• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2025年09月14日 イイね!

愛車と出会って1年、と14日

愛車と出会って1年、と14日
暑くて忙しくて、気づいたら2ヶ月近く乗ってませんでした。
それでもさすがにインジェクション。セル一発でグズりもしない。

1年過ぎたのにまだ2,500kmしか走ってません。
まあいいや、のんびり生きましょ。

つまらない意地はってFZRを手放し、no bikeでno lifeな2年が過ぎ。
このままつまらない余生に突入、かなぁ。と思ってたある日、転機が訪れた。

十年前に私が手掛けた設備を 改造改良するプロジェクトがあるから、現地に来てくれ、と。
海外から呼ばれるのは 15年間でたったの3度目。還暦を超えた今、これを逃せば海外の現役設備に触れる機会は もう無いかもしれない。
しかし心配が。
渡航先は 外務省が直前に危険レベル1から2に引き上げられた。
スラム街は当然、ウォールマートで会計中でも拳銃突きつけられて身ぐるみ剥がされた、という事案があるほどに治安が悪いらしい。

心残りが無いように往きたいな。

家族に「無事に帰国したら またバイク乗る」と宣言し、
バイク屋に「無事に帰国してから商談したいので 待ってもらえますか」と承諾してもらう。

そして渡航。
これは現地工場の駐輪場の様子。



工事は順調。無事帰国した喜びもひとしお。

こうして手に入れたバイク、だからこそ宝物。
ちょっと非力だけどね




Posted at 2025/09/14 11:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

凝りもせず 富士を拝みに

凝りもせず 富士を拝みにはい、4週ぶりのプチツー。
今週から真夏日になりそうだ、という予報、
快適に走るなら今しかない!と思い込んだら5時に目が覚めた。
今回は、
久し振りのヤビツを北上 〜からの〜
いつもの 道志を西へ 〜三国を南下 〜足柄から帰路、と反時計回り。



ヤビツ峠、三国峠、足柄峠 の南側が いずれも雲の中。シールドが水滴まみれで役に立たない。対向の自転車が無灯火。
まあまあホラー



昨日の豪雨の影響で、路面に大量の落ち葉。
というか まるで流木の有り様。
すべるすべる。かなりホラー
エンジン前とかフロントフォークとか、落ち葉がこびり付く。



三国パノラマ台からの眺めは 自分が着いた時まで快晴。5月連休よりも緑が鮮やか。
このあと 足柄峠から振り向くと、富士すべてが雲の中。



下界に降りて、初のコメダへ。
ボッチでシロノワールを食す。
生クリームだと思っていたのはアイスだったとは。ちょいガッカリ




今日も事故に遭わず、気持ちよく走れました〜

さぁ、明々後日は 免停講習だぁ〜ぁ
Posted at 2025/06/01 16:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

4度目は同伴で

また来ちゃいました。
月曜 水曜 土曜、そして今日。
足柄峠〜明神峠〜道志みち を、右回り‐左回り‐左回り‐右回り、で4日間。

この好天では 週4も仕方ないよね〜。

昨日の画像を 同僚にLINEしたら、一緒に走るべぇ、ということになり。

この同僚は、上はFJ1200から 下はアメリカンダックスまで、国内4メーカー取り揃えて 日替わりで通勤に使っている 変態です (笑)

さぁ〜て、私の125と走るのに なにをチョイスしてくるかな〜。エイプ改あたりかな〜。
お一人様でなく、ツルンで走るのは4年ぶりかぁ〜 ワクワク

翌朝。


ファミマで待っていたのは ローソン1000Rでした~♪
っておいっ!
125と一緒で大丈夫?カブったりダレたりしない?!
(あとから思うと、私に合わせてカワサキを選んだからこれしかないっ。だったのでは)

心配もひとしきり。
まずは足柄 誓いの丘



そして明神から富士山と山中湖を見下ろし


道志の静かな穴場を教えてもらい


11:00過ぎ、清川でお別れ。
お疲れ様でした〜。
次に会うのは休み明けのお仕事。かぁ

帰りしなに 味噌の金子に寄って昼食。
ここも4年ぶり。ばったり師匠に会って以来 だなぁ。シンミリ


まあ土日はファミリーカーが多く ペースはそれなりでしたが。



それにしても、連休の日曜 なのにハイタッチ4って、、、
Posted at 2025/05/04 14:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月30日 イイね!

みんカラ歴12年

みんカラ歴12年4月30日でみんカラを始めて12年。

ということは、スバルR1購入から12年過ぎた、ということで。
ちょっとまだ心がシンミリします。

でもせっかくの好天 なので、バイク走らせて気分転換。

今日は 2日前に走ったコースを逆回り。

9:30 宮ヶ瀬 鳥居原


10:30 道の駅どうし


11:00 山中湖 明神パノラマ台


11:30 足柄峠 (金太郎富士見ライン)


今日は車通り少なく 静かに富士山が拝め、
心の洗濯となりました。 ジャブジャブ

ハイドラも再インストール。
この画面も久し振り。





明日も走ろっかな
Posted at 2025/04/30 16:18:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月02日 イイね!

2025 走り初め

2025 走り初め新年2日目
本日もお日柄良く。
気温も上がった昼過ぎ、早速バイクを動かそうと、西に進路を取る。

が、門沢橋方面がなかなかの混み具合。
足柄や宮ヶ瀬へは 相模川を越えないといけない。ので今日はパス。左折して南下。

が、寒川神社方面もなかなかの混み具合。
そりゃそうです。
遠出はあきらめ、近場をウロウロ。

昨日 吸入口「象鼻」を除去した結果。
•低速域に全く支障なし。
•6千回転前後の谷間が より分かりやすくなってしまったような気がしないでもない。
•法+20kまで引っぱってみたが、特段 遅いとも早いとも思えない。
唯一 大きく変わったのは
「排気よりうるさい吸気音」

とりあえずしばらくはこれで いってみよう

Posted at 2025/01/02 17:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation