昨夜全ての日程が終わり、明けて今日は東京に帰ります。
朝8時過ぎにホテルを出発。
出てすぐの出光GSで満タンに。
燃費記録に記載しましたが驚異の燃費が!
これも高速でオートクルーズ多用した成果なのでしょうか。
滋賀でもそこそこ下道を走ってるので純粋に高速だけならもっと良いのかも知れません。
往路で降りた彦根ICから名神高速上り線へ。
と、乗ってから滋賀の土産を何も買ってないのに二人して気付くと言う体たらくぶり💦
(カールは買いましたが)
なので滋賀伊吹PAに早速寄りました。

PAと言うだけあってSAの様に設備は充実してません。
売店としてはセブンイレブンが在るだけでしたがそこに色んな滋賀土産が売ってました。
なんとカールが箱売りしてましたね!

御存知かと思いますが、数年前に東日本ではカールが販売終了になり西日本しか販売していないのです。
ですからかみさんはホテルに着いてすぐ駅正面に在るスーパーでカールのうす塩とチーズを各6個買いました。
ご近所に配るお土産だそうです。
当然私らも食べますけど。
どうやら今はカレー味無いみたいでした。
あのチープなカレー味好きなんですけど…ちょっと残念。
でも丁度セール品になっていて税込150円程で買えました。
PAのセブンイレブンでは税込200円近くしてました。多分定価でしょうからカールも高くなったもんですねぇ。
それでも箱売りしてるんだから多分纏め買いする人が多いんでしょうね。
カールは既に買って有るのでひこにゃんのグッズやパッケージのお菓子等を購入しました。
そしてPAを出発。
その後は豊田上郷SAで知立名物のあん巻きを買いました。
とても美味しかったです!どら焼きの皮とは少し違って甘くなく、中の粒餡も甘々でなく丁度良いでした。
かみさんはあんかけスパゲッティが食べたかったんだそうですが調べてもSAで食べられる所が無く、それだけの為に高速を降りてってのも…かみさんは結局売店でカップラーメン的な、寿がきやのあんかけスパゲッティを買ってました。
次に寄ったのは牧之原SA。

ここではお茶のパックと静岡名物こっこを購入しました。
※帰って夕飯の後こっこを食べましたがパッケージデザインの凝り具合にかみさんが驚いてました!無論こっこ自体も美味しかったです!
そして由比PA。此所は寄る予定では無かったのですが、この景色を目の当たりにして思わず停まって仕舞いました。
勿論安全に考慮してです。
それにしてもこんなに綺麗に富士山が見えるのに車が1台も停まってなかったのが不思議でした。
お陰で写真を自由に撮り放題でしたが。

右手は駿河湾です。フェンスで見えませんけど…
14時半頃海老名SAで昼食を食べて夕飯の弁当も買い(帰ってから何もしたくないとかみさんが仰るので)、かなり混んで来た東名から首都高を通り16時過ぎに無事帰宅しました。
自宅の前に着くとニャンズが待ってました!

窓際で待ち構えてました。
因みに留守中のご飯や水交換、トイレのシートチェンジは隣に住むかみさんの妹にお願いしました。
何よりも総距離約950kmを無事故無違反の安全運転(多分)で無事帰宅出来たので良かったです!
流石に疲れました…
でもMPVも故障トラブル無く頑張ってくれました!
ブログ一覧
Posted at
2024/02/03 18:46:08