• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

蘭"Classic Park"

蘭"Classic Park" 今日は祭日だったのでオランダBoxtelという田舎町の"Classic Park"に出掛けて来ました。VWディーラーと旧車販売展示を組み合わせた店舗です。貴重なクルマも多く見学を楽しみました。





全体の様子


販売旧車展示

9.95万€


3.99万€


各3~4万€


9.95万€


11.99万€


8.49万€と7.45万€


2.49万€


1.89万€


8.99万€


31.99万€


2.49万€




16.99万€


TR2 4.99万€


B-GT 3.39万€


11.49万€


2.69万€


1.39万€


1.19万€


1.39万€


パンサー3.69万€とランドローバーサンタナ1.45万€


最近良く見掛ける箱付き電動自転車0.5万€


1.79万€


夏時間も終了しすっかり冬の雰囲気になってきました。
ブログ一覧 | 博物館 | クルマ
Posted at 2023/11/02 01:43:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

FUELFEST JAPAN 20 ...
Takarobinさん

昭和の日 昭和モーターショー
miupiさん

ノスタルジック2デイズ
takuo850さん

2代目クロエコ号の納車から314週 ...
ブツドリさん

オートモビルカウンシル2025 現 ...
ゴルフ89さん

【日産ギャラリー】PAOがいた
たうくりんさん

この記事へのコメント

2023年11月2日 2:56
こんばんは
クラシックカーが多いですねぇ~
大金持ちになれば買い取って博物館ができまそうです。
ジャガーとMR2が同じ価格とは!
コメントへの返答
2023年11月2日 4:58
いつもコメント有難うございます。こういった所は探せばまだ他にもありそうです。
ジャガーはEタイプを始めそれ以前のモデルはかなり高価ですが、新しめの車種は信頼性のせいかお買い得なイメージですね。MR2は当時の新車価格とあまり変わらないのでは!?
2023年11月3日 12:11
これまたすごい量ですね、どういう団体が運営されているのでしょうね、うらやましい限り。
今回のレポートを拝見していて、ランチャ フルヴィアのクーペがあるんですが、一見、マツダの初代ファミリアかと思いました。調べてみたら、フルヴィアもファミリアも、セダンが1963年発売でクーペも1965年発売と、ほぼ同時なんですね。外形デザインの特徴がほとんど同じなので、これはランチャとマツダが、同じデザイン事務所から意匠を買って作ったんでしょうかね。昔は、初代本田アコードと初代VWシロッコが同じジウジアーロデザインだったように、海外デザイナー委託はよくありましたね、OEMは発表しない方が多かったですが。確かAE86のレビンもジウジアーロが監修、トレノは当時の関自がそれをベースに描いたと聞いたことがあるような。
久しぶりに、初代ファミリアクーペを思い出しました。
コメントへの返答
2023年11月4日 0:07
いつもコメント有難うございます。H/Pからは良く分からなかったのですが、実業家一家が運営している模様です。他の事業も手掛けているのかも知れません。
初代ファミリアクーペはあまり認識がなかったのですが(知り合いが所有し良く知っているのは2代目でした)、ネットで見てみると確かにサイドのプレスライン他多くの共通点が確認出来ました。仰る通りの背景なのでは。マツダやいすずは公表しているものを始め当時カロッツェリア採用に積極的だったんですよね。新しめで言うとピアッツアもそうですし。

プロフィール

「仏"5Turbo 45周年"&"J.Ragnotti氏誕生日" 記念イベント(その6最終回) http://cvw.jp/b/1856805/48641134/
何シテル?   09/06 22:53
sykr5bruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー サンク ルノー サンク
1984年式ルノー サンクターボ2に乗っています。
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
NX 450H欧州仕様に乗っています。青メタリック外装×赤内装の組み合せが青サンクターボ ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
静かで快適です。燃費も良好。
レクサス ESハイブリッド レクサス ESハイブリッド
ES 300H欧州仕様に乗っていました。 静かで快適。燃費も良好。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation