さてさて
クソひさびさの日記…
書こう書こうとしてたら、年が明けてしまいました(笑)
何をしていたかと言うと…
こちらに浮気しておりました(^^;)
メルセデス SL65AMG ブラックシリーズ
ひょんなことで、この車に惚れてしまって、キットを探して製作しておりました。随分探しました。アオシマ製のキットですが、現在生産中止してるのかな??メーカーのカタログからも落ちてました
当然、ネットでもやや割高な値段で売ってました
いやぁ、バクンとデカいフェンダー、ふてぶてしいベンツマスクがカッコいいです(^^)
最近、自分の中でメルセデスブームなのです(笑)
今回ウィングは展開状態で製作してみました(キットでは閉状態のみ)
続いて内装
シート裏、写真では見えませんがドア内張り、センターコンソールにはカーボンデカールを貼り付け後、クリアーコート
後は、60番ヤスリを適当な形に切り出し、細切りマスキングテープで縁取りしてフロアマットを製作。塗ったら結構それっぽく見えるでしょ(笑)
シートベルトは黒い画用紙を切り出して作りました。別に模型用品を使えなんて制限はないので(^^)
しかし仮組状態では、思いの外合いの悪いキットでした。まずそのままだとボンネットとフェンダーが面一にならない。本体側に薄手のプラ板を貼り付けて調整しました。あとヘッドライトカバーの合いも今一でしたので、調整しました
ホイールは、メッキコーティングのせいでダルダルだったので、メッキを落とし、パーツに上掛けされてたグロスクリアーも落とし、エッジを立て気味にパーツを整形。そうすると、シルバーで塗装した後、エナメルのブラックを塗装しさ写真のように拭き取る際に楽に拭き取れました
さて、スクーデリアスパイダーですが、写真のように、一度ボディ塗装までいったのですが、塗り上がりに満足いかず、塗装を落としてしまい、当然デカールも駄目にしてしまったので、途方に暮れておりました(笑)
まあ、この車を作るのに絶対必要な専用エンブレムは、行きつけのお店に作ってもらったので、このベンツが終われば再開させたいと思っております
モデリングではメルセデスに惹かれても、ちゃんと跳ね馬信者活動はしておりました。最近発売になった京商フェラーリ9、大人買いしております
一応、ラインナップの中では、458スパイダー以外全て何色かで持っています。今回F355GTSがエラく出来がいい(笑)
同社の1/18が惨憺たる出来だったのに、なんでサイズの小さい1/64でこの出来なんだろう(^^;)まあなんにせよ、出来のいいF355の立体って希少なので、嬉しい限りです。いや、このシリーズ、最近なかなか満遍なくいい感じの出来です
さて、跳ね馬牧場なのに、なんで新年一発目がベンツなんやろ(笑)
以上、近況報告でした
不束な私ですが、今年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/01 22:29:24