結論から先に言いますと、半年点検時でいいということなので、8月まで延期になりました。先程Dへ、1000km越えたし、点検パックも入ってるからオイル交換の予約をしようと電話したら、担当者から「納車時にもお知らせしたと思いますが、納車時に入っているオイルは、純正のオイルとは違い、エンジンを焼き付かせずスムーズに回るようにするコーティング剤が入ったオイルなので、半年または5000kmまではそのままのオイルのほうがエンジンが完全にコーティングされて、その後別のオイルを入れてもコーティング剤が取れにくくなります。今入れ換えるとコーティングの効果が薄くなります。また、今のエンジンは精度が上がっているので、はじめの鉄粉が出にくいから問題ありません」と言われました。そういえば言われた気が・・・(;´д`)初回はいつにするか、皆さんの間でも話題になっていたので、恥を忍んで(笑)載せました。ご参考になれば幸いです。・・・てか、マグナテックは確かコーティング剤が入ってたような。。。これなら今換えてもいいということなのかなあ?