• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼー@RACING MATEのブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2021

ながのノスタルジックカーフェスティバル20212週間以上経っていますが、ながのノスタルジックカーフェスティバルに参加してきました

本来は去年でしたが、今年はMAZDA100周年記念という事でマツダ車は100台無料招待です


会場は長野市のエムウェーブ
室内での展示イベントというのは初めての参加だったので新鮮です。



搬入は朝一で

この日の為に出来るだけ磨きました、照明のおかげでいつもよりピカピカに見えます(笑)


私の車は地味ですが、けっこう足を止めて見てくれたり写真を撮ったりしてくれる方がいてよかったですw



そして綺麗なおねーさんとも写真を撮れました
こんな素敵な写真を撮れるのもこのイベントならではです







これらは家宝にしよう(笑)


このイベントは本当にいいイベントで、集まった車はどれも素晴らしく、見応えのある物ばかりです
350台も集まっているので、一台一台観て回ると簡単に時間が経ってしまいます

767Bのエンジン始動やパレードもあって、かなり楽しめました
また来年も来たいですね〜

素晴らしい車だらけで写真がありすぎるのですが、一部ピックアップして載せておきます



























Posted at 2021/05/18 22:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

第13回 ロードスター祭り

第13回 ロードスター祭り多少時間が経ってしまいましたが、第13回ロードスター祭りに参加して来ました。
2年ぶりの開催ということで久々ですね

走行クラスは何故か上級クラスになってしまい、速い方ばかりの中で走ることになってしまいました(泣)


今回はタイヤを71RSを奮発して買いました
ずっと履いてみたかったタイヤです




日光サーキットを走るのも半年ぶりくらいだったので、コースに慣れることからスタートです(笑)

いざ1ヒート目、コースインして9周目かな?
最終立ち上がりで突然ステアリングが重くなったと思ったらエンジンが停止してました

再始動してもすぐに止まってしまう‥
コース上で停まって赤旗を出したくなかったので、なんとか惰性でピットへ戻ることができました
どうやらクランク角センサーが逝ってしまった模様😭

主治医のウスイさんに泣きの電話をしたところ、会場に居たステージ田畑さんに連絡をしてくれて、持っている人を探してくれました😭
結果ラヴィッシュさんがスペアを持っていたため譲っていただけることに😭
色々な方の協力で3ヒート目には復活することが出来ました、本当にありがたかったです泣

しかしタイミングライトが無かったため、点火時期の調整が完璧には出来ず、1ヒート目の約1秒落ちでその後の走行は終了




この日のベストは1ヒート目の42.633という結果でした。
自己ベストから0.1秒落ち、71RSを導入してこの結果は非常に悔しいですね〜
空気圧の調整とコースに慣れて来た午後の最終ヒートでは、パワーの無い状態でも42秒台に入れる事が出来ていたので、調子さえよければ間違いなくベストは更新出来てたと思うんだけどな〜(泣)


とまぁ色々ありましたが、なんとか走りきれたし
パレードやら皆さんとお話ししたりで、祭りらしく楽しかったのでヨシ!
抽選会でもSNSには載せられない貴重な物をGETして満足ですw

この楽しい走行会を立ち上げた平井さん、引き継いだショップさんに感謝です!
何より今回助けて頂いた方々にはめちゃくちゃ感謝です、本当にありがとうございました🙇‍♂️

走行写真も撮って頂きました
うーん、なんてカッコいいんだ(笑)
やっぱり車は走ってる姿がカッコいいですね










↑イサジさんの前に並んでしまい涙目です(笑)



後日、ウスイさんのお店で点火時期を調整してもらったところパワー復活しました
0°になっていたそうです(^_^;)






Posted at 2021/05/10 18:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月23日 イイね!

Attack筑波 2021

Attack筑波 2021土曜日にAttack筑波へ行って来ました

今年もTCSウスイさんのお手伝いです
と言ってもサポートカーを運転しただけですが(笑)




今年は天気が非常に良くてイベント日和でしたね
朝の気温も氷点下で、午前中はなかなかのアタック日和だったのではないでしょうか
とはいえ、2月にしては高めかな〜






2021年仕様のTCSウスイ ロードスター

スーパーラップ1本目でベスト更新‼︎
59.418秒と素晴らしいタイムを叩き出し、ロードスターのTC2000レコードタイムへ
気迫あふれる走りをしていてめちゃくちゃカッコ良かったです
今年の仕様は特に音が良く感じましたねー
突き抜け感のあるサウンドで気持ちよかったです。

音と言えば今年は4ローターFDが1番目立っていたでしょうか







787Bを彷彿とさせる素晴らしい高音を轟かせていました!



毎回そうですが、とても刺激を受けるイベントなので、観ていると自分も走りたくなってしまいます、、、

というわけで次の日に朝一でタイヤをチェンジして本庄サーキットへ走りに行きました(笑)



まぁライセンスの更新が主な目的なんですけどねw

タイヤの減り方のせいかブレーキングでの姿勢が安定せず、思い切って突っ込んで行けませんでした
タイムも自己ベストから0.9秒落ちとクソ雑魚ですw
ズルズルだったのでコントロールの練習にはなったかな

しかし日曜は混んでますね〜、まともにアタック出来たのは2ラップだけ(私のクリアの取り方が下手なだけなせい)
日曜は走行料も高いのにこの環境だと割高感が半端じゃないです(笑)
やっぱり平日がいいなぁ〜


最後にAttack筑波の写真などを
また来年も行きたいと思います

















Posted at 2021/02/23 20:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年01月17日 イイね!

第4回ロードスター日和

第4回ロードスター日和第4回ロードスター日和へ参加して来ました。

今回でロド日和は一旦休止との事で残念ですが、来シーズンまた復活して欲しいものです。
ロードスターで筑波サーキット楽しいですよ(´∀`*)


この日はまだ1月なのに気温が15℃くらいまで上がり、さらにクーラント+オイル×3が路面に撒かれており、コンディション的には良いとは言えない状態でしたかね。


今回は事前に筑波マイスターのウスイさんにレクチャーしていただき、ダンロップ〜80Rのライン取りを特に意識して走ってみました。

まず1ヒートはハードトップを外し幌を閉めて軽さと空力を優先してスタートし早速自己ベストを0.1秒更新して1'10.6

2ヒート目は暑いのでオープンにしてスタートw(写真映えも重視w)
コースにも慣れて来て、多少は思い切って行けるようになり1'10.2まで短縮に成功!



4ラップ目、セクターベストも全て揃い、この日最高の走りでした♪

しかし感覚的には1コーナーのブレーキングでもっと詰められそうなのと、ダンロップと最終コーナーの進入、ボトムスピードはもっと上げられるような気がするので、次回走る際は意識したいところです。
タイヤも新調すれば10秒切りいけるか⁈⁈
(タイヤは一昨年のロドだらから使ってるZ IIIを逆履きで使用)


毎回言ってますがTC2000めちゃくちゃ楽しい、走りがいのあるサーキットNo. 1です(私が経験ある中では)
この走行会が続く程度に参加者が増えてほしい😭




午前中はウスイさんも走っていたので見物しました



う〜んカッコいい(´∀`*)
2021年仕様、これからが楽しみですね!



Posted at 2021/01/17 21:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月01日 イイね!

ロードスター日和3

2020/11/28
第3回ロードスター日和へ参加してきました



2回目のTC2000です

最初から言い訳ですが、今回タイヤが去年から使っているZ IIIだったので、タイム狙いよりも筑波に慣れる、というのを重視しての参加ですw

結果は前回から約0.1秒落ちの1'10.872という結果でした


ベストは更新出来なかったものの、前回とのコンディションの差を考えればまずまず?と思いたいところです(笑)

そして先日導入したIRPシフターでのサーキット初走行でもありました。
苦戦するかと思いきや、とても扱いやすかったです
ミッションを労わりつつなのは前提ですが、十分に素早いシフトチェンジが可能だったし、前回多かった3→2速へのシフトダウン時のミスもありませんでした
ステアリングのすぐ横にシフトがあるので、ステア操作に素早く移れる点も良かったです。


2ヒート目はかなり猿走りをしてコースに慣れることが出来ました(タイムは全然だったけどね笑)
おかげで今後やりたい事が見えてきました





それにしてもTC2000は面白い‼︎
タイムうんぬんは抜きにして、とても気持ちよく走ることが出来ました
それもこの走行会の参加者のマナー、レベルが高いおかげですね♪

来年1月の日和も参加して今回の反省を生かしつつ再度アタックに挑みたいところですが、今年は色々と懐事情が厳しいということがあり、ギリギリまで検討するつもりです(泣)


当日絡んで下さった皆様ありがとうございました(´∀`*)
そしてカッコいい写真を沢山撮っていただきました!とても嬉しいです、ありがとうございました‼︎












最後にピース✌️
Posted at 2020/12/01 18:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

群馬でロードスターNA8Cに乗ってます よろしくお願いします。 最近サーキット走行始めました 本庄 47.6 日光 42.8 TC2000 1'10.7 袖...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SARD スポーツキャタライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/28 20:19:16
個人通販 チッピングガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/21 22:48:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成7年のNA8Cです 吸排気系 ・ど〜だエアクリーナー ・ど〜だイン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation