• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"ESPREANZA(エスペランツァ)" [マツダ アクセラセダン]

カメラコレクター

投稿日 : 2018年04月23日
1
むーみんの森を後にして
写真道場を主宰する方のお宅に訪問しました
まずは小手調べ
まさかの二眼カメラ
初めて触ったけど
左右反転なのね
2
NIKONではありません
NIKOMAT…
…知らない(;´Д`)


3
弾が打てそうな大きな筒
ミラーレンズと呼ばれる反射型レンズです
焦点距離はなんと1000mmΣ(゚Д゚)
MFでピント合わせは凄くシビアなのだそう
因みに100人諭吉さんを持っていかれたそうで(;´Д`)
4
コピー機のイメージが強く
カメラだとコンデジの「GR」
全天球カメラのtheta等を販売している
RICOH
まさかの一眼出してました。そして二眼カメラも
まあ、一眼はPENTAXブランドで出してますからね
そしてOLYMPUSのカメラ
今はOM-Dですが
OM-2(^_^;)
5
今でこそマクロレンズってコンパクトで
コンデジでもマクロモードがありますけど
かつてはコレがマクロレンズだったそうで(^_^;)
6
やっと見つけたPENTAXのカメラ
当時はRICOHではなく
自社でやってましたからね
昔は旭光学と言ってまして
AsahiPENTAXという商品がヒットしたので
PENTAXと言うそうです
先生曰く「朝ペン」と言っていたそうです
7
小さいカメラですが
俗に言うスパイカメラだそうです
8
先生は主にNikonを使って居たようです
最後はNikon使いには垂涎モノ?
NIKKOR AF-S80mm-200mm
F2.8👈コレ重要
俗に言う大三元の望遠を成すレンズだろうと…
これだけあるんだから
一本パクってキタムラでうr(殴

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年4月24日 9:10
おはようございます。

凄い収集ですねf(^ー^;

RICOHのXR500というカメラがレンズのおまけで付いてきました(笑)

レンズはXR RIKENON 1:2 50mm
実はKマウントなんですね
コメントへの返答
2018年4月24日 22:58
PEN。さん、こんばんは。
コメントありがとうございますm(__)m
ほぼ、フィルムカメラですがカメラのキャップもして無く、センサー部が露出してるとか、保存状態はイマイチというのがちょっと残念です(=o=;)
XR500ですか…存じ上げなく申し訳ありません
でも、ちゃんとKマウントなんですね。
先般、熱海市の自然研究園と言うところに行ってきました。コチラ、元はRICOHの創始者、市川清氏の別荘だったそうで言うなれば、我々ペンタクシアン(笑)の聖地なのではと勝手に思い込んでしまいました…

プロフィール

「愛車と出会って6年! http://cvw.jp/b/1864639/48316655/
何シテル?   03/16 22:34
たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation