愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/1869625/car/1401008/profile.aspx |
---|
青空もまだ見えています
|
関越トンネル手前では雨が降り出し
|
トンネルを抜けると完全な雨
冬の日本海側の天気です |
|
大和PAで休憩し
|
しんこ餅屋さんはご夫妻がお風邪を召されて臨時休業との事で浦佐駅に立ち寄り
|
新幹線は自動改札が3基ですが、右側の在来線はゲートなし
|
駅ばかり巨大でがらんどう
|
西口は駅前にクリーニング屋さんのみ
|
駅の売店でしんこ餅を見つけて購入!
|
国道17号沿いの駅前には田中角栄像
|
20年振りの再会(笑)
|
夏に只見線に乗りに来た小出駅
|
道の駅ゆのたにで集合
|
魚沼の里
日本酒 八海山で有名な八海酒造が経営する「魚沼の里」で雪室を見学 |
八海山雪室の前庭
|
越後土産開催中
|
八海山の四斗樽がお出迎え
|
魚沼産の新米
|
コンポートが美しい
|
こちらはジャム
でも越後産ではなさそう・・・ |
2階はキッチン雑貨のokatte
|
雪室見学の時間をまったりと待ちます
|
「雪中貯蔵庫見学ツアー」の始まり~
|
貯蔵庫のなかは寒い!
|
それもそのはず、摂氏4度
|
雪室を出て焼酎貯蔵庫へ
|
個人のメモリアル焼酎「面向未来」がずらり
|
樫の樽はウィスキーではなく焼酎
|
試飲コーナーに群がる人々・・・
|
飲めぬ私は甘酒を
これ美味しい! |
乳酸菌飲料の甘酒
これも、美味しい (お土産に買ったのを先ほど飲みました(^-^;) |
豆乳に醤油
冷奴のようだ |
お昼は「みんなの社員食堂」へ
|
うちの会社の食堂もこんなんだったらなぁ
|
|
社員食堂の入り口
|
楽しそう♪
|
私は「八海定食」の「肉」編、「豚の塩麴漬け焼き」
魚沼産の白ご飯も美味しい! |
みんな撮りまくり
|
食後はパン屋さん「さとやベーカリー」で明日の朝ご飯を
|
魚沼の里を出てボッちさんおすすめのお六饅頭を買いに「ことう」へ
|
魚沼スカイラインを走り展望台へ
|
周りは雲ばかりなり
|
下界は見えず・・・
|
今回の皆さん
北のポモドーロさん |
青屋根白ボさん
|
DS4*828さん
|
ラノッテくりおさん
|
ぶらかつさん
|
shifoさん
|
ボッちさん
|
マルサンタさん
|
ponshさん
|
ackey.kanaさん
|
Shion-Fさん
|
そしてわたくし
|
下界に降りて塩沢宿牧之通りを散歩
|
降ったり止んだり日が差したり
|
冬の日本海側ですね
|
道の駅雪あかりで笹団子ソフト
|
夕食は「田畑屋」で
そば屋でなぜかチャーハンが人気 |
この方はチャーハンとカレーそば!
|
私は順当に野菜天ざるを
|
楽しい夕食♪
|
道の駅雪あかりに戻って駅長の〆
|
この方は何をやっているのか・・・汗
|
再び乗り合いで帰宅しちょうど500km
平均燃費は18.1km*l |
お土産の数々
皆さんありがとうございました |
お六饅頭と
|
浦佐のしんこ餅
美味しかった! |
イイね!0件
ヘッドランプバルブ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/23 06:14:53 |
![]() |
C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 三日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/16 06:49:32 |
![]() |
C2で行く佐渡島一周ドライブ2015 一日目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/08/16 06:48:10 |
![]() |
![]() |
赤多摩号 (シトロエン C4 ピカソ) 2台目のシトロエン、Grand C4 Picasso e-HDi 110 Airdrea ... |
![]() |
カワサキ ゼファー750 限定解除をし、初めて自分で選んで買ったバイク。 サイズ的にも性能的にも非常に乗りやすかっ ... |
![]() |
ヤマハ SRX400 会社の同僚が長期出張中に譲り受け乗っていました。 このバイクでもあまり遠出はせず、講習会 ... |
![]() |
ホンダ CBR400R 社会人になってから二輪免許を取得し、会社の先輩から「ただのバイクあるよ~」でもらったバイ ... |
東京は曇りでしたが高崎を過ぎると虹が掛かって