• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月11日

本日はDRY!!

本日はDRY!! 本日も行ってまいりました、FSW本コースNS4-A枠。ばっちりDRYです。真に今までのWET下でのトレーニングの成果を出すときがやってまいりました(笑)。
いったいどのくらいのタイムが出るんでしょう。おっさんなんで、来る前にリボビタンDを腰に手を当てて飲んできたので元気はつらつです(笑)。

今日は最近FSWつながりでお友達になっていただいた”はらこさん”と現地で合流(勝手に押しかけただけですが)。
フルエアロ&車高ダウン&エンケイホイール、やっぱり格好良いわ(笑)。いつかこのホイールだけでもゲットしたいところです。

走行前にちょっとお話をしましたが、今日ははらこさん御用達のAXIAというショップの店長さんとご同行で車両のチェックだそうです。一般的に夏場のタイムは涼しい時に比べ、おおよそ2秒落ちとのこと。
ということは私の目標である「2'10"00」はこの環境では「2'12"00」を切れば良いということになります(今日はちょっと涼しいですが勝手に気象補正してます)。

本日は台数一杯きてますね。ポルシェにBMWに相変わらずドイツ勢多いです。他にはヴィッツのカップカー、それからはらこさんのFD2、ロードスター、セドリックのグランツーリスモもいますね。それからR32GTR、インプ、あとは忘れましたが多いです。

DRY用に前後空気圧を設定して(といっても雨ばっかり走ってたので判りませんので温度上昇を考え冷間で低めにセット)、走行開始です。アウトラップから各コーナーのグリップ具合をチェック、「おぉすごいグリップするでないの、100R攻めれる攻めれる、苦手のネッツも難なく走れるぞ(にやっ)」、2周目から本気モード突入です。

いきなり「2'12”99」が出ました。雨の練習のおかげで100Rのコーナリングがめちゃめちゃ安定してます、クリップからぐいぐい踏んでいけます、脚が決まってますね(今まで遅いのを脚のせいにしててゴメン、LUCKさん)、100Rなら前を行くポルシェに追いつけそうな勢いです。でもヘアピン抜けて300Rでどっか行っちゃいました(笑)。
3週目はヘアピンでロードスターと絡んでしまったので14秒台に落ちましたが、4周目で
「2'12”34」、まだまだいけるぞ~。

但しその後は所々のコーナーで他の車と絡んでしまったのと気持ちこちらの方が速いと思われるBMWのM3(旧)を追い越すことができず、クリアラップとならないため13秒前後で周回を重ねてタイムUPとなってしまいました。
結局4周目のタイムがベストとなりましたが、その後の周回のほうが100Rはもっと攻めれていたし、コカコーラやヘアピンも良くなってきていたので、クリアラップが取れなかったのが残念です。感覚的には間違いなく12秒は切っているんですが・・・。

しかしながらLUCKのこの脚はすごいですね(笑)。何も調整機構無いけど、街中・高速・ワインディングで快適な乗り心地(あくまでもFD純正から比べてですけど)と俊敏なレスポンスを確保しておきながら、FSWの100Rでも速いってどういうことなんでしょう?
1コーナーやダンロップの突っ込みもすごい安定しているし(これはプロミューHC+との相乗効果)、ヘアピンやネッツ、最終コーナーもしっかり踏んでいけるし。唯一惜しいのがダンロップのシケインですね。ここは脚と言うよりもしっかりした機械式のLSDを入れないとダメなんだと思いますが。
いやぁ勝田範彦(LUCKで脚を作ってくれた方)”さんにはもう脱帽です(笑)。本当に感謝・感謝です。

ただ、1コーナーやダンロップのフルブレーキング&フルシフトダウンの突っ込みのところは私的には現状渾身の突っ込みをしているのに、簡単にインプやポルシェに刺されてしまったことを考えると、まだまだ詰めが甘いようです。

とは言え、「2'12”34」で更に詰めれる要素が充分にあることを確認できたので、今日の成果は私的には充分すぎるほどです。気象補正が2秒あるとすると、あと一歩で10秒切れる状態まで詰めれていることになります。でも走行後にはらこさんに聞いた話では、今日ははらこさんの車をAXIAの店長さん(相当うまいらしいです)が運転したらしいのですが、脚とブレーキに問題を抱えている状態で本日9秒台を出したそうです。確かにすごいです。

今週はこれで走行終了、次回は来週の月曜か水曜に走ります。おそらくそれが今回の1ヶ月に渡る山篭りの最後になると思いますのでをやり残しが無いよう精一杯走ろうと思います。
次回こそは12秒切るぞ~!!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/07/11 14:19:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

テストデー(in FSW) From [ CIVIC(FD2)*blog ] 2008年7月11日 22:02
練習走行してきました~ 今日は大勢でw いつも一緒に行くショップ&ヴィッツ#60 そして瀬戸物さんお疲れさまでした! ワタシはと言うと・・・おしゃべりをしにパドック内をウロ ...
ブログ人気記事

夏の思い出🏕️
デリ美さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

うどん県へ長女送って〜おうどん瀬戸 ...
のりパパさん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2008年7月11日 16:13
やっとドライ、いきなり速いですねー
もう12秒出ちゃいましたか。
写真見ただけで私も走りたくなるよー

はらこさん、ワークス体制ですね~
問題ありの走行で9秒って・・・(笑)
問題なかったらどんだけー!!
私レベルでは「?」なんですが速い人は
皆さん「LSD欲しいなぁ~」と言われますね。
今までLSD付けた事がないので、その効果が
よくわかっていません。

あっ、先ほど奥様より電話ありまして
「10秒切らなかったら、もう1ヶ月!!」
と伝言頼まれました(笑)
この企画、何かの罰ゲームだったのですか?
コメントへの返答
2008年7月11日 19:56
1コーナーでインプに簡単にIN刺されたのがすごいショックです(泣)。今は200mの看板のところでブレーキ踏み始めてるんですけど、あと20mくらい逝けそうなのでもう少しがんばって見ようかな。
でも一回前を走るM3を抜かそうと1コーナーで仕掛けたんですが、危うくぶつかりそうに・・・。まだへたくそがそんなことしちゃだめですね、M3の方ゴメンなさい。

もう資金が底をついてるので、あと1ヶ月と言われても(泣)。
2008年7月11日 16:54
お疲れさまでした~
今日は涼しかったですね♪
&タイムアップおめでとうございます!

写真は今晩中にアップしますので、取っていってくださ~い(笑
コメントへの返答
2008年7月11日 20:01
お疲れ様でした~。
本日はいろいろお話が聞けて楽しかったです。私は間もなく愛知の方に帰りますが(まだ来週も半分くらいいるけど)、西日本の方に遠征の時はお知らせください。もちろん鈴鹿もありますが、愛知にはショートサーキットがたくさんあるので話のネタに走って見てはいかがですか?
でも富士ほど安全マージンはありませんけどね(笑)。

写真ありがとうございます。後ほど頂きに上がります。
2008年7月12日 0:08
楽しまれてるみたいで何よりです。
タイムもしっかり更新されてるみたいで、高校生の夏期講習並みのレベルアップですね。
羨ましい限りです。

1コーナー、僕のみんカラ友達も最近やっちゃったみたいなので気をつけて下さいね。
コメントへの返答
2008年7月12日 0:47
やはり大きなサーキットは普段経験できないスピードで走れるので楽しいですね~。140~150km/hでタイヤ鳴らしながらコーナリングなんて普通じゃあり得ないですよ。やまぞ~さんは昔からこんな楽しいことやってたんですね。

今日の1コーナーは正直危なかったです。INを刺そうとしてブレーキ遅らせたら完全にタイヤロックしてコントロール不能に陥りました。で、その先にM3がコーナリング開始・・・。なんとか減速できたので良かったですが大変なことになるところでした。あと1枠、気を引き締めて走ります。

2008年7月12日 22:55
瀬戸物さん、はじめまして。RX-8で走っているミセガワと申します。
私はNS4Bだったのですが、仲間がNS4Aを走っていた青の鷹目
インプレッサでしたので、ヘアピンスタンドから見ていました。
2台のFD2が走っていましたが、かなり走りが纏まっていて、速い
印象を受けました。タイヤはRE070をお使いですか?
私もラジアルの時は履いていましたが、良いタイヤですよね(速く走るには)。
車格的にはライバルになる(エイトは直線遅いですが・・・。)と思います。
富士には月一くらい出没しているので、今度お会いした時はよろしくです。
コメントへの返答
2008年7月13日 0:27
どうもはじめまして。パドックにRX-8いらっしゃいましたね、覚えてますよ。次回はぜひ一緒に走りましょう。
これからはできる限り調整して月一ペースで走りたいと思ってますのでよろしくお願いします。
インプレッサの方、速かったですね~、1コーナーで簡単に抜かれてしまいましたよ。私はRE070を履いてます。Sタイヤだと多分今の私の脚じゃ負けちゃうんでしょうね。
2008年7月14日 0:40
瀬戸物様、初めまして♪スプリンターでFSWを走っているだめたじと申します。
宜しくお願いしますm(__)m
12秒とは速いですね♪自分の当面の目標は20秒を切る事です(汗)
今度、お会いした時は一緒に走りましょう♪
26日、FSSTにクローズドで参戦しますのでお暇でしたら遊びに来て下さい♪
コメントへの返答
2008年7月14日 10:05
だめたじさん、初めまして。
FSSTはなんとか9月の時に参加したいなと考えています。
またお会いすることもあると思いますので、お会いした時はよろしくお願いします。
2008年7月14日 7:18
はじめまして。やっちと申します。
FSW、私も先日見学にいきました。
すごく大きなコースで、メインスタンド前の直線も長く、アップダウンもあり、車の持っているパワーを試されるおもしろそうなコースだと拝見しました。
私が乗っているのはワゴンRですが、サーキットの走行会に一度は出てみたいと思ったりしているところです。
事故なくがんばってください(*^_^*)
コメントへの返答
2008年7月14日 10:08
どうもはじめまして。
FSWは本当に大きくてシビックでも性能をフルに発揮できるコースです。私も最近走り始めたのですが本当に楽しいコースです。
ぜひライセンスを取って今度一緒に走りましょう。

ありがとうございます。そろそろ気が緩んで車を壊しそうなので、しっかり気を引き締めようと思います。

プロフィール

シビックTypeRからクラッシックMINIに乗り換えました。 ちょっとした交差点でもスポーツできる楽しさ、最高です!! 末永く乗っていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ BLMC MINI COOPER MkⅢ (ローバー ミニ)
人馬一体と言われるクルマたちを乗り継いできました。 80年代から90年代のスポーツカー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
250台限定で発売されていたマツダスピード バージョンです。 6年半という長きに渡って全 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
07/12/23契約、08/2/29納車と相成りました。色はシルバー、内装はブラック。間 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation