こんばんは。年末年始は
夜勤なたーぼぅです(´;ω;`)
ガキ使が見れない…
でも初日の出が拝める…
今回は皆さんがやっているように
今年を総括する記事を書きたいと思います
【1月】
みん友さんの
「楽々シフト~シムレットさん」との
はじめてのプチオフ
家電好き2人が量販店で色々話をしました
【2月】
一か八かオフ@アートスペースPOPO
誰も来ないだろうなぁと思っていたら
メタリックグリーンマニアでお馴染み
「マライアイギーさん」が来てくださいました
そして時間差で効く毒を盛られ(笑)
その後「青空スローライフさん」も参戦されて
楽しいひと時を過ごしました
【3月】
ハイドラ同好会のオフに
いきなり参戦させて頂きました
「まくちゅ」さんのBRZ
今はデミオに譲りましたが
「たみろー@rotaryさん」のRX-8
この時がファーストコンタクトだった
「はやと McQueenさん」
3月は河津桜が綺麗な時期
撮影に出かけました
そしてイギーさんの毒が回った月でも
あります
【4月】
セダンオフが御前崎で開催されました
その後はみんなで
さわやかに行きました
その後は浜松組と
gdgdタイム
楽しいひと時でした
そして…27日には
アクセラ大規模オフ@富士山静岡空港
沢山のアクセラ乗りの方と
顔合わせが出来ました
私は
このあと
木彫りクマさん、ガイさん、ぷるとんさん、シンジ3さん、シュウさんとで
2度目のさわやかに行ってまいりました。
相変わらず美味しいですね(^ω^)
本当に伊豆にできて欲しい(切望)
【5月】
鉄道好きな私
ハイドラ駅バッチgetの為
浜松に出張
天浜線にワクワクしてました
この時期はドライブにも
うってつけな時期
下田に足を伸ばしたりしました
【6月】
はじめての三重県上陸
何故か四日市に行っちゃいました♥
903さん、よぉちゃんさんが迎撃してくれました。
途中みん友さんの
「サーロインさん」が我々見て&私の粒を見て
急遽参戦してくださいました
今お車を拝見したら
この頃とだいぶ変わってるんだろうなぁ…
この翌日には
青空スローライフさん、マライアイギーさん、ocyappachiさん、新東名wolfさん、アガサさん達と
カフェミレーヌで食事会をしました
【7月】
一週間後に再度三重県に出没
鈴鹿サーキットパレランに参加してきました。
ヴェロ赤3銃士(笑)
帰りに
コメントでやり取りはしていたみん友さん
「生死限界の神楽さん」と「サーロイン」さんとで
ラーメンぐんじでお食事
…この頃から神楽さんとお会いする機会が格段に増えました。
平日休みが多くよく伊豆に来られるということなので
自然と会う機会が多くなりましたね
20日には
903さん主催のC&Cオフ開催
オシャンティな写真を撮り続ける
「naomichi3120」さんにはじめてお会いしました
中々のイケメンでございました
山梨当たりでは雨が降っていたのに…
晴れ神様903さんのお陰で
綺麗に晴れました
皆さんいいカメラをお持ちなので
かなり見劣りする感じでしたが
楽しく過ごせました
ちなみに晴れ神様と別れた瞬間に豪雨が降って
中央道の事故渋滞に巻き込まれるという(;´Д`)
【8月】
ガイさんが東伊豆に来られるとのことでしたので
メタセコイア撮影オフ会を実施
しぃばさん、ぴろりんBLさん、神楽さん、モチキヨさん、ガイさん、モニカさん
の7台でメタセコイア並木で撮影
その後モニカさんが離脱しましたが
こちらで岩盤浴オフをしました
…私、女性に間違えられる事件がありましたが…
ここから私の”和田アキ子”伝説が始まる…
23日
元は私が日程を間違えて
連絡してしまったがために実現した
「ひろやん31さん」との
名づけて「ごめんなさいオフ@西伊豆」
西伊豆名物のカフェ
アザセボラさんでまったりオフとなりました
そして次の日
前日は晴れていたのに…
お互い雨男ということで…
神楽さんとの伊豆ツーリングです
我が地元ということで
カフェレストランにご招待
その後は駐車料金1000円(#゚Д゚)y-~~
…を圧力で踏み倒し(謎)
撮影会でした
【9月】
以前から連絡をもらっていました
MIOちちさん主催の
「さわやかオフ」に参加してきました
浜松近郊だけでもこれだけのアクセラ乗り
しかもみんカラ登録している方がいてびっくりです
げんこつハンバーグをいただき
社長さんのダイアトーンサウンドナビを視聴
SAB浜松でまったり過ごしていました
帰宅時に豪雨に降られて
清水SAに避難する事態になりましたが…
無事帰宅出来ました
19日には
お初の「たつGさん」とGT-R乗りの「てしおさん」を含めて
伊豆弾丸ツーリングでした
ここで初の流し撮りにチャレンジ
初めてなのでなんともですが~
29日には
Komac@ちきんさん主催の
ターンパイクオフに行ってきました。
アクセラだけでなくマツダ車全般と言う感じ
デミオとアテンザが多かったですね(新旧含め)
写真はいいところに陣取った
銀ハルさんとゴンサイさんのRX-8
そしてはるばる…
ミストルさんが参加してくださいました。
そしてイケ車コンテストで一位になった
イギーさんの
CX-5
そして2位になっていた
2回目の再会はやとMcQueenさんのアテンザ
そして何故か一票入っていた
私のアクセラ(笑)
【10月】
東日本合同アクセラオフに参加してきました
今回奇跡的に
ヴェロ赤羽根付きセダンがもう一台
セダン仲間のちんちらさん、お初の同じヴェロ赤セダン
「Er(エルビウム)さん」との3ショット
オフ会のあとは
シュウさんおすすめの
お寿司屋さんに行って美味しいお寿司に舌鼓
次の日は
ターンパイクを登って
よぉちゃんさんをお・も・て・な・し
GTカフェで食事をして
帰ろうとしたときに
そこからよぉちゃんさんの車に対する考え方と
オーナーの考え方がシンクロしてしまい
3時間ぐらい立ち話をする…
2月からは中伊豆で営業するらしいから
行きやすくなりますね(意味深)
31日
この日は夜勤明けでしたが
神楽さんが伊豆にいらっしゃるということなので
今回お初の「KoolAXELA」さん
この頃からGTカフェが土日のみの営業になったので
急遽場所を変更
牡蠣のクリームソースパスタを注文
その後は
稲取の細野高原に移動
大志を抱いてみたり
ブランコを漕いでみたり
盗撮したり(笑)しました
【11月】
myアクセラが…
キリ番をgetしました
場所は
市内随一のスポット
一碧湖です
15日は朝焼けの富士山を撮影しに行ってきました
寒い中カメラを構えている方が沢山いましたよ
27日は
モチキヨさん主催のツーリングオフ
今回てしおさんの弟さんと
R34(今回はプレオ)の走り屋予備軍さんが加わって
大所帯になりました
【12月】
12日は神楽さん主催の
宮が瀬ツーリングオフ
荻野パン本社工場に集合
ここはあんぱんが有名のようですが
あまりお腹がすいていなくて…でも…
美味しそうに頬張って出てくるから
思わず購入
美味しかったです
その後は
宮ケ瀬ダムの大きさに驚いたり
軽の速さに驚いたり
山中湖で富士山を…
撮れなかったので
ここでケーキを食べました
今年はこのオフが最後でした
そして先日は
夕焼けの富士山を撮影してきました
こうして書いてると
結構オフ会に、撮影に出かけていますね…
今年もあと40時間程で終わります
今年一年書ききれない程
沢山の方と知り合うことができました
来年もまたよろしくお願いいたします。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2014/12/30 03:13:31