• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月23日

修理は続くよ!『クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーの交換』

修理は続くよ!『クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーの交換』
時折、一人の時間を求めて車を流しに行くフェリー乗り場に向かった時の事です。

隣県No.の2tトラックが目の前に・・・イヤな予感!それから30分、制限速度“前後”の走行が続くのでした!


缶コーヒーで一服した後、帰路につこうと、クラッチを踏みエンジンをかけると・・・
“うん?”
クラッチが軽い!
おまけに、深い位置ですぐにつながろうとする!
これは以前に『みんカラ』でみたクラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーの不良か?
“イヤな予感!”はこれだった! 慎重に、 〃 に操作し帰り着いたのです。

不安感は増すばかり!翌朝、メンテを任せている修理工場に早速TELしました。

ヤッパリ!
クラッチマスターシリンダー&レリーズシリンダーの交換と相成りました。
製造から30年近く経てば当たり前か?半分あきらめの境地です!

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/23 12:40:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん


chishiruさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2013年12月23日 13:22
こんにちは(^O^)/


それなりに使っていたら、壊れもします(>_<)まだ自走出来ただけ良しとしましょうo(^-^)o


そろそろ、消耗品の確保をしておいた方がいいのでは?
コメントへの返答
2013年12月23日 14:59
本当にヒヤッ!としました。

部品の確保は実感しますね!(¨;)
2013年12月23日 17:55
とりあえず大事にいたらず良かったです。

自分はだいたいのところはショップがチェックしてくれてるのでレリーズとかはオーバーホールしたり、クラッチホース換えたりと大事になる前に指摘されたとこは早めに交換やオーバーホールなどしています。

missy1623さんもできるだけ行きつけのお店でチェックしてもらって早め早めの交換と部品のある分は早めに確保してあげてくださいね。
コメントへの返答
2013年12月23日 22:23
日頃から手遅れになる前の手当てはしているつもりなんですが・・・

でも、年式が年式なんで注意が必要ですね!気をつけます!(¨;)

プロフィール

「@あかエビ

イグニッションコイルの不調原因は旧車アルアルですね。後でわかった事ですがSAもそうでした。
またご一緒しましょう!」
何シテル?   09/09 20:55
愛車を変更しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

missy-A175さんのダイハツ ミラジーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 08:55:14
FEDERAL SS595 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 20:42:29
ゆずパパRさんのホンダ AX-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 13:49:55

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
オンボロです♪

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation