• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

シフトレバーショート化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
NDのシフトノブをつけて以来放置していたこの隙間を無くすついでにシフトレバーのショート化をしました。
普通はカラーを入れて隙間をなくします(笑)
2
内装ははめ込み式で引っ張っていくとバキバキ外れました。
ショート化の分ネジを切り足します。
私の場合は約1cm短くしました。
3
切削後。
シフトレバーの真ん中くらいにシフトを押し込んでバックに入れるための白い部品がついていたので、これで止めました。
4
ピッタリになりました。(・∀・)
多少シフトが重たくなりましたが、ストロークが短くなると楽しいです。
5
写真をつけ忘れていました。
ネジ山追加分シフトレバーを金鋸できりました。
ねじ切りに使ったダイスはM10の1.25ピッチです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンコンプレッサーとコンデンサ交換

難易度:

フロントマスコットのコーティング

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換

難易度:

リアスタビライザーも交換

難易度:

シフトポジションLED化

難易度:

インマニの圧力取得したい(安く

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月21日 11:01
素晴らしい!
コメントへの返答
2020年3月21日 12:05
ロードスター感に近づきました。
あとはクラッチペダルの設計(角度とか)がおかしいのでどうにかしたいです。
2020年3月21日 12:06
徳島行ったらウチのも施工してくれる?( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2020年3月21日 12:12
レバーを切るのが結構しんどいので…
2020年3月21日 12:13
デカイクリッパーとかならあるで?(笑)
コメントへの返答
2020年3月21日 13:58
もしかしたら明日お暇というやつですか?
2020年3月21日 16:51
明日は暇ですが手元にクリッパーありません´д` ;
コメントへの返答
2020年3月21日 17:16
クリッパー待ちですね。(笑)

プロフィール

「涼しい(*´∀`)」
何シテル?   08/17 11:59
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation