• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんぺん。。@頭文字Pの愛車 [マツダ アテンザスポーツ]

整備手帳

作業日:2012年5月12日

フリクションレスシート取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ラルグスの車高調からパコンとか異音がするので、その対策としてエスポワールスポーツ F.L.S フリクションレスシートを取り付けました。
サイズはφ62に近いφ63で、挟む位置はバネの下にしました。
まず取り外した車高調の下側をクルクルまわして外します。
以降ロックナットを全部下まで回して外していきます。
2
外したらスプリング下のこれに
3
フリクションレスシート2枚をこんな感じに重ねて
4
逆の手順で組みつけて完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのカバーの劣化(検討中)

難易度:

リアフェンダー爪折り

難易度: ★★★

MSC

難易度:

車検(6回目)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ対策

難易度:

ダウンサスとタイロッドエンドブーツ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しい(*´∀`)」
何シテル?   08/17 11:59
BMアクセラ始めました( ´∀`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 22:11:48
年相応と言うことで。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 20:09:04
インジェクター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 21:28:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
GJアテンザが2024年12月に突然故障し廃車になったため、MT車を探したところ、ちょう ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
NCロードスターからGJアテンザに乗り換えました。 中古で購入したベースグレードのXDで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
アテンザからバトンタッチで初FRのロードスターに乗り換えました。 RS RHT 6MT ...
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
平成27年8月にNCECロードスターにバトンタッチしました。 長距離運転が楽であちこち走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation