みんから初投稿が自分の車ではなく友人のアルテッツァ(GXE10)AT車のセンターパイプ交換日記ですww
センターパイプはヤフオクで送料込み
約28.000円のブレイブ製の奴を着けます
工具は
ジャッキ・馬・14mmソケット・ラチェット・スピナハンドル・14-17メガネ・ライト
手順は簡単!
1ジャッキアップ
2エンジン側のセンターパイプのボルトナットを外す
(ボルト一本はパイプが落ちないように残しておく)
3マフラー本体側のボルトを外し、パイプを持ちながら残しておいたボルトを外して、パイプを外す
(スプリング落として顔に当たると1のダメージww)
4一回外に出て、買ってきたパイプにガスケットを移植
付属の新品ガスケットはエンジン側
移植するのはマフラー側です。
5センターパイプを持ち上げエンジン側を仮止めする
ガスケット着けるのを忘れないように!
付属品に新品のボルトナットがあったので
ついでに交換♪
(元々のは錆び祭だったのでww)
6出口側の方のボルトをしっかり締める!
トルクはてきとーでww
7仮止めしてたエンジン側を締める
8エンジンを掛けて排気漏れが無いか確認
気をつけてやらないと車に抱かれるよ///
そしたら車を下ろして片付けておしまい♪
こんな感じです
カッコイイねー♪
まぁ見えないんだけどww
音の方はオーナーいわく
ちょっと変わった!と言っていました。
特に走ってる時に室内によく響くようになり
踏んでいくとNA独特のいい音がするそうです!
パワーの方は若干抜けが良くなった気がする
と言っていました♪
ただ個人的には、音の違いわかんねww
むしろセンターパイプ外したときに
そのままエンジン掛けたんだけど、
その時は爆音で高い音だったから
それが楽しかったww
そんな訳で乙!
Posted at 2013/06/23 18:34:43 | |
トラックバック(0)