• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月12日

初めての車購入記 その6 納車されました&カリーナ感想

初めての車購入記 その6 納車されました&カリーナ感想 今日、加古川までカリーナを受け取りに行ってきました。
電車に揺られて約2時間半です。阪神電車の特急は特急じゃなくて快速だと思います。

とりあえず担当者から保証などについて説明を受け、店長から納車祝いということでおかきをもらいました。
帰りは私が運転しようと思ったのですが、運転は1ヶ月ぶり + 100km以上の長距離ということもあり親が運転することになりました。私は助手席です。
親がマニュアル車を運転するのは30年ぶり。担当の営業マンから「エンジンかける時は必ずギアをニュートラルに入れてクラッチを踏んでください。クラッチスタートシステムが付いていないので動きます。」と言われたのですが、お店から出る時にクラッチ踏まずにギア入れたままイグニッション! ものの見事にエンストしました。
何度かエンストさせながらも無事家に帰ることができました。
帰宅後、買い物に行くために私が運転。気分は「前回の教習から1ヶ月空いた時の技能教習」です。怖すぎて操作に頭が行ってしまいました。何回も乗って慣れる必要がありますね。

さて、ここからはAT212型カリーナの感想です。MC22S型ワゴンRとGX81型マークⅡおよびTSS13Y型コンフォートとの比較になります。
まず外装ですが、ここはいつものトヨタクオリティ。ワゴンRと比べるとカリーナの圧勝です。サイドミラー越しに見えるボディに移りこんだ景色なんかでも本当にきれいです。
内装は少しスポーティな仕立てですが、おっさんセダンと言われそうなデザイン。どちらかというとマークⅡに似てますかね。シートは少し硬めですがクッション性も形も良くサポート性もしっかりあります。やわらかくてサポートしてくれないワゴンRや、表面がつるつるなコンフォートよりもしっかりとした作りです。
マークⅡと比べると少し質感が劣ります。81マークⅡは起毛仕立てでしたから仕方がないですけどね。
メーターは普通の2眼メーター。コンフォートと同じです。AT車用のシフトインジケーターが蓋で隠されています。樹脂パーツは少な目でウレタンなどが使われているみたいです。作りもしっかりしていてミシミシ音をたてたりしません。
驚いたのはシフトレバー。この手の車種のMT車にありがちな営業車タイプのシフトレバーではありません。短めのスポーティなシフトレバーです。シフトの感触も少し固めでかっちりした感じです。
エンジンは5A-FEというエンジンです。なんと電子制御スロットルなしという今となっては珍しいタイプ。スロットルレスポンスはちょっと踏んだだけで一気にレッドゾーンまで吹け上がります。
2000rpmも回せば必要十分なトルクを出してくれます。街乗りでは2500rpm以上を使う機会はあまりないと思います。
教習者に慣れた足では一瞬でレッドゾーン付近まで回してしまいます。教習車ではその2倍踏み込んでも4000rpmくらいだったのに……。
足回りですが、私は少し硬めだと感じました。ロールも少ないと感じます。ただ突き上げのおさまりが少し弱いと感じます。微妙に揺れが続きます。
乗り心地は私の腰が痛くならないレベルなのでいいほうだと思います。特にシートがいいですね。

まずは、とにかく乗り回して慣れないといけないですね。
仕事終わったら乗り回したいけど定時退社禁止令が出てしまったので(定時30分後に退社してましたけどそれでも文句言われました……)乗り回す時間が……。

ブログ一覧 | 車購入記 | 日記
Posted at 2013/05/12 22:01:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

首都高。
8JCCZFさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 21:16
はじめまして


カリーナ納車おめでとうごさいます。自分は学生の頃家車がカローラツーリングワゴンだったことがあったのですが、5A-FEは下のトルクがあり乗りやすかったです。燃費もいいですね。

カリーナのある生活を楽しんでください。
コメントへの返答
2013年5月13日 23:28
初めまして。コメントありがとうございます。

家に帰ってきた時に自分の車がガレージにあるだけで嬉しくなります。

思う存分楽しみたいと思います。
2013年5月17日 13:11
はじめまして。
カリーナに乗るgonbeeと申します。

カリーナ乗りが増えるのはなんだか嬉しいです。
私も以前5A-FEの載ったAE91カローラセダンに乗ってました。
吹け上がりがよく、街乗りから高速、峠道まで十二分なエンジンですよね。

ぜひ飽きずに乗ってやってください。納車おめでとうございます。
コメントへの返答
2013年5月17日 18:21
初めまして。
gonbeeさん、コメントありがとうございます。

5A-FEは本当にいいエンジンですね。
絶対的なパワーは無いけど楽しいエンジンです。
カリーナの車としての出来も良いと思います。

初心者なのでまだ怖がりながら運転していますが、精いっぱい楽しみたいと思います。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation