みん友様のブログで、
愛車が擬人化したら云々な内容があって
今現在の主力で言うなら
上記戦艦の擬人化が流行りですが
それ以外にも、
こう言った
法則系の書籍や
はたまた各思想本まで出る今現在JAPANなので
きっと自動車の擬人化もそう遠くない未来だと
ひっそり確信しておりますこと、
期待はしているが気に入らなければ
クレーム対応は既に確定している
なんとかかんとか。ですm(_ _)m
ですが日本の有名メーカー(?)である
メーカーの擬人化は既に在る模様。
今回はその一部である、
YAMAHAとHONDAと
なんとなく
SUZUKIをご紹介。
上記擬人化画像はなんと、
●●漫画家様が手掛けたイラストで
素人作ではないらしく
ヤフオクや、ブログからの注文依頼で
上記イラスト等のデカールやステッカーも
依頼出来るとのこと。
しかし、
何処でもダイハツが無いのは変わりませんでしたOTL
さてさて本題>w<ノ
今週は前々ブログにてリフト免許取得~等と、
ご報告したとは思いますが
それを更に遡ること先週。
会社の先輩方に、
リフト免許の試験が不安だったので
どんな感じだったか聞いたりしたときに
「リフト免許の試験は簡単だから、
深く気にすることは無いよ(笑)」
と言ったお言葉や
「筆記で受かっても実技で落ちる人もいるけど
そう言ったのは自動車免許持ってない人だから
問題無いと思うよ(笑)」
そう聞いておりました^w^
で、
明日が実技の試験!
即ち、免許取得を賭けた最終テストなのですが
(私含めて)3人しか残りませんでしたよ!?
私が通っているのは、
1周期10人同時受講兼
一般の方々も受講できる場所ですが
それが最終日目前で僅か3人・・・。
一体、話を聞かせて頂いた先輩方は
何を基準に
何処が簡単だったのだろうと問いたい。
小一時間問い詰めたい気分で一杯ですm(_ _)m
ちなみに画像は、
受講中に暇だったので
アプリの無音カメラを落として受講最中に撮影。
私を含めて皆さん頑張って受講しておりますね♪^^
折角無音カメラを入手したので、
受講時にここは筆記テストに出るぞ!!
と言われた箇所を撮影。
俗に言う、
高度なカンニングである。
※出るぞと言われたのに
テスト問題に出ませんでしたコンチクショウ
尚。筆記テストの結果は89点と、
合格点数60点を21点越えて堂々の合格。
1問の点数配分が大きく、
大体5点又は6点のみで構成された
約20問程度の筆記テストでした。
てっきり、車校の様に
1問1点が94問ほど出て~
という感じでは無かったので
一気に気が抜けて楽々でした^w^
筆記に受かってからは余裕も出来、
この教習センターに来る職員の車を見たら
まさかの全員プリウス・・・。
またしてもプリウス!!
私とプリウスは現会社に就職してからずっと
負の円環の理で繋がっていることを再認識。
何処かの赤い人を題材にした歌でも、
メビウスの輪から逃げ出せなくて
とか歌詞あったし、
きっとこの先もこの車とは
負の関係が続いていくのだろう・・・。
脱線しましたが
操作習得中のリフト達。
実技試験含め練習は、
左の茶色リフトで行うのですが
私の会社では右の緑色リフトしか使いませんOTL
これは操作法慣れても会社で生かせないという
違う意味での焦りがマズイですね。
そもそも現部署でリフト自体使いませんが。
コースもリフトも建物内で、
冷暖房管理状態で教習に望めるので
とても今週は幸せです。
汗も掻かない。この開放感。そして少人数。
ですが早朝起きの高速出勤は
些か体力的に辛いものがOTL
ハイドラも朝早すぎて誰も居ないし、
帰宅時は通常業務と違って終了時間が早いので
誰ともハイタッチ出来ないし。
総走行距離数が稼げてるだけな気がしてなりません。
そんな私のささやかな楽しみは、
帰宅時に見つけた
1人焼肉専門店。
大体340ルーブルもあれば
結構なコースが食べられます。
上記画像はカルビラーメン。
こちらは割りと人気らしい肉タマご飯。
濃い肉そぼろの味付けに
黄身がマッチして美味しいです♪>w<
しいたけにたまねぎにチェシャバ(肉包む葉っぱ)を
満足に堪能したので
明日の試験も頑張れそうな気がする!
でも土曜日が出勤で
内心プレパラート並みの私の心は既に砕けそうです。
イイね!0件
![]() |
あくまのこぺん (ダイハツ コペン) ブラジルから帰国したらエグゼがただの鉄の塊になっていたで候う。 車をドレスアップしてい ... |
![]() |
たえちゃん (ダイハツ タントエグゼカスタム) 乗り潰す気なので周りの方の意見、みんカラでのアドバイスを通じて 順当にドレスアップ等し ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!