• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月12日

4スロ始動&走行

昨日到着したフリーダム&サブワイヤと配線の修正を早朝に済まして、いよいよ始動!!あっさりと掛かってしまった。本当にインマニ付け替えたよなぁ?あまりにも何事も無いため、軽くブリッピング。確かにクォックォッとまさしく4スロの吸気音。カッチョヨイ。パソコンの電源を入れて、FCSSを起動、とりあえずいろいろな情報を軽く眺める。吸気圧、O2信号、回転、スロットルポジション、等々出ている表示を一通り眺めて異常が無さそうなことを確認した後に、ゆっくりと駐車場を出る。出だしの時だけちょっと車の重さを感じたので多少トルクが落ちたか?でも走行開始すると普段と何も変わらない。ただアクセルをちょっと早く開けるとキャブみたいな音が聞こえてきてやっぱ気持ち良い。そのままゆっくり走行を続け暖気が完了したくらいから、いろいろな回転(とりあえず上限4000rpm)、スロットル(40%以下)の範囲で走り回ってみる。ベースの点火マップでは中負荷以上でノックが酷いが、それ意外はいたってまとも、ただしレスポンスは今まで味わったことの無い俊敏さ、これは気持ちが良いなぁ。
ノーマルのカムだとこんなに扱いやすくて、それでいてこんな気持ちよさが味わえるなんて本当に買ってよかったと思った。
その後、酷かったノックを抑えるため点火時期マップを大幅に
修正。マップを見てびっくりしたが、異常に進みすぎの設定。これじゃノックどころかプレイグしてピストンに穴開いちゃうよ。
低回転側の全開域なんぞは通常の設定に対して10degくらい進角してたのにはびっくりです。打ち込みは大変だったが、変更後はたまにチッチッと軽くノックが聞こえるくらいのノックに収まりよい感じになってきた。とりあえず家から会社を往復し本日はおしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/12 23:46:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/29
とも ucf31さん

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

ヤット観たさ8/22に
Good bad middle-agedさん

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

秋近し?
伯父貴さん

納車準備…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation