• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

ふと思った事でもネタにしてブログを更新しよう part14 若者のバイク離れ

皆さん!こんばんは

最近バイクに興味を持ち始めて間もない私です

以前は書店に行った際はバイク雑誌を立ち読みする程度でした。

パラパラと数冊読み、内容的に気に入ったバイク雑誌を一冊購入しました。


読み進めると記事もそうですが、広告を見てふと思いました

HONDA・Kawasaki・YAMAHAそしてHARLEY-DAVIDSONまでも

免許取得キャンペーンを行っています

よく若者の車離れという言葉を耳にしますが、車以上にバイクは若者の縁遠い存在に

なっているかと思いますね。

市場縮小を少しでも歯止めをかけるべくキャンペーンを行っているのでしょうか?

私は大型二輪免許取得の為、教習所に通いましたが入所する前までは

若い人ばかりかと思いましたが、意外と言っては失礼ですが私と同世代もしくは

年上の方も居ました。

バイクは特性上危険な側面もあるので何方でもと薦めませんが、安全を確保した上で

楽しめたらいいですね。













ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2015/06/25 00:49:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

117クーペへの思い
空のジュウザさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

おおっ、と思ったけど…
porschevikiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2015年6月25日 1:01
こんばんは!
ロードバイク乗ってるので大型二輪に憧れはありますが、車もあるし、置き場がない(笑)

まだ20歳なので維持するのも辛いです(T△T)

だけどいつかは乗ってみたいですね(・∀・)失礼しました!
コメントへの返答
2015年6月25日 1:19
こんばんは

私もいつか乗ってみたいと思い、最近購入
しました。
維持の事も考え250ccを選択しました。

環境が整ったら乗って下さい
2015年6月25日 21:53
こんばんは。

へぇー今はメーカーさんが免許取得キャンペーンなんてやっているんですね。おいらの場合はたまたま大型二輪免許が教習所で取れるようになったので取得に踏み切りました。あの時期はいいおじさんや若いおよねーさんが大型二輪免許とりにきていたようですよ。よくリターンライダーなんていってましたね。

おいらもバイクに戻りたいような、もう乗れないようなΣ(゚д゚lll)
コメントへの返答
2015年6月26日 10:19
こんにちは

あの手この手と考えなくては売れないのでしょうか?車と違い趣味性の高い乗り物なので

以前に乗られていたのであれば直ぐにでも
乗れますよ♪

プロフィール

ゼブラダニオです。 色々と不手際等あろうかと思いますが、宜しくお願いします。 尚当方、激務ゆえ返信が遅れる事がありますがご了承下さい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアクォーターの枠(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 01:08:42
僕がバイクに乗る理由・・・たぶん、みんなと同じでしょ (笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/28 10:20:18
ヘッダーに大きな画像を表示させる方法(今更) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 19:55:47

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィ ツーリングワゴン GT-B Etune2(MT)に乗っています。 以前 ...
三菱 ミニキャブ 三菱 ミニキャブ
2シーターで基本FR車 時には4駆にも、これは立派なスポーツカー
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
普通二輪免許を取得し、初めて買った愛車です。 足跡のメッセージにあるように晴れて忍びの者 ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
お手軽な、二輪として購入しました。 当時、メットインタクトって宣伝しておりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation