• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

ツールカート導入

ツールカート導入 ←写真のブツ38-889を導入した。
ブログカテゴリー見てもらえば判ると思うが
個人で購入した訳じゃ無く会社で買ってもらった。

これは、ツールキャビネットに収められている工具を
その日の整備にあわせて取り出し、
車の近くまで運んで行って一時的な保管の為に使う
ツールカートと呼ばれる作業補助として使うもの。

でも、会社は別に自動車整備やってる訳でもなく
別段、工具を運ぶ仕事をする訳でもない。
巷では普通にオフォスと言われる場所で働いているし、
そんな場所にツールカートを導入した。





何故か?






営業所内のサーバーを設置する為。
清掃活動が容易なのと、3.11の震災後、サーバーは設置型でなく可搬型の台
に設置するほうが落下防止の面で有効だと気がついたから。

で、何故だかその台の選定を会社の電算室の人間に任命され・・・


工具オタとしては、やっぱコレでしょう! 





耐加重150kg対応なので、ご高齢の方が倒れた時は、これに載せて(乗せて?)運ぶ事にしよう。







ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2012/06/13 10:05:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2012年6月13日 11:12
おぉ~

ナイスアイディアだが・・・

設置型から可搬型に変更したのはいいとして、ラック上の固定は?

コメントへの返答
2012年6月13日 12:23
ノンスリップマットです^^

付属の・・・




もし、心配ならショコマンで挟んじゃうてのは(笑
2012年6月13日 13:17
去年の地震のあと、職場のPCはモニターケーブルでぶら下がってました。


落下防止の対応策は「上から吊るす」です
( ̄┏Д┓ ̄)y─┛~~
コメントへの返答
2012年6月13日 15:56
←それ大正解。

防振は下から支えるでなく
吊るすが正解。


不細工なだけが問題なだけで・・・・
2012年6月13日 13:47
何かが間違ってる気がする・・・・




気のせいかなぁー!?
コメントへの返答
2012年6月13日 15:59
うふふふふふふふ


そうです。


間違ってるんです。

自分で買うかどうか・・・
判断するため・・・以下略



2012年6月13日 16:43
PC本体は下の棚に入れて、キーボードは引き出しじゃないかぇ?

その方が、上から落ちてきたモノで壊れる心配が無いとか。
コメントへの返答
2012年6月13日 16:51
今度の土曜日出勤のときに
再度セッティングするのだ。


今は、サーバーの配線外すと
他の人の仕事に支障がでるからねー
かといって一人だけ残業するのやだし。


2012年6月14日 0:25
おこんばんわ^^
週末には自宅にあったりして 爆
コメントへの返答
2012年6月14日 8:23
おはようございます
ラッシュ1998さん。

こっそり車、のりかえられたのですか?


それはさておき、自宅に強奪しようにも
まだ、人々の記憶が新しく
無くなるとばれるので・・・


もう少し時間がたってから(笑
2012年6月14日 0:38
サーバラック高いですもんね!
うちのキャスター付きラックは7萬!

でも…
通常、サーバはラックに設置してないと保険対象外なので仕方無く「豪華なお家」に住まわせてます(^-^;
コメントへの返答
2012年6月14日 8:28
こんにちは。

本部サーバーじゃなく、
バックアップの営業所サーバーなので

7万はかけられないなー


本部は、節電の中、エアコン完備の
豪華なお部屋で快適に暮らしてるんですけど・・・・
2012年6月14日 1:06
いやぁ~tyさんらしいチョイスですね~

やっぱり不都合があるので入れ替えます・・・
と言って家に持って帰るっていうのは
どうでしょうか^^
コメントへの返答
2012年6月14日 8:29
完全に

個人的な

趣味でのチョイス^^



不都合は

あれば

チョイスした人間が責められますので、
忘れた頃に・・・・奪おうかと(笑
2012年6月14日 12:45
これ程頼もしいラックもないですね^^
やはり目の付け所が違います…
コメントへの返答
2012年6月14日 18:05
耐加重150kgなので
頼もしいですよー。

The 工具オタ です^^

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation