人気みたいですね。
うちも古くなってきたせいか、ノズルクリーニングの回数が増えてインク消費量が心配です。

これで、愛犬&愛鼬の写真集も作れそうですねぇー(*^o^*)
コメントへの返答
2007年1月30日 0:08
こんばんは(*^^)

複合機はここ1~2年で一気に値が下がり、買いやすくなりましたね(*^^*)
新しいプリンタの方がインクの消費量も少ない気がします。
一滴のインク量が少なくなっているからかな(・_・?)

ミニアルバムでも作ろうかと思っています♪

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 21:16
こんばんわ。

我が家はiP4200です。
写真のプリントと年賀状作成くらいしか活躍の場がありません。
他の使い道って、何かありますか?
コメントへの返答
2007年1月30日 0:11
こんばんは(*^^)

まずはDVD/CDのレーベル印刷ができるようになって嬉しいです^^

我が家もデジカメ写真や年賀状がメインですが、時刻表や地図・レシピなんかも印刷していますよ♪

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 21:39
▽・w・▽こんばんわんこ

いいですねぇ新しいプリンタ!
わたしは新しいPCが欲しくて...
自分で作るので安上がりですが、それにしても金が...( ´ゝ`) 無

今日もよろしくです。
コメントへの返答
2007年1月30日 0:17
こんばんは(*^^)

やっぱり新しいものは何でもいいですね(爆

自作PC、昔は少しだけしていましたが、最近はさっぱりです。。
しかも先立つものもありません(^^;
クロックアップが気軽にできた頃が懐かしいかも・・・

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月29日 22:15
こんばんみ

うちは古いスキャナとip3000積み重ねて複合機風(笑
スキャナが薄手のキャノン製ですので、色もマッチしてますが・・
いいなー新しい物は・・( ̄~ ̄)
コメントへの返答
2007年1月30日 0:30
こんばんは(*^^)

新種の複合機ですね(笑

私も漁労長さん同様、長く使う派なのですが、今回は6年近く使っているので残念ながらあきらめました。

音が静かなので、印刷が終わっても気付かないことが(^^;
2007年1月29日 22:32
こんばんわ^^

NewプリンターGET!ですか!最近は、プリンターも安くなりましたね^^
今のところは、壊れる気配もなくまだまだ使えそうですので買い替えは当分先です・・・今まで、EPSONオンリーでしたからCanonも使ってみたいです

次は、キャノンだ~\(^o^)/ 今週もよろしくです^^
コメントへの返答
2007年1月30日 0:37
こんばんは(*^^)

GETしましたヨ♪

プリンタはホント安くなりましたネ
昔より高機能で、値段も安くていいのかな?って思ってしまいます(^^;
プリンタっぽくないデザインも(o^-')b グッ!です

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月30日 0:18
▽・w・▽こんばんわんこ

(・0・。) ほほーっ 複合機って良いですよね 我が家はEPSONなんですけど
キャノンと買う時悩んで 結局EPSONに 正直(-_-;)何処の違いも分からなのと
色々説明されたけど微妙に用語だらけで・・・やこママ機械に強いけど他の家族が
説明聞いて???ってっ感じで 結局簡単な方を・・・EPSONのA900に
キャノンの方が カメラで有名だし良い気がしたんですけどね。

年賀状楽しみです???r(・x・。)アレ???
コメントへの返答
2007年1月30日 0:45
こんばんは(*^^)

どこのメーカーも(特にCANONとEPSON)は同じ価格帯ならば大きな機能の違いはないと思いますよ。
メーカーやデザインの好みで決めてOKでしょうね♪
確かにキャノンの方がカメラを販売していることもあり、画質がいいイメージはありますけどネ

来年はフェレ賀状交換でもしましょうか♪
まだ1月だし、かな~り先の話ですが・・・(^^;

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月30日 0:49
そんな高級そうな複合機がその値段なんですか?
今は安くなったんですね~。(^^ゞ
私も次はキャノンにしたいなあ。。。
(エプソンはインクテストだけでどんどんインクがなくなってバカくさくって。。。)^_^;
コメントへの返答
2007年1月30日 6:58
おはようございます(*^^)

この値段はびっくりですよね!
前使っていたプリンタは、プリンタ専用機なのにもっと高かったような気がします。
トレイや、液晶部を収納するとスッキリなデザインになります♪

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月30日 7:50
私もこれ持ってます~。めっちゃ簡単ですよね!
年賀状と食べ物屋のクーポンしか出したことないですが(笑)。
会社の人の子供にDVDなんとかして、と頼まれたので、
レーベルプリントデビューです。今日やる予定ですができるかな、、。
コメントへの返答
2007年1月30日 19:42
こんばんは(*^^)

おっ!同じプリンタでしたか^^
なかまっ♪(゜◇゜人゜◇゜)

今まではレーベルプリント出来ない機種だったので、家の中のDVDは混ざってしまって大変なことになってます(^^;

レーベルプリントうまくいくといいですね♪

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月30日 12:40
こんちわ。

年賀状の時期に調子悪くなると焦りますよね。
うちも去年の暮れに、写真の色が怪しくなって焦りました。
原因はノズルが汚れて(詰まって)いたからでした。
10回くらいクリーニングして、やっと正常に戻りました…

うちはエプソンのPM-G700だったかな…(忘れちゃった)

もう3年ぐらい使ってますが、まだまだいけそうです。
使うのは年賀状がメインで、あとはたま~にしか使ってませんので(^^;)

次はキャノンいってみようかな。。。
コメントへの返答
2007年1月30日 19:43
こんばんは(*^^)

肝心なときに調子が悪くなるものです_| ̄|○

我が家のはヘッドクリーニングでもリフレッシングでも駄目でした(>o<")
色が悪くなるというより、ヘッドを引きずるような跡がついてしまう現象でした。
モノクロはOKだったので、カラー側のヘッドの故障かと・・・

一般的には最低でも月一は動かさないと駄目なようです。。

今回はマメに使ってあげようと思います!

今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年1月30日 20:41
自分もキャノンを使っています。

エプソンより印刷速度は速いですね。

自分はデジカメのプリントが多いので、
ip8600を使ってます。

我家には3台プリンターがあります。
エプソンもありますよ!!
でも最近は上のプリンターがほとんどですね。
コピーはスキャナーと
ぼろいプリンターでやってます。


コメントへの返答
2007年1月31日 0:09
こんばんは(*^^)

デジカメプリントがメインですか。
私もおそらくそのようになりそうです^^

印刷速度は速いですね~
とても快適です♪

プリンタ3台もお使いとは凄いですね!
印刷内容によって使い分けているのでしょうか?
我が家にはそんなに置くスペースありません(^^;

遅くなりましたが、今週もよろしくです(^ー^)ノ
2007年4月13日 16:56
こんにちわー♪

最近プリンタを物色してるんですよ。
エプソンからキヤノンにしようかと思ってたら、セーブルさんのブログ思い出しました。

5色でランニングコストを抑えつつも高画質みたいですね。
数年したら買い替えることを考えたら丁度いい機種だと思うのですが、
数ヶ月使用してみて、どうでしょうか?
ip4300にスキャナーと液晶が付くと思えば、お手頃かなぁと思ったりもします。
コメントへの返答
2007年4月13日 22:59
こんばんは(*^^)

しばらく使ってみての感想としては、全体的にバランスが取れた良くできている機種だと思います^^
スピード・静粛性・操作性において合格点をあげられます。
(私は古い機種からの買い替えだったので好評価になっている点もご留意ください)

画質をよほど気にするユーザーでなければ基本的には満足できると思いますヨ♪
プリンタ機能以外使わない方以外ならば、ip4300よりはこちらのほうがだんぜんお得だと思います。

ちなみに我が家は、通常の印刷機能以外ではコピー機能を重宝しています(*^^*)ベンリデス

プロフィール

「@アウ 乗ってみたら欲しくなりましたが、予算的に厳しいですね^^;」
何シテル?   10/11 20:44
皆様こんにちわ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

pet宿.com 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:24:25
 
JUNK MART 
カテゴリ: ■ペット関連サイト
2009/04/03 11:23:13
 
TEIN 
カテゴリ: ■車関連サイト
2008/04/29 08:01:38
 

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2016.3.19 cooperD All4
日産 スカイライン 日産 スカイライン
H9:スカイラインタイプM・シルバー 入社と同時に購入した、思い出のたくさん詰まった相 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
H17 パールホワイト 嫁さんの脚として購入した車。 見た目がミニ似。特ににクセも無く ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
H18.02.04納車 G5シルバー 【オプション】 レザーシート スカッフプレートカ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation