• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

伊豆のマル秘スポット~涼を求めて

伊豆のマル秘スポット~涼を求めて こんにちは

台風が去って

暑くなりますね(´Д`;)

そんなわけで

今日は

涼を求めて

山に行ってきました



山の中だけあって…



気温が26℃

過ごしやすくなっています

ここにある

タイトル画像に出ていた

萬城の滝に行ってみました

伊豆では歌の影響もあって

「浄蓮の滝」が有名ですが

こちら、アクセスが不便なせいか

認知度がイマイチ

ですが



中々大きな滝なんです

静画ではわかりにくいかも知れないので

動画でどうぞ



結構な音ですよね

今回はカメラの

シャッタースピードのお勉強を兼ねて

行ってきました

その様子はフォトギャラでどうぞ

下流は緩やかな流れ



まさに清流です



…を



涼みながら撮影…

涼しいよりも冷たい(>_<)

帰りに



苔を撮影して帰宅しました

海もいいですが

コチラ海岸通りは大渋滞でして(~_~)

最近、出勤するたびに

事故に出くわしています(~_~)(~_~)

海もいいけど

川遊びもオツかな

キャンプでBBQなんていいかな…

なんて思いました
関連情報URL : http://banjofalls.com/
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2014/08/11 15:37:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 16:03
こんにちは。

山葵も育つような清流…とても綺麗ですね。

伊豆といえば海そして渋滞ってイメージが有りましたが山の方に行くとこんな心休める様な場所があるとは!

いつも海側を走ってましたが(河津に行く時は一旦東京に行きそこから行ってました)次回は沼津まで高速で行き天城越えで行きたいと思います(^_^)
コメントへの返答
2014年8月11日 20:25
金麦和尚さん、コメントありがとうございます。実は伊豆は山の方が多かったりします。渋滞はイメージ通りですが(~_~)
ここに行く場合は沼津ICをおりて
修善寺で伊東方面の県道に入るんです。
赤い橋を渡ってしばらく行くと
国士峠と言う看板が見えますので
そこを曲がっていくとあります。
ぜひ行ってみてください
キャンプ場がありますよ
2014年8月11日 16:53
さすが、伊豆マイスター☆

常人の知らない隠れた名所を知ってるそこに痺れる憧れるぅ~(´∀` )

自分も中伊豆には疎いものでして…河津から北上して七滝→浄蓮、そのまま天城越えというパンピールートしか知らないです(>_<)
こんな綺麗な川があったとは☆
コメントへの返答
2014年8月11日 20:30
神楽さん、コメントありがとうございます。コンシュルジュと呼んでもいいのよ。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
…と言っても西伊豆は石廊崎~大瀬崎の間は圏外だったりします(~_~)オススメのルートは山ルートだったりしますよ。ターンパイクもMAZDAになったことだし伊豆スカを爽快ドライブもオツですよ。今度のオフの時に行ってみますか?
2014年8月11日 17:52
こんにちは。^^
滝の画像見てるだけで涼しくなりますね♪

清流だと鮎とかわさびとか連想してしまします。
コメントへの返答
2014年8月11日 20:31
ヤンガスさん、コメントありがとうございます。
最近は酷暑ですからね…
少しでも涼しくなればありがたいです。
実際にあゆもいますし、山葵を育てております
2014年8月11日 19:23
こんばんは

通称 
「裏見の滝」ですね。
今は裏は通れるのでしょうか・・・。


元住民です・・・。
(なわけないですが・・・。)

職場が近くでした(笑)
コメントへの返答
2014年8月11日 20:35
ラバネロさん、コメントありがとうございます。そうです。裏見の滝です・。
今も崩落の危険があって通行は不可です。本当はジオパーク構想の一員でしたが
崩落を防ぐためコンクリ処理をしてしまい
人の手が加えられたということで
ジオパーク候補から外されてしまった
不遇の滝です。
会社がお近くだったのですか??
真面目にすれ違っていたかもですね。
2014年8月11日 22:20
こんばんは。ご無沙汰しております。

・伊豆
・マル秘スポット
と聞きますと、なぜかあの「熱川バナナワニ園」を思い出してしまうんですね…。
ええっ、お笑いウルトラクイズの「あの場所」です。(笑)

それはともかく、本当に涼しげでいい場所ですね。
広島にも「三段峡」という観光スポットがございますのでぜひ一度お越しくださいませ。

なんか、夏バテ全開で来てるみたいです。お休みなさいませ…。
コメントへの返答
2014年8月11日 23:00
907・DTPさん、コメントありがとうございます。バナナワニ園を連想してしまうんですね…
あの番組はいつ死人が出てもおかしくなかったデスね(~_~)今回はマイナスイオンをバッチリ浴びてきました。広島には学生時代の友人がおりますので、一度は行ってみたいですね。
夏バテ…お早めに直して…ご無理をなさいませんように…
2014年8月12日 3:10
見ているだけで気持ちがいいですね♩

川といえば…
年甲斐もなく、飛び込みしたい衝動に駆られます( ̄+ー ̄)
コメントへの返答
2014年8月12日 18:11
モチキヨさん、コメントありがとうございます。
暑い日々に涼を届けましたよ。
モチキヨさんのところはやはり川遊びでしょうか?僕もオサーンですが、海にダイブしたくなります。
2014年8月12日 23:53
こんばんは!
隣りの芝生は青く見える・・じゃ無いけど
毎回ブログを拝見すると、素晴らしいスポットが際限なくUPされてますね。
でも、此方にもそちらに負けない良いスポットが沢山有るんだろうね。
ただ、自分が行って無いだけなんだろうな

ガンバッテ地元の良い所を探索してみよう
・・きっと地元愛も深まるかな(^o^)
コメントへの返答
2014年8月13日 21:50
たつGさん、コメントありがとうございます。自然が豊か=田舎なわけでして…東名まで乗るのに一時間ちょっとかかってしまいます(´Д`;)僕はいつか吉良温泉に行ってみたいです。とても綺麗な眺めのようです

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation