• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月11日

吸気シャッターバルブ周りチェック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
アマゾンで1500円くらいのファイバースコープを見つけて、面白そうなので買ってみてアテンザの吸気シャッターバルブ周りを見てみました。
この激安ファイバースコープはスマホ等にUSB接続して使うものですが現在売り切れになっています。
メーカーはBlueFireというところでした。
2
先っちょはカメラと照明用のLEDがついてました。
3
作業前の写真です。
エンジンルームからインタークーラーのホースを外して吸気管にカメラを突っ込みました。
エンジンルームの隙間が小さいので苦労しました。
そしてカメラをちょっと突っ込みすぎました…。
緑矢印が吸気シャッターバルブで、奥の橙矢印がEGRの出口のはずです。
去年タービンが壊れてオイルが吸気管にかなり入り込んだようで煤と油が混ざってギトギトになっていました。
4
作業後の写真です。
できる範囲で棒にウエスをつけて拭きました。
さほど変わっていませんが一応空気の経路はある程度確保できているようです。
本格的にきれいにしようとしたら、インマニを外したほうが手っ取り早いです(笑)
5
おまけ
このファイバースコープは安い割にそこそこ画質が良かったです。
アマゾン恐るべし…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インマニの煤取り

難易度:

フィルター交換

難易度:

吸気圧センサー交換_209078km

難易度:

北関東マツダ 煤洗浄サービス

難易度:

プローバイセパレーター取付

難易度: ★★

【保守】エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しい(*´∀`)」
何シテル?   08/17 11:59
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation