◆今日の話題◆
・中国から到着待ちの商品2点
→VCDSケーブル
→スピーカー変換ハーネス
・買おうかなと思っている商品2点
→JBL GTO 629(スピーカー)
→KENWOOD SKX-201S(スピーカーインナーブラケット)
+==========+
VCDSケーブル,ヤフオクで買ったものが不良品でした。
日本語の説明書は流用できるだろうと思ったので,AliExpressで通販しました。
しかし,発送元の位置が悪かったのか,中国国内で2週間経過。。。
(今までは中国から自宅まで1週間以内に届く事が多かったのですが。)
ディーラーでセルフコーディングの是非を聞いてみたところ「ディーラーでアップデート時に書き戻されても文句言わない。」「コーディングのリスクは自己責任で。」2点だけ留意してもらえれば,別にメーカー保証とか問題ないですよ。皆さんニードルスイープとか入れてますし。とのこと。
早くDRLしたいです。。。
+==========+
スピーカー交換時に,VW純正の端子を切りたくなかったのです。
(アコードのスピーカー交換DIY時に色々不便したので。)
日本国内では丁度良いアダプタがあまり売られておらず。。。
ちょうど良さそうなものを売っていたので,AliExpressで買ってみました。
早く届かないかなぁ。
+==========+
上の話題と前後しますが,純正スピーカーの音質に不満が。。。
スピーカーを交換したいのです。
前の車では,JBLのコアキシャル3WayのGTO638を利用していました。
高音が強めで,低音が少し不足している感じのスピーカーでしたが,Amazonで14千円程度で買ったものでしたから「こんなものかな」と思って使っていました。
もう少し音が良いスピーカーが欲しいなと思いながらも,並行輸入品のJBLからの買い替えで考えると,「ワンランク上のJBLのスピーカーってどれだろう。」と悩んでしまうのです。
今のところの候補が,JBL コアキシャル2WayのGTO629です。
音質的には,どうなんでしょうね。
先にインナーバッフルだけ買って,前車アコードから外したGTO638で様子見ようかしら。
+==========+
KENWOOD SKX-201Sを買おうかな。
ゴルフ・ヴァリアントのスピーカーを交換するにあたり,インナーバッフルの新調が必要です。
MDFだとネジが滑るし,湿気ったら膨張するし,ちょっともう面倒!なのです。
……ということで,今回は金属製にしてみようかなと思っています。
ディーラーか近所の整備工場で,純正同様にリベット固定してもらおうかしら。
(アコードのとき,インナーバッフル固定のボルトが緩んでドア内に落ちて大変だった。)
とりあえず前車アコードから外したJBL GTO638をつけてもらおうかしら。
+==========+
Posted at 2018/10/11 22:50:41 | |
トラックバック(0) | 日記