• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月31日

不調の原因はプラグ?

この間のダンロップツーリングステーションの帰りに不調に陥ったNSR号ですが台風やら仕事の都合などでなかなか見れず原因究明がなかなか出来なくって昨日やっと作業出来ました。
不調になった時、プラグを予備の物に変えたらなおったと言う事からまずプラグが原因で間違いない事は確かなんですが外したプラグを見ても明らかにおかしいと言うふうには見えない。
新品に変えて間もないプラグなんだけど・・・・。



念のため原因であろう外したプラグをつけ直しエンジンかけたらちゃんとかかるし吹け上がるじゃないの。????なんで??

知り合いの整備士に聞いたら 「出かけ先でエンジンを止めた後、次にかける時にプラグがかぶって
しまい正常なスパークではなくリークした状態になったのかも知れない。その後外して保管してるうちに乾いてちゃんとスパークするようになったんでは?」 と言う事らしい。とりあえずこのままでしばらく
使ってみようと思います。一度リークしたプラグはまたリークしやすくなるそうなので遠出をするときは忘れず予備プラグを携帯して行きます。
ブログ一覧 | 89’NSR | 日記
Posted at 2013/10/31 19:25:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

アバルト
白二世さん

この記事へのコメント

2013年10月31日 23:38
私も昔今のNSRでまったく同じ現象でした。
ツーリングに行こうと朝エンジン掛けたら片肺・・・
なんてのはざらでした。
なのでいつもプラグは持ち歩いてました。
まずいのはエンジンが掛からない→キック繰り返す
→アクセル開ける→チョーク引く→プラグ湿る
→さらに掛かりにくくなるの悪循環に陥る事です。
掛からないときはすぐにプラグを外し乾かしてから
エンジン再始動を試みるのが良いのかもしれませんね。
新品のプラグ交換直後でも症状が出る場合があるので
焦りますね。
コメントへの返答
2013年11月1日 7:27
あっ!やっぱりそう言う症状あるんですね。
EIJIさんと同じ事を知り合いの整備士も言ってました。外装関係は得意なんですがメカはさっぱりなんで・・・。NSRに乗ってて初めて体験する症状だったんで焦りました。

今回は古いプラグをたまたま積んでいたので良かったです。これからは常備してでかけます。

プロフィール

「レーサーレプリカビッグフェスティバル2019秋in静岡県 掛川参加準備 http://cvw.jp/b/1870086/43337750/
何シテル?   10/05 15:46
愛知にてNSRに乗ってます。ツーリングはちょくちょく行きますが早いバイクに乗ってはいるものの走りは超ノロいです。(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rに乗っています。89青テラとロスマンズ。89青テラは90HRC仕様 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation