• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーぼぅ@アクセラの"ESPREANZA(エスペランツァ)" [マツダ アクセラセダン]

風のガーデン

投稿日 : 2018年05月28日
1
パンを食べた後は
里山のガーデンと言う場所に行きましたが
思わぬサプライズがありました
おわかりでしょうか
同じ型のアクセラ
しかもセダンです
2
乗っていたのはオジサン
みんカラ…なにそれ美味しいの的な
「同じ車ですね」とお話しましたが
ちょっと違って見えたみたい(^_^;)
あれ、そうなのと言われました
この成りじゃあそう思うのかな(^_^;)
3
里山のガーデンと言うので
300円でお庭をみて
コーヒーを頂けます
4
まずは緑が眩しい庭に
アクセラのオジサンに
花の名前を聴いたのですが
…忘れちゃった(^_^;)
5
日差しが眩しかったですね
6
新緑のモミジも中々良いものです
7
釣り鐘の木だったかな?
8
多分違うと思いますが
いい加減花撮りするので
花に詳しくならないとなぁ

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2018年5月28日 23:28
しかもアルメタじゃないですか!
知ってますよBLアルメタセダンに乗ってるおじさんと言えば
あのアホウしかいない(爆)
新緑良いですね~
綺麗に撮れてるしボケも構図と上手く合ってて
ナチュラルな絵が爽やかですね。
レンズはやはりArt単焦点でしょうね。
30㎜の構図の撮り方、被写体との距離の取り方が
手慣れてきたのを感じます。
私は標準ズームが多くなって楽を覚えちゃって駄目ですね。
基本に返って単焦点で鍛え直さないと(笑)
コメントへの返答
2018年5月28日 23:43
903さん、コメントありがとうございます。
ハイ、アルメタであります。
あら、伊豆ナンバーですがお仲間をご存知ですか?(すっとぼけ
どうも、カメラは赤が苦手と見えるんですが、緑は得意の様です。思ったとおりの絵を描いてくれますね。おっしゃる通りのArt単焦点一本で撮影しております。良い毒盛をしていただいたと思っております。逆にズームに慣れなくて、ちょっと困って居ます。最近この一本でほぼ撮影してます。
2018年5月29日 20:05
こんばんは。

4番目の写真の花は、たぶんハコネウツギではないかと…
色が白から赤へと変化していく不思議な花です。
園芸用の花は全然疎いですが、ハコネウツギは山の中に自生しているのでこの時期花をよく見掛けます。
名前が親しみやすいですね(・∀・)。
コメントへの返答
2018年5月29日 22:56
ochappachiさん、コメントありがとうございます。参考になります。この時期は花撮りが楽しいですね(^^)

プロフィール

たーぼぅ@アクセラです。よろしくお願いします。 現在“はてなブログ”でも記事を書いています。 ***みんカラでのお友達申請に関して*** 基本どなたでもウ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リニア鉄道館⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 10:58:22
愛知旅行② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 23:33:04
鈴鹿サーキットパレードランオフに行ってきました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 02:16:38

愛車一覧

マツダ アクセラハイブリッド Camino de Esperanza (マツダ アクセラハイブリッド)
前愛機が限界になったため 程度の良いアクセラハイブリッドに乗り換えました。 前車が希望を ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父の車ですが、私もよく使います。希少5速MT
フォード レーザー セダン フォード レーザー セダン
愛車の最終投稿です どんだけ乗ったんだ… マークⅡが天寿を全うしたので ちょうど社会人に ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
私が物心付いた時に親が乗っていたのが AE86でした 真夜中の国道を 爆走してました 写 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation