• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月14日

シトロエンC4カクタス。

 こんばんは。
 最近、カングーの燃費が15km/L超えでゴキゲンなお萩です。

 さて先日、シトロエンC4カクタスが発表されました。
 あのデザインはとても良いです。
 でも私が一番イイな、と思うのは「軽い」ことです。
 シトロエンジャポンのデータによると、車両重量が1,070Kgとか。
 これは二回り小さいフィアット・パンダと同じ重さです。
そして、ほぼ同じ大きさのプジョー2008(エンジンとトランスミッションは異なりますが)より、
 160Kgも軽いのです。 走りや燃費には良い影響を与えるでしょう。

 「じゃあ、アンタはカクタス買うのか?」と言われそうですが、
 私はカクタスよりこちらに期待しています。
 早ければ1年後に発売されているかも?



新型シトロエンC3です。 エアバンプ含め、カクタステイストのデザインが入っています。
画像はネットよりお借りしました。

なんでこのボディカラーなのか?
日本人なら紅白でしょう!

では今宵はここまで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/10/14 22:32:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年10月15日 6:30
私は、C3ピカソがいいです。
日本では、並行輸入するしかありませんが^^;
コメントへの返答
2016年10月15日 8:30
おはようございます。

C3ピカソとはお目が高いです。
並行輸入の価値はあると思います。
2016年10月20日 15:35
こんにちは。

C⒊にエアバンプはつかないそうなので、無理やり後付けか並行ですね?!
コメントへの返答
2016年10月21日 12:22
コメントありがとうございます。
ブログ拝見しました。 
国交省の見解には困ったものです。
海外サイトで確認した所、C3にはグレードが
「フレアー」、「フィール」、「タッチ」と三つあり、エアバンプが標準なのは「フレアー」のみで、あとはオプションなのですね。
日本仕様は「フィール」にして、エアバンプはディーラーオプション扱いにすれば良いのでしょうか。

プロフィール

「黄色いカングー用・・・。https://jp.mercari.com/item/m23926985695
何シテル?   04/22 18:44
棚からお萩です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

niko and... Renault KANGOO ミニチュアコレクション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/15 17:56:58
みん友コラボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/21 07:57:48
キーケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/08 06:59:22

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ブルーアルジョンメタリックの ルノー カングーに乗っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation