• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

迷惑2連発

迷惑2連発 世の中

3連休で

車が増える伊豆

そうなるとマズイ車が

多くなるのは事実

今回、私はT字路の二台目で止まっていました

直角に繋がるのは国道

こちらが青になり

出ようとすると


この車が思いっきり信号無視で突っ込んできましたΣ(´∀`;)

当然思いっきりクラクションを鳴らして

警告

でも運転席を見ると




やっちまった的な顔…

反省はしているなと

それに初心者マークが付いていたので

まあ、いいか・・・と思うことに

そして今日

早朝の電車で肉体改造

に出かける

すると電車が・・・



 

と緊急停止してしまう

11分程立ち往生

安全点検をして

無事出発

異音の原因は・・・




線路に置石があったそうです

かつて置石で大きな脱線事故があったそうですが

そんな風になったら

おいた人間はどうするつもりだったのでしょうか??

憤りを感じます。

以上、迷惑2連発でした

ちなみに肉体改造の時間まで

時間があったので

鎌倉を散策してきました。

その様子はフォトギャラに後ほどUPします

フォトギャラ

鎌倉散策
ブログ一覧 | 鉄道旅 | 旅行/地域
Posted at 2014/03/23 20:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一撃
バーバンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2014年3月23日 20:47
こんばんは。
線路の置き石なんて…もう迷惑なんて域を超えて無差別テロの勢いですよね。
ヘタすれば大惨事になるというのに…。
「犯人」を「逮捕」しないと安心出来ませんなー。
コメントへの返答
2014年3月23日 20:53
マライア・イギーさん、コメントありがとうございます。かつて10歳の子供が興味本位でおいた置石で電車が脱線して死傷者が出た事故がありました。本当に大惨事になるのがわからないのでしょうかね・・・今回は11分の遅延で済みましたが、是非犯人を捕まえて欲しいです。
2014年3月23日 20:53
この手の 愉快犯 は
捕まったところで また同じことをするらしいです。

大惨事を見て笑う気持ち・・・
どこかが不通と違うんでしょうね
コメントへの返答
2014年3月23日 20:56
daddycoolさん、コメントありがとうございます。
また同じ事をするんですかΣ(´∀`;)
ウ〜ン極刑で望むしかないんでしょうかねぇ・・・
2014年3月23日 21:59
どちらも大きな事故につながらなくてよかったですね。

置き石とかいったい何を考えてるんでしょうね・・・
コメントへの返答
2014年3月23日 22:12
ライム11さん、コメントありがとうございます。置石は意外と小学生が多いようです。どうなるのかを試してみたくて…というのが理由ですが、かつてそれで死傷者が出た脱線事故がありました(京阪)いけない事だと叩き込まなくてはなりませんね。
2014年3月23日 22:21
こんばんは。

初心者マークについては免許を取得した後の親父BD、そして初マイカーのBFには必ずつけていました。昔はヘタクソマークをつけていると後から大型トラックによく煽られましたが、どう対処したらいいかというのは今となってはいい経験ではあります。

それにしても置き石は…
損害賠償のことを少しでも考えたら普通の人間のやることじゃありませんよね?
コメントへの返答
2014年3月23日 22:31
907・DTP7さん、コメントありがとうございます。
僕も初心者マークはマークⅡの時に付けていました。国道を40kmで走って親に怒られたのはいい思い出です。
置石は…鉄道ファンとして乗車している方に迷惑をかける事、許せませんね…さっき置石で徘徊していたら意外と小学生が多いようです。事の重大さが判っていないから「なせる」技です。今回は11分の遅延で済みましたが、重大事故になりかねないです。そのへんを判って欲しいですね
2014年3月23日 22:24
こんばんは。

大昔…小学生高学年の頃なんですが、身延線の高架区間で2~3人の小学生低学年が斜面をよじ登って置き石をしようとしていました。
もちろん声掛けて速攻でやめさせましたよ。
で、その後は説教…もしも電車を止めてしまうと親が何千万円も払わなければならない、もしかしたら親が仕事をやめたり家を手放す事になるかもしれないと言いました。
泣きながら「ごめんなさい」と帰っていったので、たぶんしっかりと反省してくれたんだと思います。
私、子供の頃から鉄道好きだったので、置石は絶対に許せなかったし、読んでいた本で故意に列車を止めたり不注意で事故を起こしたりするととんでもない額の賠償をしなければならないと知っていましたので。
こんな事、子供のイタズラレベルでは絶対に済まない話ですからね…逮捕されるなり自分が痛い目見ないと事の重大さが分からないかも。
コメントへの返答
2014年3月23日 22:38
ocyappachiさん、すごい情報をありがとうございます。みんカラで置石遅延で見ると何となく小学生が多いようですね。事の重大さが判っていないのが大きな要因ですね。思い出したのが熱海駅で中学生が新幹線に石をぶつけて(通過中)緊急停止させたこと。中学に警察がきて、犯人探しに躍起になっておりました。僕は小学生でしたが、子供ながらに、電車を止めると大変な事になるんだと認識しました。
実は動画に鉄橋が写っていますが、ここから侵入ができるようで、かつては高校生が駅から線路を伝って学校に行く事がしばしばあったようです。(そのほうが20分ぐらい短縮できるので)
2014年3月24日 10:45
置き石なんて未だにやるクズいるんですね、どうせ、ふざけ半分のガキとかがやってるんでしょうけど最低ですね。
コメントへの返答
2014年3月24日 20:04
TAKU@AE86さん、コメントありがとうございます。結構頻発しているみたいですよ。後々どうなるのかわからない人間がしているのだと思いますが…今回は11分の遅延で済みましたが、これでは済まない事がありますよね。

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation