• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぶさんHVの愛車 [その他 グランツーリスモ6]

メルセデス・ベンツ SL500(R129) '98

投稿日 : 2014年09月20日
1
メルセデス・ベンツの2シーターオープンスポーツの最高峰として位置付けられるのがSLです。
この車はR129の98年式SL500で、98年のマイナーチェンジ後の5.0L V型8気筒SOHCエンジンに5ATが組み合わさったものです。
DOHCからSOHCになったことで14psほど出力が減りましたが、フロントが軽くなったことで軽快なハンドリングを得られたとゲーム内説明文では書かれています。
2
今回はSLをアップデートで追加された新コース「サーキット・デ・ラ・シエラ」で走らせてみました。
この新コースはスペインのロンダ地方をモデルにしたコースで、全長は27kmを超えます。今回は車線を守って少し飛ばし気味で走ってみました。
3
グランツーリスモでは残念ながらベンツは人気がありません。
パフォーマンスポイントという車の性能の指標となる数値があり、主にPP450~PP500がメインとなります。
PP450ではシビック TYPE Rやプリメーラ、PP500ではNSX TYPE Rやエリーゼ 111Rが人気です。
収録されているベンツ車はPP500~PP550に属していますが、車重が重いためNSXに勝てません。高速域での伸びは優秀なのですが、それを発揮できる場面が少ないんですよね。
4
足回り、パワー系などはノーマルで。ブレーキバランスを最大値にしてベンツに相応しい制動力が出せるようにしています。
タイヤもノーマルのコンフォートソフトタイヤ。このタイヤは現実ではどれくらいのグリップかと言いますと街乗りでの性能も確保しながらやや高いグリップを発揮するように設計されたスポーツ志向のタイヤです。ADVAN NEOVAやDUNLOP DIREZZA ZⅡなどが当てはまります。
普段私が使っているS2000と比べますと、ハンドリングのクイックさではS2000が圧勝しますが、どっしりとした安定感で落ち着き払ったゆったりとした動きを見せてくれます。少々荒い操作をしても全く挙動が乱れず、常に掌の内に車を収めておくことが出来ます。
5
エンジンはSOHCで306psと言えど、5.0Lという大排気量ですから低速から凄まじいトルクを発生させます。1速や2速ではホイールスピンさせることも可能ですが、やはりそこはベンツ。ホイールスピンしても前へ前へと車を押し進めます。
コーナーの脱出でラフにアクセルを開くとリアタイヤがホイールスピンしてリアが外へ流れますが、唐突に出るのではなくゆっくりと流れていきます。おっとっとという感じでカウンターを当てればスッとリアが戻ります。
決して限界が低いからそうなっているわけではなく、高い限界性能を実現しながら306psをしっかりと生かしてこういった動きを出せるのは流石ベンツだなと思います。
6
ゲーム内解説文の通りハンドリングもそれなり良好ですが、ホンダ S2000やBMW Z4ほどではありません。激しくクイックに走ると言うよりはゆったりと走るほうが似合いそうです。
無論FRですのでノーズさえ入れてしまえば優れたコントロール性でスパッと曲がることもできますが、それをS2000やZ4でやったらよりクイックに動いてしまうのが悩みどころ。
7
7
8
8

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月20日 11:00
とってもおもしろい内容でした(^o^)/

SL乗りのお友達に紹介しますね!
コメントへの返答
2014年9月20日 13:52
ありがとうございます!
2014年9月20日 11:52
おはようございます(^_^)v129乗りとしては、ゲームには500と600しか出てないのが悲しい…。
基本的にSOHCになってから全体的に扱いやすいというか国産車的なフィーリングになり、それまでのM119エンジンは100km/hあたりから盛り上がって来るタイプのフィーリング。ゲームでは出しにくかったから後期型になったのかも…。
頭が軽くて高回転までキッチリ回る直6の320とベンツらしい500の設定にしたら、またSLのイメージが
変わったはずやのに…(*_*)
コメントへの返答
2014年9月20日 14:04
おそようございます~

出来れば前期後期を両方収録してほしかったですね。
ちなみに山内さんが乗っていたベンツはR230のSL 55 AMGらしいです。
2014年9月20日 14:17
確かにそれは思うし、ついでに500Eも出して欲しかった(笑)
ってかあぶさんは結構GT6してるんですね、
シエラタイムラリー楽しいですね、車くれるし(笑)
R129を使って頂いてありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2014年9月20日 14:25
確かに500Eは収録してほしいですね~。欧州車はスーパーカー系に偏りがちなのが辛いですわ。

毎日やってますね。主に国産スポーツカー使ってますけど、最近はSLK230でNSXをちぎるのに嵌ってます(笑)
2014年9月20日 14:31
国産、輸入車問わずもう少し普通の車も扱って欲しい。
TS030は中途半端で遅いし、チューン出来ひんし(笑)
SLKでちぎってるんやぁ(笑)
楽しそう(^_^)
コメントへの返答
2014年9月20日 15:25
確かにチューニングは大事です。VGTとかチューンやセッティングできなくて面白くないですわー。

SLKもチューニングするとなかなか早いです。NSXはちぎれますけどRX-7やS2000は無理でした……。

プロフィール

「ご報告 http://cvw.jp/b/1854908/42411863/
何シテル?   01/15 00:46
いつか終わりが来るその時まで、車とともにありたい

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD エキゾーストマニホールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:48:30
エキマニ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 11:45:56
最悪miniショップ Johnbull(ジョンブル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 11:26:52

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
速くて楽なやつ AVSは付いているけど10.5インチディスプレイオーディオPlusは付 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2018年12月24日に売却いたしました。 枚方の車屋で販売されています。もし買うという ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
親父の5台目の車です。 知り合いから5万円で譲ってもらいました。 ECU故障により買い ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
2013年5月12日に納車。 MTで修復歴なし、走行距離は1.5万km、本体価格25万円 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation