• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamay981のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

バッテリーチャージその後

バッテリーチャージその後昨日はあのあと結局、レンジローバーのほうのバッテリーを一日充電してみましたが、ちゃんと満タンになりました。これで安心です。
Posted at 2025/02/23 15:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

バッテリーチャージするの買ってきました

バッテリーチャージするの買ってきましたレンジローバーがどうもバッテリーがあがってしまったみたいでうんともすんともいわなくなりました。あとで繋ぎに行こうと思いますが、とりあえず家庭用の電源でバッテリーをチャージできるやつ買ってきたのでマカンの充電先にしてみます、全然乗ってなかったのもあるけど、結構減ってたみたいですね。
Posted at 2025/02/22 15:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

納車オフツーリング

納車オフツーリング金辰くらぶ というグループをご存知でしょうか?

最近ではすっかりとブログにもまったく登場せず、人知れず、ひっそりと、、実はもう7年になりますよ、発足してから。そんなグループがあります。

金辰くらぶには可愛い女子がたくさんいますが、グループLINEは男子のみという実に硬派なグループなのです。LINEのやりとりは決して女子には見せられない恥ずかしいものが時々あるから男子だけ、というのがホントの理由ということは、ここだけの秘密なのです。

メンバーは10名ほどいるのですが、時々ツーリングや忘年会、新年会など、実はこっそりどころかバリバリと活動はしています(笑)。

ということで、納車オフツーリングをメンバーのkazuuさんが企画してくれました。

pay3さんが、午前中なら参加可能ということなので、近場の奥多摩あたりを走ることに。

朝イチの集合はスターバックス元八王子店。7時の開店時間に合わせて集合です。

金辰くらぶのツーリングはいつも集合時間の1時間くらい前には皆さん集合しているという習慣があるため、早めに行って集合場所で待機します。

って、6:30くらいに着いたら誰もいませんでした(笑)。

スターバックスの駐車場は、まだ入れなかったので、前のコンビニで待機していると、pay3さんとしえさんがやってきました。



程なく、開店時間になりましたので全員集合です。
この日のメンバーは左からkazuuさん、しえさん、たまい、ガズテンさん、ペイちゃん、の5台です。
僕は主役なので、真ん中です。



スターバックスでコーヒーなど飲みながら朝から歓談。なんの話ししてたかな?クルマの話しと経済の話しだったかな?真面目で硬派なグループなのです。



で、奥多摩走ってきましたよ。




途中でキリ番
















今日の帰りは、金辰くらぶ指定食堂のジョージ八王子店でハンバーグです。
僕はしっかりめの300gにしました。



まだきてないけど気持ちはジュウジュウな2人w



何気に慣らし終了しました。
今日からスポーツモード解禁で5000回転縛りでいこうと思います。



本日一緒に走っていただいた皆さまありがとうございました!金辰くらぶのツーリング、久しぶりで楽しかったー!


金辰くらぶは健在です。
ポルシェライフまだまだ続く♪。。
Posted at 2020/10/06 23:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボクスター718
2020年10月06日 イイね!

フロントバンパーダクトの穴

フロントバンパーダクトの穴フロントバンパーのダクトの奥にラジエーターがあります。

この両サイドのがエアコン用ので、真ん中の奥にあるのがエンジンの冷却用みたいです。
この写真だと真ん中のは見えにくいですが。




このダクトの穴、スパイダーやGT4には網のめのメッシュ加工が施されていますが、ボクスターやケイマンにはないんですよね。





このダクト部分、メッシュ加工していないと、長い間に飛び石でラジエーターのフィンがあちこち潰れちゃって気になるようになります。

メッシュ加工するとこのダクトに飛び込んでくる飛び石は、かなりの確率で弾いてくれるようになるのですが、そのかわりダクトの中に手も入らなくなるのでダクトまわりの拭き取りとかは出来なくなります。

フィンの潰れか、ダクトまわりの汚れか、、結局どちらを妥協するか、なのですが、

一応、自分の経験としては、981ケイマンにはメッシュ加工せず、718ボクスターにはメッシュ加工をしていたのですが、メッシュ加工は、網の端とかに葉っぱとかがこびり付いたりもしていましたが、ダクトまわりの汚れは、実はたいして気になりませんでした。どうしても気になれば、高圧洗浄でぶぁぁぁぁっと吹き飛ばせば結構綺麗になりますが、洗えないと思えば、タイヤハウスの奥とか、シャシーの裏側とかと同じ括りな感じ(笑)。

むしろ、ケイマンのラジエーターのフィンの潰れの方が気になりましたよ。虫も結構入ってきて潰れてましたから。あと、ダクトの奥に指入れて拭き取りするのも結構おっかなかったです。基本ダクトの奥はあんまり見えませんでしたので、何かがあるけど何かわからないものをフィンを傷つけないようにそっと取り除く作業。大きな蜂とかが中で死んでたりもしてましたから、不用意に針に触れたらと思うと余計に怖かったです(笑)。


ということで、
サンライズブルーバードさんで、今回フロントバンパーダクトメッシュを取付けてもらいました。このメッシュ加工、サンライズオリジナルなんですね。718GTS4.0は今回初めての施行だったようですが、今までにも色々なポルシェに施行されてきているので、安心してお願いできました。




このメッシュ、網の色が黒色なのもあってか、かなりかっこよくなりましたよ。





帰り道にお約束のキリ番♡

タイミングがよかったです。



次は納車オフ会ツー♪
ポルシェライフ、まだまだつづく。。
Posted at 2020/10/04 09:34:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター718
2020年09月27日 イイね!

名前はGenieです、よろしくね♪

名前はGenieです、よろしくね♪718ボクスターGTS4.0納車しました!

ポルシェセンターに行くと、こんなウェルカムボードで迎えてくださいましたよ。嬉しい♪





カズテンさん、ちょっと寄ります!、、って、東京から駆けつけてくださいましたw

主役にかぶっとるかぶっとる(笑)




ボクスター2.0、4気筒ターボの718を4年ほど乗り、ちょくちょくツーリングなどにも参加させていただいていましたが、この度、718GTS4.0自然吸気に乗り換えました。


ふふふっ、6気筒に戻ってきましたよw


名前はGenie(ジーニー)です✨
よろしくお願いします⭐️




コクピットはこんな感じ、21kmから出発です♡




今は大阪の車庫に収まっていますが、東京の自宅近くにも駐車場借りちゃいました♪ ので、これからは関東でもガンガン乗りまわしたいと思います。

取り急ぎ、ご報告♪

よろしくお願いします。




ポルシェ
4.0ライフはじまりはじまり~♪
Posted at 2020/09/27 06:09:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | ボクスター718

プロフィール

「@Bogeypace あと少しです♪」
何シテル?   01/07 07:46
tamayです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

✨🚗㊗️718ボクスター納車オフ会㊗️🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 01:08:01
718ボクスター納車オフ会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 13:00:08
tamayさん718納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 12:59:43

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター Genie(ジーニー) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 GTS4.0・右ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 ゲンチアン ブルー メタ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
◆仕様 2.0・右ハンドル・9速AT ◆外装色/内装色 コリスグレイ/ブラック ◆オ ...
ポルシェ マカン ルビーちゃん (ポルシェ マカン)
2024年5月に納車しました。
ポルシェ 718 ボクスター 茉莉花(ジャスミン) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 2.0・左ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 キャララホワイト/ボルドーレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation