
多少時間が経ってしまいましたが、第13回ロードスター祭りに参加して来ました。
2年ぶりの開催ということで久々ですね
走行クラスは何故か上級クラスになってしまい、速い方ばかりの中で走ることになってしまいました(泣)
今回はタイヤを71RSを奮発して買いました
ずっと履いてみたかったタイヤです
日光サーキットを走るのも半年ぶりくらいだったので、コースに慣れることからスタートです(笑)
いざ1ヒート目、コースインして9周目かな?
最終立ち上がりで突然ステアリングが重くなったと思ったらエンジンが停止してました
再始動してもすぐに止まってしまう‥
コース上で停まって赤旗を出したくなかったので、なんとか惰性でピットへ戻ることができました
どうやらクランク角センサーが逝ってしまった模様😭
主治医のウスイさんに泣きの電話をしたところ、会場に居たステージ田畑さんに連絡をしてくれて、持っている人を探してくれました😭
結果ラヴィッシュさんがスペアを持っていたため譲っていただけることに😭
色々な方の協力で3ヒート目には復活することが出来ました、本当にありがたかったです泣
しかしタイミングライトが無かったため、点火時期の調整が完璧には出来ず、1ヒート目の約1秒落ちでその後の走行は終了
この日のベストは1ヒート目の42.633という結果でした。
自己ベストから0.1秒落ち、71RSを導入してこの結果は非常に悔しいですね〜
空気圧の調整とコースに慣れて来た午後の最終ヒートでは、パワーの無い状態でも42秒台に入れる事が出来ていたので、調子さえよければ間違いなくベストは更新出来てたと思うんだけどな〜(泣)
とまぁ色々ありましたが、なんとか走りきれたし
パレードやら皆さんとお話ししたりで、祭りらしく楽しかったのでヨシ!
抽選会でもSNSには載せられない貴重な物をGETして満足ですw
この楽しい走行会を立ち上げた平井さん、引き継いだショップさんに感謝です!
何より今回助けて頂いた方々にはめちゃくちゃ感謝です、本当にありがとうございました🙇♂️
走行写真も撮って頂きました
うーん、なんてカッコいいんだ(笑)
やっぱり車は走ってる姿がカッコいいですね
↑イサジさんの前に並んでしまい涙目です(笑)
後日、ウスイさんのお店で点火時期を調整してもらったところパワー復活しました
0°になっていたそうです(^_^;)
Posted at 2021/05/10 18:23:03 | |
トラックバック(0)