• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけやBM9のブログ一覧

2019年04月26日 イイね!

またまた…

またまた…Amazonだとプレミアム価格(?)になっていて、買うのをためらっていましたが、ドンキに売っていたので、また衝動買いしてしまいました(^^;

このドアの開き方はやっぱり良いですねぇ(*´∀`)♪
Posted at 2019/04/26 22:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

維持り

こんにちは(^^)

最近、レガシィを運転すると腰がすぐに痛くなっちゃってたんですよね。
年を取ったんだなぁ…と考えながら、しばらく経っていましたが、先日、原因が判明しました!!



ランバーサポートが機能していなかったんですよね。
なんで気づかなかったのか(笑)


ネットで見つけた「シート裏のカバーはビス2本+ツメで留まってるだけ」という言葉だけを頼りに、シートの分解に望みました。

シートに手を出すのは、BD5レガシィに乗っていたとき、激安フルバケに交換して以来です(笑)

無事にシート裏のカバーを外したところ、予想通りすぐにランバーサポート部分が姿を現しました。

予想以上に簡単な仕組みでした。

モーターでワイヤーを巻き取るだけの構造で、その巻き取り具合でランバーサポートが隆起(?)してくる感じでした。
って、わからないですよね(笑)

ともあれ、原因を探ることになりましたが、あっさりと判明しました。

本来、フレームに引っ掛かっているべきワイヤーの一方が外れていたのです。
外れていたというか、破断していました。
フレームとワイヤー端部を繋いでいるS字フックがポッキリと。
そんなに荒い使い方してるつもりはないのですがねぇ…。

工具箱の中にはS字フックなどあるわけもなく、力が掛かる部分でしょうから、針金でくくるわけにもいかず…。

もとに戻して買い物に行くのも面倒くさいし…。

ワイヤーの端部はフック状になっていたので、ダメ元でフレームに引っかけたら、なんとか引っかかったので、これでヨシとしました(笑)

メーカーがわざわざS字フックを介したのには何か理由があるかもしれませんが、とりあえず。

また壊れない限りはたぶんこのままだな(笑)



それにしても、耐久性低すぎやしないですかねぇ。

ん〜〜

なんとか機能は復活したものの、ビミョー気分になってしまった1日でした(´・ω・`)
Posted at 2019/03/30 17:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月20日 イイね!

悪魔の…

悪魔の…最近、突然沸き上がってくるトミカプレミアムの物欲…


またもや買ってしまいました…


アマゾンではその存在を把握してはいたものの、なぜかプレミアム価格だったため、買わずにいた、S30Zです。

店頭で見ることもなく、半分忘れていましたが、ふらっと寄ったドンキに売ってたので(^^;

箱には書いてませんが、確かにこれは、あの「悪魔のZ」ですよね(笑)

またトミカプレミアムコレクションが増えてしまいました…(*_*)
Posted at 2019/03/20 23:58:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月16日 イイね!

近いうちに…??

近いうちに…??ご無沙汰しておりますm(_ _)m

久しぶりのブログなのですが、ここ最近、なかなか悩ましい問題を抱えておりまして、そのことを書きたいと思います(^^;

去年の10月に3回目の車検を受け、8年目に突入している我がレガシィですが、ついに10万キロの大台を迎えることになります。

本来であれば、10万キロを迎える前に、俗に言う「10万キロメンテ」をしなくてはいけないと思っていたのですが、色々と考えているうちにダラダラと今を迎えてしまいました。

それは、「そろそろレガシィと別れなくてはならないタイミングなのでは…」ということです。

現在、我が家は嫁さんのプリウスαとレガシィの2台体制です。

正直なところ、ここ最近は嫁さんのプリウスαで動くことが多く、レガシィは私の完全な「趣味」になっています。

動かすタイミングを逃せば、2週間動かさないことも結構あります。

実際問題、車は1台あれば成り立つような生活環境でもありますし…。

そこに来て、10万キロメンテという大金を掛けて良いのか…と思っている次第です。
これから他にダメになるところも出てくるでしょうし…。
また、本来のレガシィの性能を発揮するなら脚回りのリフレッシュもしたいし…とかも思ってしまいます。

凄く悩ましいです。

ただ、独身最後の贅沢として(その時は結婚の予定はありませんでしたが笑)買った、このレガシィ…。

マッキントッシュにサンルーフ…憧れてたオプションは全て着けました。
限定車ではありませんが、なかなかレアな車だと思ってます。

なので、思い入れが強いのも確かです。

これから、子どもも欲しいと思ってますし、家も建てたいし…。

色々とダラダラ書きましたが、まだ決められません…。

一つのタイミングは春の自動車税だと思ってましたが、恐らく決められないでしょう。

10万キロを少しくらい越えてもタイベルがすぐ切れることもないでしょうし、このままダラダラと行っちゃおうかな…。

優柔不断で、とりとめの無いブログに最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

しばらく悩む日々が続くかと思います…(*_*)
Posted at 2019/02/16 23:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月09日 イイね!

久しぶりに

久しぶりにこんばんは(^^)

正月休み明けの仕事にヒーヒー言いながら耐えてます(^^;

昨年末の話ですが、クリスマスプレゼントという名目でトミカを買ってもらいました(^^)
こんな安いので良いの?と聞かれたのは内緒です(笑)


1台は前々から欲しかったフェラーリテスタロッサです。

フェラーリが大好きな訳ではないのですが、このテスタロッサは何故か好きなんですよね。
恐らく、高校の時に珍しくハマっていた湾岸ミッドナイトの影響かと思います(^^;
あとは、“水平対向”12気筒なとこでしょうか(笑)

もう1台は33のGT-Rです。
湾岸ミッドナイトの流れでいけば32かもしれませんが、32は何台かトミカを持っていたので、持っていなかった33を選んだわけです(*^^*)

ホントは80スープラ(シルバー。これも湾岸ミッドナイト繋がりです。)が欲しかったのですが、売り切れだったので、またの機会にしました(T_T)

何だかんだで、最近、トミカコレクションが増えてきてますねぇ(・・;)
Posted at 2019/01/09 22:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「気づかないうちにドアパンチくらってました……(T_T)
傷はコンパウンドで落ちましたが、縦長20センチくらいの凹みが…。」
何シテル?   03/05 21:35
初めまして(^^;) たけやBM9と申しますm(_ _)m 今までは見るだけで登録はしていませんでしたが、日々の生活に変化をつけようと思って登録してみま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

テールレンズ交換(取り外し編その2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/20 13:36:16
七夕です!七夕と言えば!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/08 02:19:14
スーパーカーミュージアム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 22:49:36

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。2.5GTアイサイトSパッケージのCタイプになります ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
初めてのスバル車であり、初めての愛車でした。 たぶんこのBDに乗ってなければこんなにもス ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
私にとって二台目のレガシィでした。 BMにフルモデルチェンジと同時に買いました。 もうデ ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車になります。 ステラカスタムRSのアーバンナイトブルーメタリックです。 恐らく、ア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation