• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヤ②のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

皆さんご無沙汰しておりました…





すっかりご無沙汰してしまい、
すみませんでした…m(_ _)m

実は数ヶ月前に転職し、それからなかなかブログを投稿する余裕が持てない日々が続いておりました…。

以前よりは明らかに少なくなりますが、本日からまた余裕のある時に投稿していきたいと思いますので、何卒宜しくお願い申し上げます。





さて、早速ですが…
今年もやってきました♪




すっかり恒例になってきたスゴーでの走行会の日が近づいてきました〜♪


ということで、
その為に、既に8万キロを走破した相棒に延命措置を行い、
ついでにチョコチョコいたずらを施しました♪

まずは、タイベル&ウォーターポンプ交換!


ブレーキフルード交換♪




フロントのみ、ゴムの部分が破れていたので、スタビリンクも交換♪せっかくになので長さ調整式に交換しました。

ついでに、以前から心配していたディバーターバルブも交換♪せっかくなので、TTS純正品を選びました♪


そしてこれが取り外した部品。


※念の為今回は、雪道でボロボロにしてしまったアンダーカバーも交換してもらいました♪


そしてそして、もはや去年の話ですが…
以前、人生初のオフ会でご一緒させていただいた、たか坊さんに安くお譲りいただいたコレ♪






少し前に、たか坊さんが箱替えをされるということで、有り難くお話をいただいたモノです。
実は噂によると、元々すずまつさんが使用していた代物だとか…(笑)
憧れのレイズ鍛造ホイール、ハイグリップラジアル…たか坊さん、すずまつさん、
大切に使わせていただきます!

そして、せっかくなので、ついに買ってしまいました!…




今年は、ハイビジョン・高音質・高画像でお届けできると思います♪
Posted at 2015/05/02 20:57:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月09日 イイね!

サーキット走って来ましたー♪




待ちに待った日がやって来ました〜♪
2014/11/2 「ヒストリック&スーパーカーミーティング」in SUGO♪
まぁ…私の目的は、いつもながらサーキット走行ですが♪(笑)



しかも今回は、つい先日福島でのオフ会でお会いしたPure driveさんも
ご一緒で♪

ということで、メインゲート前で記念撮影♪







最後は、お尻♪



ぺけマンさんのRSを発見!!
うぅ…カッコいい…(≧∇≦)


いつも特に目立っているGT3も発見!!♪( ´▽`)

今回は、みちのくさんもフリー走行に参加ということで、
知っている方がたくさんでした♪

⁉︎…みちのくスープラさんのマシンを撮っていませんでした…(´Д` )
みちのくさんせっかく久々にお会いできたのに、ごめんなさい…(T ^ T)







今回発信機は、先日こっそり手に入れた牽引フックに装着♪



走行動画の撮影は、予算の都合で、
今回もいつものカメラ台で頑張りました♪



いよいよフリー走行前の記念撮影〜♪

もう言わずと知れた、つきじ丸さん号!
今回は、ついにサスチェンジにてご参加♪
純正でも激速のつきじ丸さんの走りに
さらに拍車が…恐ろしや…( ̄▽ ̄)



今回初のサーキット走行だったPure driveさん♪
ついにS3の本領を発揮です♪(≧∇≦)



以前、つきじ丸さんに譲っていただいた、
バリ溝の秘密ポテンザに履き替えての
念願のホンモノのスポーツタイヤでのサーキット走行に
楽しみが過ぎて、もうドキドキでした♪(≧∇≦)




それでは、いよいよ結果を♪
どうぞお楽しみ下さい!


フリー走行1本目前半
https://m.youtube.com/watch?v=3yydTqwUhLo

フリー走行1本目後半
https://m.youtube.com/watch?v=3C2lDVN2wlk



リザルトです♪ ↓



つににやりました!!
2分切り!しかも、Bestタイム14秒更新♪(≧∇≦)

そしてそして…
つきじ丸さんがついに40秒台に突入!!…いったいどこまで…(笑)


それにして、ぺけマンさんRS…さらに速いどういう世界なんだろう…( ̄▽ ̄)


そして、Pure driveさん!!初サーキットでこの速さ…
確か私は、2分9秒だったような…(笑)
さすがです…m(_ _)m






1本目終了でクーリング中〜♪





今回のBestタイム更新は、つきじ丸さんにいただいた秘密ポテンザと、
タカっしょさんのおかげで8月に参加できたガズーレーシングの
秘密レッスンのおかげです♪

今回、タイヤ性能の大きさが本当に良く
体感できました…グリップ感はもちろんでしたが、
とにかく驚きだったのは、サイドウォール部の強さです!

以前は、恥ずかしながらATRスポーツとういう
インドネシア産の激安スポーツタイヤを履いていたのですが、
前と比べると、ロールしていたのがほとんどと言っていいほど、
ロールがなくなりました。それに、ハンドリングの感覚が
かなりクイックになりました!

正直ここまでタイヤで走りが変わるとは思っていませでした…(笑)
今回そのおかげで、安心して思い切って楽しむことができました…♪
クルマは、タイヤですね…( ̄▽ ̄)勉強になりました…

それから!今回、ガズーレーシングレッスンの際に
プロドライバーの運転を体感することができたことが、
相当大きかったです!

それまでは、クルマって一体どこまでが限界なんだろう?
と思いながら走っていたので、どこか常に恐怖感が付きまとい、
なかなかコーナースピードを上げられずにいました…

今回のサーキット走行では、自分なりにですが…(笑)
初めて走れた感触を持つことができました。
今回のことで、ますますサーキットを走るとこが好きになってしまいました…( ̄▽ ̄)

皆さん本当にありがとうございました!!
そして、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!m(_ _)m
Posted at 2014/11/09 23:27:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月01日 イイね!

憧れのオフ会 事件編(笑)





先日の投稿の続きです!

前回は、すずまつさんのTT-RSの件で、
熱くなり過ぎてしまい、全然オフ会の内容が
書けなかったので、今回後編ということで、
起きた事件と一緒に投稿したいと思います!


ぁさて、前回ご紹介した続きですが、
皆さんとアクアマリン福島駐車場にて待ち合わせし、
記念撮影を終えた後、すずまつさんの暴れ馬を
運転させていただいた後、早速アクアマリン福島に入場♪



これまた、人生初となるアクアマリン福島♪
とにかく水槽がデカイので、何度か、まるで本物の海を覗いているかのような
錯覚をしてしまいました。




















いやぁ…見応えのある水族館でした…♪( ´▽`)
それにしても、いざ確認してみると
写真があまり撮れていませんでした…( ̄▽ ̄)
初めてのオフ会で緊張していたせいかもしれません(笑)





そしてそして、アクアマリン福島をすっかり満喫したところで、
お待ちかねの昼食ターイム♪(≧∇≦)

雨が降っていたので、それぞれいそいそと準備をし、いざ食事処へ♪

私もトランクに荷物をしまい、いざ食堂へ( ̄Д ̄)ノ
と思い、ドアノブに手をかけると…

あれ?開かない…

あそっか!
キーでトランクだけ開けたんだっけ♪
忘れてた忘れてた〜♪( ´▽`)

と思いポッケに手を入れると…
あれっ…おかしいな…( ̄▽ ̄)
無いぞ…カギ……………


事件です!ヤリマシタ!
ザ•インロック!( ̄▽ ̄)


しかも、オフ会始まって1箇所目で…(笑)


とりあえず、たか坊さんに連絡をし、
JAFさんにヘルプミー( ̄Д ̄)ノ

すると、
JAF :「到着はだいたい40分後くらいですねー。」
この時点で昼食はアウトに…( ̄▽ ̄)

雨の降りしきる中、傘を片手に相棒の横でJAFの到着を
待っていると…皆さんからLINEを通じて心配をして下さる
メッセージが…皆さんなんて優しい…(T . T)

しかし、1時間経ってもなかなかJAFは現れず…
するとそこで、一本の電話が…

バルさんからでした…(T ^ T)
食事を取ってない事を気にしてくださり、わざわざ他の皆さんから抜け出し、
食料を買って来てくれました…(T ^ T)

あまりに有り難過ぎて、言葉になりませんでした…
しかも、寒いからと助手席で休ませていただきました…(T ^ T)


その後、ヘタしたら半日かかると言われたTTのカギ開けも、
奇跡的に30分程で開けていただきました。(T . T)






バルさんのS4の後ろ姿が、神様に見えました…
バルさんあの時の事は、絶対に忘れません。
忘れませんというより、忘れられません…m(_ _)m(笑)




バルさんのおかげで、次の目的地「塩屋崎灯台」へ♪


※灯台の写真撮っていませんでした…(泣)


ここで合流した時の、皆さんの暖かい言葉が
忘れられません…(笑)m(_ _)m

皆さんご迷惑をおかけしてしまい、
本当に申し訳ありませんでした…(笑)m(_ _)m
そして、暖かく笑ってくださってありがとうございました!





そして、次なる目的地「いわき市石炭•化石館」へ♪
ここが、想像以上に迫力•見応えが、ありました!!




















最後は、皆さんと温泉でいいお湯に
浸かりました…♪( ´▽`)









本当に良い経験•良い思い出になりました…♪( ´▽`)

忙しい中企画•準備して下さった、たか坊さん、幹事さん、
そして、ご一緒させていただいた皆さん、貴重な経験をさせていただき、
また、一緒にこのような素晴らしい時間を過ごさせていただき、
本当にありがとうございました。




そして…

バルさん、今回お誘いいただき、またインロックの際には、
親切にしていただき、本当にありがとうございました。

バルさんにいただいた、前バルさん号の戦利品と
バルねこさんのお気に入りトップ3…

本当にありがとうございます…
大切に使わせていただきます。









※チャコたろ大喜びです♪(≧∇≦)








Posted at 2014/11/01 11:30:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 記念 | 日記
2014年10月19日 イイね!

憧れだった人生初のオフ会♪




とんでもなくご無沙汰してしまいました!…m(_ _)m
皆さん改めて宜しくお願い致します。m(_ _)m





さて♪
実は実は…以前よりずっと、特に色々と良くしていただいていたみん友のバルさんから、
オフ会参加のお誘いをいただいき、ずっとお会いしたかったバルさんと
お会いできる事になりました!!(≧∇≦)

そして、先日10/5に、人生初となる「オフ会」に
参加させていただきました〜(≧∇≦)








「Let's Play in Fukushima 2014」

10/4、5の2日間に渡ってのオフ会でしたが、
私は今回、バルさんと同じく5日の日帰りで
参加させていただきました♪




※コレ実は、今回のオフ会をプランニング、そして準備して下さった、
たか坊さんにいただいたパンフレットです♪
待合わせ場所のアクアマリン福島駐車場に到着早々にいただきました。
素晴らしいパンフレットに感動しました(T ^ T)
しかもよく見ると、私の相棒の写真が4箇所も入っていました♪(≧∇≦)
たか坊さん、有難うございます!!












※たか坊さんいただいた写真お借りします♪m(_ _)m

アクアマリン福島駐車場での一枚♪
アウディがコレだけ集まると凄い迫力でした…( ̄▽ ̄)









※永遠の憧れのSシリーズ♪
しかも、憧れのスプリントブルーが3台!!(≧∇≦)
なかなか見れない絵です♪アウディファンには、たまらないワンショットですね〜♪







憧れのTT-RS♪(≧∇≦)
そして、そのモンスターをサーキットで
軽やかに乗りこなすすずまつさん!
カッコ良すぎる…( ̄▽ ̄)









しかもなんと!!
じーと憧れのモンスターマシンに
釘ずけになっていると…

「乗ってみる?♪」
すずまつさんから神の声が…

はい♪そうなんです♪
実は、運転させていただいちゃいましたー!(≧∇≦)






憧れのTT-RS♪♪♪
そして、ドキドキしながらスペシャルコックピットへ
乗り込み…エンジン作動させ、いざテイクオフ♪♪(≧∇≦)


「シュン…。」
やりました♪お約束のエ•ン•ス•ト♪(笑)


まぁまぁ次は、と思いまたエンジンを
起動し、再びテイクオフ♪( ̄^ ̄)ゞ


「シュン…」
ヤバイ…またやってもうた…( ̄▽ ̄)
そして、またチャレンジ♪


「シュン…」
( ̄▽ ̄)…なぜ?…なぜ?


小パニックの中、シフト部に改めて目をやると…
あれ?…「R」の刻印が1速の左側にある…


全てが解決しました…
そうです、私は6速発進にチャレンジしていました…( ̄▽ ̄)


すずまつさんあの時は、
本当にすいませんでした…m(_ _)m








そして、気を取り直し、
いざテイクオフ♪

踏み出しから溢れ出す強烈なトルク♪
そして、太いサウンド♪
最っ高でした…♪( ´▽`)







大満足で駐車場に戻ると…
すずまつさんから…
「3500回転くらいしか回してなかったでしょ」
音だけで回転数がわかるのですか…( ̄▽ ̄)

するとたか坊さんが…
「一度すずまつさんに乗せてもらうといいよ♪」








はい、もちろん甘えちゃいました…(≧∇≦)

サーキットでのすずまつさんの速さは、
以前からブログで知っていたので、
多少の覚悟を持って臨んだのですが…

すずまつさんが、マシンをゴーした瞬間に、
それは全くの無意味と化しました(笑)

今まで体感してきた感覚を、遥かに凌駕する加速感に、
気づけば意識が遠退いていました…(笑)

そして、
その薄れゆく意識の中、隣でハンドルを握る
すずまつさんの涼しげな表情が衝撃的でした…(笑)

すずまつさん、憧れのマシンで貴重な経験をさせていただき、
本当に有難うございました!m(_ _)m


11/2のSUGOの走行会では、この体験を十分活かして、
ベストタイム大幅更新を目指したいと思います!( ̄^ ̄)ゞ







※TT-RSの内容で暑くなり過ぎ、
時間がなくなってしまったので、
また近々後半を投稿したいと思います!m(_ _)m


次回予告
事件は、後半戦に起きます♪(笑)
Posted at 2014/10/19 11:47:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月10日 イイね!

修行に行って来ました♪







先週8/2の早朝6:00…
改めてワイトレのボルト、ホイールナットの
増し締めと、タイヤ空気圧の調整を行い…
※今回は猛暑日だったことも考慮し、
通常フロント2.7 リヤ2.4 に対して、
フロント2.4 リヤ2.1で臨みました♪






いざSUGOへ♪( ̄^ ̄)ゞ





そのワケは…♪



実は以前…
いつもご夫婦で親切にしていただいている、みん友のタカっしょさんに、
今年5月に挑戦した、SUGOでのサーキット走行のブログを投稿した際に、
そのアドバイスととして、このレッスンの存在を教えて下さり、
ご自分に届いた案内状まで送って下さいまして…
有難く参加の申し込みをしておりました♪(≧∇≦)






一応余裕を持って来たつもりだったんですが…
最後尾になってしまいました〜( ̄▽ ̄)


ゼッケン姿にウットリ…♪( ´▽`)







朝の講習では、
こんなのを勉強しました♪











午前10:00〜
西コース(カートコース)にて
スラロームとフルブレーキングの修行♪



スラローム修行風景

設置場所はコーナー途中で、ランダムな間隔と振り方のセッティングだったんですが…
いや〜、スラロームってのは実に難しいですね〜( ̄▽ ̄)
初めのうちは、進入スピードが速過ぎて、2つ目以降のコーナーが遅れたり…コーナー進入後のアクセルワークが良く解らずと…なかなか苦戦しました…でも、ヘタクソだった分得た物は大きかったです!(≧∇≦)



フルブレーキング修行風景

ブレーキングに関しては、意外にもお褒めのお言葉をいただきました〜♪(≧∇≦)
何やらしっかりブレーキを踏み切れており、制動距離が短く出来ているとのこと♪(≧∇≦)
2回目にブレーキングをした際に「何か良いタイヤ履いてます?」と言われました…♪
こんなイベントに参加しておきながら…私が装着しているタイヤは…
実はインドネシア産です…貧乏症なものですいませんm(_ _)m
※つきじ丸さんにいただいた秘密のポテンザは♪
今回のイベントで今のタイヤをガンガン使ってから…
11月のSUGO走行会に向けて履き替えたいと思います♪(≧∇≦)






お昼は、ウェルネス柏養軒さんのお弁当〜
ご馳走様でした♪







午後13:00〜
レーシングコースにて
①逆同乗(プロが運転するガズーさんの車に同乗)

②同乗(自分の車にプロが同乗)

③先導車付き走行(自由?(笑))♪



午後最初が、最も楽しみにしていた逆同乗♪

この時既に、自分の車に携帯カメラを固定していた為、
動画、画像は一切撮れませんでした…(´Д` )

なので、私の感想のみでお伝えしたいと思います。m(_ _)m



感想ですが…
わたくし、人生初の車に乗っていて、
気が遠くなるという経験をしました…(笑)

まず、コーナーに進入するスピードが尋常ではない…
コーナーに進入する度に唸りをあげる物凄いタイヤのスキール音…
そして、コーナーに進入する度に遠くなる私の意識…
とどめは…薄れゆく意識の中聞こえるもう一人の同乗者と
プロのドライバーさんとの耳を疑うような会話…

A「これでも全然100%走行ではないんですよね…?」

B「半分も出してないですね。というより、車が勝手に制御しちゃうんですよ。アクセル踏んでも全然進まなくなっちゃうんですよね〜(笑)本当は、この辺からズバーっと少し流しながらいきたいんですけどね〜♪」

…( ̄▽ ̄)
十分です…(笑)







それで…
そのあとに同乗とフリー走行?(笑)♪
こちらは、動画をどうぞm(_ _)m

同乗走行動画♪


フリー走行?動画(笑)



※以前ペケまんさんにせっかくご指導いただいたんですが、
今回は、資金不足により前回同様、オリジナルカメラ台にて
iPhone動画です…m(_ _)m(笑)







前日にタカっしょさんに
アドバイスをいただいた
ホイールとタイヤのズレをチェック♪


走行前


走行後


タカっしょさん!
少しだけズレてました♪(≧∇≦)







最後にこんなのいただきましたー♪








最後に…

今回のレッスンを経験したことで、サーキットの走り方を学べたのはもちろんですが、特に逆同乗を体験したことで、車の限界の高さと、タイヤの限界値の高さを知ることができ、普段走っている状況でいかに車が余裕を持って走っているのか、そして、今まで以上に自分の限界値を高くできたことで、普段の運転に対して、より余裕が生まれたような気がします。

タカっしょさん、今回このような素晴らしい経験をさせていただける機会をいただき、本当に有難うございました。、また、今後ともご指導の程、何卒宜しくお願いします!(≧∇≦)







せっかくなので、
帰り際にちょっとパシャリ♪(笑)


ボンネットあけちゃったり♪


金網越しに撮ってみたり♪


お尻を撮ってみたり♪m(_ _)m
Posted at 2014/08/10 13:27:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

元アウディ営業マンです。 年中金欠病ですが、頑張ってイタズラしてます。 特にアウディとカーオーディオと硬い足回りが好きです?(笑) (最近、足回りの強化に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

☆新型 ゴルフ Ⅶ GTI 比較試乗レポートが完成しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 16:51:49
タカヤ②さんのアウディ TT クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/12 21:00:19
タイプR! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/08 22:54:10

愛車一覧

輸入車その他 ???? チャコ (輸入車その他 ????)
愛猫チャコです♪(笑)
アウディ TT クーペ 相棒 (アウディ TT クーペ)
クルマ大好き人間です。 アウディで営業マンをしていた頃にTTを 購入し、以来頑張ってT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation