• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月30日

工作

工作







 
前回のブログでご報告したステアリングですが

色々な方にご協力いただきました。


誠にありがとうございました!



 
 がしかし 結局わかりませんでした・・・





 
 
ですが、今後もなにか気がついたことでもありましたら




 
コメよろしくお願いします!



 












 
ということで前回、予告編を書かなかったので、




 
 今回はタイトルどおり









 

「島 耕作」






じゃなくて



 

「工作」
 

 





 
本当は夏休みの宿題で、





 
かなり前に終わっていたのですが



 
 
なかなかあげる機会がなく・・・




 
そして色々なオフったみんともさんにも見ていただいたのですが


 

すこぶる 不評・・・・・


というか反応がなかった・・・

 





しかし、私自身は満足してますので、



 Rがない今、ご報告!







前に自作ドリンクフォルダーを整備手帳にあげましたが・・・





 

弱点がありましてペットボトルは入れるとこうなるんです。






 







 
これではかなり乗りにくいので、色々考えていたのですが・・・






 

アクセラ君のドアポケットが使いやすいのを見て考えました








 

R君もここにあれば・・・と考えまして










 





 
さっそく百均で材料を物色、で候補を買ってみました。




 








 








 

 で、コチラを選択、あわせてみます。












 








 
で、パネルを切断








 









 
このフォルダーも切断






 

パネルの裏側を剥離まして、材料に















 



 であわせてみて・・・いけそう!










 

で剥がした革をつけて戻してみます!








 















 
 
でテープで止めてみて・・・










 













 
愕然・・・







 
チョーかっこ悪い・・・









 





 
どうしよう・・・






 

 
そこにカミサン登場






 
笑いながら










 

 「もしかして図画工作の成績悪かった?(爆笑)












 
 

うぬぬぬ・・・








 
 
かりにも小中高大学と美術部に在籍し







 

 大学時代は部長まで勤めたこの私に!!!








 

 
なんたる屈辱!





 

 







 

でも実際かっこ悪いし・・・






 





 

で、考えて・・・







 もう一回材料探しだ!!!










 




 
あった!それもサイズぴったり!









 
 
これだ!




















 
であわせてみると・・・












 
 

いけそうじゃん!









 
で、長さをあわせて切断








 











 
つけてみたところ










 



 

 
いけそう










 

でもこのままだと上のアームレストにボトルがひっかかる













 

でゴムを購入





 


 


 
 

後ろを通して・・・






 









 

 
半可動式に















 






 
 
で、完成!ラクにペットボトル2本はいります










 













 

一応横にはGマガ付録のタオルを入れて










 
 

上からみたところ












 













 
 
取り出すところ.





 








 
ちゃんと可動してゴムが伸びてアームレストに干渉せずにとりだせます







 
自分が乗って足の横にすっぽりいけます







 







 

まぁ、イマイチですがこんなモンでしょう・・・





 










 
今でもついてますが、評判にも悪口にもならない・・・







 

 
見向きもされない・・・






 
かなりサミシイ・・・









 
 
でも自己満足!









 








 
ペットボトル2本と缶やコップが

 運転席からラクに取れる、

 (そんなに飲む人いない)



 

 
 それも助手席に人が乗っていても



 
大丈夫なんて、そうそういないはず!


(みんな必要ないだけかもしれない・・・)



 



 

 エアコンのルーバーも使わないし!


 (自分のはナビでふさいでいるだけ)







 

 
へへーんだ!(泣そして強がり)




 




 
走りに関係なくたって


 
快適性も大事!



 


というつまらないブログ&整備でした・・・・・・・・




失礼いたしました・・・



 

 






 

昨日の夜、全てを失くして酸の雨に濡れていた。




 
今日の昼、命を的に夢買う銭を追っていた。



 
明日の朝、ちゃちな信義とちっぽけな良心が、


 瓦礫の街に金を蒔く。





 
ブログはみんカラが作ったパンドラの箱。





 
質を問わなきゃ何でもある。







 
次回「救出」。






 

明後日、そんな先の事はわからない。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/30 19:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊今日も🥵暑 ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

週末‥菊池市へ‥(2025/07/ ...
hiro-kumaさん

100
.ξさん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2013年10月30日 19:29
こんばんは。
そうなんですよねぇ、悩みどこ(;゜゜)

エアコン吹き出し口には、傷が付くから嫌だし、内装の改造もしたくないし、ワタシは今だに、おまたに挟んでますよ!(笑)
コメントへの返答
2013年10月30日 22:33
最初にご紹介したホルダーはいかがですか?ペットボトルはつらいけど・・・

あれなら衝撃吸収テープを四隅に少しだけ貼るだけですし、すぐとれますし。床になるところに例の付録のゴムでもいれるだけで無加工で設置できますよ!
2013年10月30日 20:15
これは私もやろうかと考えていました…


結果、ダッシュボード・コンソール総移植と言う、暴挙に出ました(笑)
コメントへの返答
2013年10月30日 22:34
さすが伝説のワイルドな男!

やることのケタがちがいますね!!

ってBRZでもうやっちゃったんですか?
2013年10月30日 21:57
使えるドリンクホルダーが無いので、助手席に放り投げてます。

助手席には、その他いろいろ放り投げているので、ナントカしたいところですが・・・orz
コメントへの返答
2013年10月30日 22:37
INGSのメンバーとも思えないお言葉!
ドラシャの交換とかより簡単ではないのですか?

・・・とも思う反面・・・

上のほうで同じメンバーの方がやっている話を聞くと・・・

INGSの場合はちょっとこわいですね・・・ホルダーが穴をあけて屋根の上とかにいきそうで・・・

2013年10月30日 23:02
こんばんは♪

超興味あるぅ!!

ドリンクホルダー?はやっぱりペットボトル置くと、シフトチェンジのとき邪魔です…(>_<)

流石に工作は出来ないけど、便利そうですね♪
今度見せてください!!
コメントへの返答
2013年10月30日 23:08
おぉ~初めてですね!見たいといってくださったかたは!

結構簡単にできますよ!

材料も安価ですし!

今度お会いしたとき、お見せいたします!

ちょーうれしい!!!
2013年10月31日 13:04
カーボンシート貼り…

d(^_^o)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:20
なるほど!

さすがINGS!たしかにカーボンだとカッコイイかも!?

ちょっとやってみますね!

プロフィール

「昨日に続き朝飯は某会議室・・・ゴンちゃんさんべーかずの叔父貴、お借りしまふ。」
何シテル?   08/18 10:40
Rねっしーです。よろしくお願いします。 車は、はっきりいって全く詳しくありません・・・ ただメカとかは好きなので単車、車をのりついでます。あとやっぱり速い乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スカイラインGT-R(BNR32)用チューニングヒューズセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/08 20:43:56
佐藤精機 / TK-Lathe ワイドトレッドスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/05 07:23:51
BRIDGESTONE AVANGRADE TYPE TOURING 091 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 23:21:29

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
しょっちゅう入院する車です。もう10年以上経ってしまっていつ買ったか定かではなくなりまし ...
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
 家内の車です。かなり気に入ってるみたいですが、整備清掃はこちらの仕事・・・一度セレポン ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
平成24年8月に買ったばかりの車です。最初はレビンの後継として、値段が安くて高馬力の車種 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
亡くなった父の最後の購入車でした。その後、弟、妻が乗り18万キロまで乗りました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation