• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月25日

あのスーパーツール王国が・・・・倒産!!

あのスーパーツール王国が・・・・倒産!! あのスーパーツール王国で有名な株式会社エイシン
など関連会社3社が倒産!したようです。


正式には自己破産らしいです。


記事によりますと

TDB企業コード:570210553

「大阪」 既報、(株)エイシン(資本金5000万円、大阪市北区中之島3-2-18、代表永冨伸夫氏、従業員400名)は、3月25日に大阪地裁へ自己破産を申請した。

 申請代理人は森真二弁護士(大阪市北区西天満2-10-2、電話06-6365-8111)ほか。

 当社は、1995年(平成7年)4月創業、96年(平成8年)10月に法人改組した機械・工具等の通信販売業者。業界後発組ながら、インターネットやカタログを媒体に顧客数を拡大させた通販業者で、当初は整備工場やディーラー向けに自動車関連製品の販売としてスタート。その後、研磨・切削用品、ボルト類、溶接機器、板金工具などの機械工具、安全用品や作業服類、オイルほかの自動車消耗品、さらにオフィス家具用品など約6000アイテムを扱い、2007年7月期には年売上高約67億300万円を計上していた。
 
 中国をはじめ海外からの低価格品を中心として、オリジナルブランド「ES POWER」などの商品展開で知られたが、約1万㎡の物流センターやコールセンターの開設、関連会社(株)ツール王国を通じた店舗販売への進出など、大規模な設備投資に伴い金融債務が大幅に増加。また、アイテム数の拡大で在庫確保の資金需要が増す一方、大量の不良在庫が発生する事態に陥ったことから、財務内容は急激に悪化していた。ITを活用したシステムの導入や低価格販売で立て直しを図っていたが奏功せず、先行き見通し難に陥った。

 なお、関連会社で、全国約15店舗で機械・工具小売店を展開する(株)ツール王国(資本金1000万円、同所、登記面=堺市北区北花田町3-44-17、代表谷川原信氏)、物流業務を手がける(株)AEGL(資本金800万円、登記面=大阪市浪速区日本橋西1-2-5、代表永冨伸夫氏)も同時に自己破産を申請した。

 負債はエイシンが約80億円、ツール王国が約15億円、AEGLが約2億円で、3社合計では約97億円が見込まれる。


「レクサス」 LS460、GS350、IS250、SC430、「トヨタ」 bB、RAV4、MR-S、MR-2、アイシス、アバロン、アベンシス、アリオン、アリスト 140 160、アルデオ、アルテッツァ、アルファード、アレックス、アクシオ、イスト、イプサム、ウィッシュ、ヴィッツ、ウインダム、ヴォクシー、ヴェロッサ、ヴォルツ、エスティマ、オーパ、オーリス、ガイア、カリーナ、カルディナ、カローラ、キャミ、クラウン 17 18、マジェスタ、クイックデリバリー、グランビア、クレスタ、カムリ グラシア、クルーガー、コルサ、コロナ、サクシード、シエンタ、スープラ、スターレット、スパシオ、スプリンター、セプター、セリカ、セルシオ 20 30、センチュリー、ソアラ、ダイナ、タウンエース、チェイサー、デュエット、ノア、ハイエース、ハリアー、ハイラックスサーフ、ビスタ、ファンカーゴ、プラッツ、プレミオ、プリウス、ブレビス、ブレイド、プロボックス、プログレ、ポルテ、マーク2、クオリス、ブリット、マークX 、ラウム、ランドクルーザー 80 100、ランクル プラド、ライトエース、ラウム、ラクティス、ラッシュ、レジアス、AE86 レビン トレノ、t-up、アエラス、JZX100、JZX90、JZA80、ツアラーV、「日産」 180SX、ADバン、アベニール、インフィニティ、ウイングロード、エクストレイル、エスカルゴ、エルグランド、オッティ、キャラバン、キューブ、グロリア、サニー、サファリ、シーマ、シルビア、シルフィー、スカイライン、ステージア、セドリック、セフィーロ、セレナ、ダットサン トラック、ティアナ、ティーダ、テラノ、デュアリス、ノート、バサラ、バネット、パルサー、ピノ、フィガロ、フーガ、フェアレディZ、プリメーラ、ブルーバード、プレーリー、プレサージュ、プレジデント、プレセア、ホーミー、マーチ、ムラーノ、モコ、ラシーン、ラフェスタ、ラルゴ、リバティ、ローレル、ダットラ、ハイゥエイスター、ライダー、GT-R、GTR、Z31、Z32、Z33、R32、R33、R34、E50、E51 、S13 S14 S15、Y31 Y32 Y33 Y34、「ホンダ」 CR-V、HR-V、S-MX、NS-X、S2000、アヴァンシア、アクティ、アコード、アコードワゴン、インスパイア、インテグラ タイプR、エアウェイブ、エディックス、エリシオン、エレメント、オデッセイ、オルティア、キャパ、クロスロード、ザッツ、シビック タイプR、ジャズ、ステップワゴン、ストリーム、セイバー、トルネオ、バモス、ビート、フィット、ビガー、プレリュード、ホンダZ、モビリオ、ライフ、ラグレイト、レジェンド、ロゴ、アブソルート、タイプR、DC2、DC5、EP3、EK9、RB1、RA6、RA3、RA1、「三菱」 EKワゴン、EKスポーツ、FTO、GTO, RVR、アイ、アウトランダー、エアトレック、エクリプス、ギャラン、キャンター、グランディス、コルト、シャリオ、ジープ、スペースギア、タウンボックス、チャレンジャー、ディンゴ、ディオン、ディアマンテ、デボネア、デリカ D5、トライトン、トッポBJ、パジェロ、パジェロミニ、パジェロイオ、プラウディア、ブラボー、ミニカ、ミニキャブ、ミニカトッポ、ランサー セディア、ランサーエボリューション、レグナム、リベロ、ランエボ、GSR、「マツダ」 AZ-1、AZワゴン、CX-7、MPV、RX-3、RX-7、RX-8、アクセラ、アテンザ、カペラ、キャロル、コスモ、センティア、タイタン、デミオ、テルスター、トリビュート、ファミリア、フェスティバ、フリーダ、プレマシー、フレンディー、ブローニー、プロシード、ベリーサ、ボンゴ、ユーノス、ラピュタ、ロードスター、ベリーサ、FC3S FD3S、マツダスピード、
「スバル」 R1、R2、アウトバック、インプレッサ WRX、ヴィヴィオ、サンバー、サンバーディアス、ステラ、トラヴィック、フォレスター、プレオ、レガシィ、レガシィワゴン、レガシィB4、STi、GC8、GDA、GDB、BP5、BH5、BG5、BG9、「ダイハツ」 YRV、アトレー、アルティス、エッセ、オプティ、クー、コペン、ストーリア、ソニカ、タント、テリオス キッド、デルタ、ネイキッド、パイザー、ハイゼット、ビーゴ、ブーン、マックス、ミゼット、ミラ、ミラジーノ、ムーヴ、リーザ、「スズキ」 SX4、MRワゴン、アルト、アルトワークス、エスクード、エブリイ、エリオ、カプチーノ、キヤリイ、ケイ、ジムニー、シボレークルーズ、スイフト、セルボ、ツイン、ラパン、ワゴンR、ランディ、「イスズ」 ビークロス、ファーゴ、ミュー、ビッグホーン、「BMW」 ミニ、1シリーズ、3シリーズ、318i 320i、5シリーズ、525i 530i、6シリーズ、7シリーズ 740i 750i、8シリーズ、Xシリーズ X3 X5、M3、M5、Mスポーツ、E36、E46、E38、E39、E60、E65、E87、アルピナ、シュニッツアー、「メルセデスベンツ」 Aクラス、A160、Bクラス、Cクラス、C200、C240、Eクラス、E320、E350、Sクラス、S320、S500、S600、Vクラス、V280、MLクラス、ML320、Gクラス、G500、CLクラス、SLクラス、SLK230、SL500、W124、W140、W202、W203、W210、W220、W211、W168、W220、ゲレンデバーゲン、AMG、ロリンザー、「VW・フォルクスワーゲン」 ゴルフ 2 3 4 5、ポロ、ルポ、トゥーラン、パサート、ニュービートル、ジェッタ、GTiシリーズ、「アウディ」 A3、A4、A6、A8、S4、S6、S8、TT、Q7、クアトロシリーズ、「ポルシェ」 911、993、964、996、ボクスター、カレラ、ターボ、928、968、カイエン、ケイマン、「ボルボ」 V70、V50、V40、940、850、740、240、XC70、XC90、S70、S80、「GM」 GMC、シボレー、キャデラック、セビル、コンコース、ビュイック、ハマー、アストロ、カマロ、コルベット、タホ、ブレイザー、トレイルブレイザー、サバーバン、エスカレード、「フォード」 リンカーン、ナビゲーター、タウンカー、マスタング、エクスプローラー、エクスペディション、エスケープ、ブロンコ、「クライスラー」 チェロキー、グランドチェロキー、ラングラー、PTクルーザー、ダッジ、ラム、デュランゴ、キャラバン、300C、ボイジャー、「その他」 オペル、MCC、スマート、アルファロメオ、フィアット、フェラーリ、マセラッティ、ランチア、プジョー、ルノー、シトロエン、サーブ、ジャガー、ロールスロイス、ベントレー、ダイムラー、ロータス、ローバー、ランドローバー、レンジローバー、ミニ、、、「種別」 SUV自動車、スポーツカー、オープンカー、四駆、軽自動車、ステーションワゴン、ミニバン、走り屋系、ローダウン車、スポコン系、ラグジュアリー系、VIP系、SNAP-ON、スナップオン、MAC TOOL、マックツール、HAZET、ハゼット、スタビレー、KTC、京都機械工具、NEPROS、ネプロス、KO-KEN、コーケン、TONE、トネ、



詳しくは帝国データバンクのサイトをクリック!






ばかじゃなかろうか価格などと銘打って、
スーパー破格値でいろんなもの販売してましたからね~。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2008/03/25 17:25:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あのスーパーツール王国が・・・ From [ 「行こうぜ!!風の向こう側へ・・・」 ] 2008年3月25日 18:43
さっきお友達のty2ty16さんのところで知ったのですが、 あのスーパーツール王国が倒産したようです。 ココ最近ちょっと羽振りが良すぎるなぁ~とは思ってたんですよ。 結構消耗品などでお世話になっ ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

フィアットやりました。
KP47さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

遠路わざわざ
giantc2さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2008年3月25日 18:11
えぇ~!!オイルフィルターなどの消耗品でお世話になってたのにぃ・・・
ちょっと勢い良すぎるとは思ってたんですよ。

もう買えないってことですよね。。
どうしよう・・・(>_<)
コメントへの返答
2008年3月25日 18:28
一昨年~昨年にかけて大量出店したりして、在庫が膨れ上がり、経費が増大したんでしょうね。

資金繰りが悪化したのが、原因だそうです。


典型的な黒字倒産かな~。
もうすぐしたら管財人が、在庫の換金の為に、オークション等で大量出品するかも!


その時を狙って・・・等というのは不謹慎かな?
2008年3月25日 18:33
あらら~一度も、お世話になっていないのに・・・

やっぱり無理があったんですかね?

こうなると他の工具屋も心配になります・・・
コメントへの返答
2008年3月25日 18:48
私は何時か店内に入ったことあるのですが、何故か触手が働かなく、購入は一度も無かったです。

会員にもなってないし。

今から思えば、ターゲットが不鮮明でしたからね。



他の工具屋は大丈夫でしょう。
我々が一杯資金投入してるからわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
2008年3月25日 19:26
ご無沙汰してます。(^_^;)

どひゃ~!!つぶれちゃったですか?
先日も分厚いカタログくれたばかりなのに…

私は結構お世話になった口なので…σ(^-^;)
残念だなぁ~
気を使わずに気楽に使える道具でした
コメントへの返答
2008年3月25日 19:32
お久しぶりです。

arareさんは結構利用されてましたからね~。

消耗品などを買いだめするには、
いい品揃えだっただけに、
残念がる人は多いでしょうね。



あとはストレートさんとアストロさんにがんばってもらうのを期待ですね。
2008年3月25日 19:34
え!
半年くらい前に隣町に出店したっていう情報があったんですが...
一度も行かないうちに倒産ですか。残念。
コメントへの返答
2008年3月25日 20:03
そうなんです。

昨年怒涛の出店ラッシュでしたから、
色んな地方の方も名前は聞いたことあるって方が多かったと思います。


非常に残念です・・・
2008年3月25日 20:58
あの売り方は確かにおかしかった・・・と今にしてみれば思います。
原価も何もなくて、とにかく現金化したかっただけということのようですね。
自転車操業の前に手を打つことが出来なかったのか?それが残念です。
コメントへの返答
2008年3月25日 21:07
あの売り方のおかげで、
工具小売業界の市場価格がおかしくなっていたのも事実でしょうね。

やはり激安製品は不良率も高かったので、不動・不良在庫が膨れ上がったのかなって気もします。

攻めの経営をされていたのが、
攻めすぎて、守りが手薄になったのかも。

残念です。




明日はわが身と肝にめいじて。
2008年3月25日 21:52
世の中色々有りますね。
コメントへの返答
2008年3月25日 21:52
明日はわが身と思い気を引き締めないと・・・
2008年3月25日 23:35
スーパーツール王国という名は聞いた事はありましたが、何処に店があるのか分からず終いでした。 私は近所のホームセンターかアストロプロダクツを主に利用しているので食指が動かなかったというのもありますが。

不良率が高かったのですか? 消費者にとって安いというのは非常に魅力的な事ですが、安い値段にはそれなりの理由や裏の部分があるのでしょうね…

コメントへの返答
2008年3月26日 0:02
こんばんは お茶の裏街道さん。

コメント有り難うございます。
スーパーツール王国はここ2年のうちに出店ラッシュで急激に拡大してきたツールショップです。

経営母体はエイシンという会社で台湾のHansやキングスレーを通販で取り扱っていた会社で、実店舗としてツール王国を経営されていたんです。

やはり資金繰りが苦しくなってきていたのか、最近のセール価格は在庫の現金化を行っていたのか、品切れ・欠品中が多かったように感じます。

販売価格の安さはそれなりに不良在庫も抱えた上での価格だったので、経営を圧迫していたのでしょうね。


残念ですが、仕方が無いですね。
2008年3月25日 23:59
後々で考えると、事務用品まで手を広げていたっていうのもこういう理由からだったんですかね・・
それにしてもアフターサービスが必要なものなんかはどうなるんだろ・・
リフトなんかも、この価格なら買えるかも?って思えるくらいだから、既に買った人も居る訳ですよね・・・
コメントへの返答
2008年3月26日 0:06
やはり工具関係を販売するために、各工場などにはカタログ(分厚い)を年2回送りまくっていたのですが、

やはり最後発というハンデがあったのか、先行する会社に追いつくためにかなり無理な出店ラッシュで幅広い品揃えをし過ぎたので、経営が行き詰ったのでしょうか。。。。


リフトとか安く買えた人もいるわけですから、かしこく買われた方は、この店の恩恵を受けていたんですよね。

でも、破産されたとなると、アフターサービスの面で心配ですね。
2008年3月26日 0:23
うーむ 急な業容拡大がたたったっすかねぇ
取引がある会社が倒産すると大変なんですよ
管財人の相手とか、場合によっては怖い人がウロウロしてたり..
長く使う工具だから、工具屋さんは安定してて欲しいのですが

お前が買わないから安定しないんだとか、言わないでね
ワシ、変なの買い過ぎでビンボーなんです
コメントへの返答
2008年3月26日 0:40
会社が倒産すると納入している側は、
め~っちゃ大変です。
去年の今頃、身をもって経験しましたorz...

債権者説明会への出席や管財人や裁判所などの相手など・・・



こうなれば、綺麗に清算して、また一から出直してくれれば、消費者にはありがたいんですけどね~。
2008年3月26日 11:02
ども。

まだ、いろいろ
買おうと思ってたのに。

たしかに、
いろいろ
安すぎたかもしれませんね。

復活するのかな?
コメントへの返答
2008年3月26日 12:56
復活は無理でしょうね~。


民事再生法を利用して再生するのではなく、

自己破産申請して破産手続きに入るようですから、全部清算してしまうでしょうし・・・。



お客がストレートさんやアストロプロダクツさんに流れていくかも!
2008年3月26日 14:54
ども~
ツール王国・・・いつか逝ってみようと思ってたけど不良在庫が嵩んでの倒産ですか~家も不良在庫は先を読んでいつも早めに見切りをつけてるけど怖いことです汗
コメントへの返答
2008年3月26日 14:58
(*゚▽゚)/マイド!

基本的には店舗は売り上げも順調に伸びていて利益も出していたので、典型的な在庫過多による【黒字倒産】だったのでしょうね。

銀行がこれ以上の融資は出来ない!
と言ってきたのか、貸し剥がしだったのかは定かではないですが・・・

怖い話です。




明日はわが身と肝に銘じて
お互い仕事に励みましょうね。
2008年3月28日 11:39
まだ新しい会社だったんですね。
大阪の企業はまだ全般的に不景気続いてるんですかねぇ。(;´▽`A``
ただでさえリセッション入りしてるので、
今後もお父さん企業増えるのかな.....(;_ _)/|
コメントへの返答
2008年3月28日 12:21
業界最後発でしたから。
追いつけ追い越せで、かなり無理されてたんでしょうね。

大阪はシャープの新工場が建設される堺市は活況ですが、それ以外は企業本社流出が続いてますので・・・・。

これからもお父さん企業増えるでしょうね・・・・・

プロフィール

「隔週単身赴任 http://cvw.jp/b/185448/29952108/
何シテル?   05/06 16:03
■ハンドルネームは ty2ty16 です。 でも、長ったらしいのでみんなは省略して tyさん って呼んでくれてます。  別に本名には t も y も入っていませ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■ASTROPRODUCTS (アストロプロダクツ) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:32:40
 
■STRAIGHT (ストレート) 
カテゴリ:工具
2010/04/06 11:30:29
 
■工具通販 
カテゴリ:工具
2010/03/20 22:47:50
 

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
モデル名 : YL50 ニックネーム : BJ (ベーシックジョグ) 型式 : 5 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
前愛車、カローラⅡを長期放置していたら、ATの変速が2速から上がらなくなってしまい、急遽 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
☆2000年4月に新車で買ってから、飽きずに乗り続けています。 買った時より、愛着沸いて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
日本で始めて自分で買った車です。(中古でしたが) とにかく安い車を探していて、ガレージ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation