• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月28日

初H

初H レクサス ハイブリッド 体感キャンペーン



HSを試乗させていただきました。


HS発売後、試乗をしたかったのですが、大人気で試乗できず。

その後、なかなかタイミングがなく今日となりました。


家族4人で試乗させていただいたのですが、子供達はエネルギーモニターがお気に入り。


で、肝心の試乗ですが、渋滞だらけで残念でした(涙)


 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/28 21:26:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二の丑
chishiruさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

ぷらりNight写活(2025.7 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年11月28日 21:33
試乗できたんですね。
イヤーウォーマーはゲットできましたか?

コメントへの返答
2009年11月28日 22:56
こんばんは。
予約状況を確認してから伺いました。
HSにはHSの良さがありますね♪

イヤーウォーマーもゲットできました(^_^)v
2009年11月28日 23:08
先日はじめて試乗させていただきましたが、これはこれでありだなあ、と思いました。

ただ、ステアリング裏にパドルを探したのはココだけの秘密ですが。(笑)
コメントへの返答
2009年11月28日 23:22
こんばんは。
そうなんですよね。
HSはHSで良いですよね。

RXに乗り替えた直後はもちろん、今でもたまにパドルシフトを探してしまいます(笑)

レクサスにお願いしたいのは、トヨタ車との共通部品は極力減らして欲しいということです。
メーカーが同じなので仕方ありませんが、ロック時アンロック時の確認音が同じなのは未だに受け入れられません。
2009年11月28日 23:41
RX
レーンキープとフロントカメラ
なんでないのかな、、、
マイチェンで搭載かな?

レクサスはトヨタのどういった
位置付けなのか疑問です~
コメントへの返答
2009年11月29日 17:20
こんにちは。

車種によって微妙に装着できるメーカーオプションが異なりますよね。

安全装備系は車種を問わず選択できると良いですよね。

もしくは、マイチェンで追加ですね(笑)
2009年11月30日 7:19
題名に思わずつられてしまいました^^;

HS体感してみたいですね~。

先々週うちのディーラーに大量のHSが入庫されました。全部ブラックオパールだったのでエコカーというよりかなりいかつかったですよ(笑)
コメントへの返答
2009年11月30日 22:03
こんばんは。

ありがとうございます(笑)

HSは、これから街中で見かける機会が増えますよね。

確かに、ブラックオパールは厳ついイメージですね。

プロフィール

「眠いzzz」
何シテル?   01/20 12:32
LEXUS RX270に乗っています。 その前はLEXUS RX350S/IS250Sでした。 ホームページはこちらです。 http://www.ab.c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) エアバルブキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/25 19:09:28

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
2009/03/29に納車されました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての愛車です。 直列6気筒の気持ち良いエンジンでした。 2度、クラッシュし手放すこと ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2000/04~2001/03の11ヶ月所有してました。 2001/01結婚、2000/ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2001/03~2003/03の2年間所有してました。 初めてのAT車だったのですが、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation