• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコだいすきの"ティアナ" [日産 ティアナ]

パーツレビュー

2022年7月6日

日産(純正) Nissan Mobile Partner  

評価:
5
日産(純正) Nissan Mobile Partner
VICSのプローブ情報が全国で開放されたので、純正ナビの利用方法について考えてみました。


1. 経緯
Nissan Connect(旧カーウィングス)を利用するにあたり年会費が必要で、行き先を設定する際にはオペーターサービスを利用していました。
電話回線を利用してオペーターセンターへ繋がり、行き先設定をオペーターセンターから通信アダプタを介してナビに設定されています。この通信アダプタがドコモの古い通信規格である3G回線を利用しているため、情報センターとの通信が安定しなかったりと少し不安になっていました。
カーウィングスのメニューが削減されている状態で、メーカー側では旧世代コネクテッドシステム(カーウィングス)は投資開発を終了しています。


2. 現状
iPhoneを通信アダプタを接続していたUSBに差し込み、スマホのアプリNissan Mobile Partnerを起動すると、ナビ側の情報でアプリが操作可能になります。
つまり、Googleの音声検索が利用可能になり、オペーターサービスと通信アダプタ は必要なくなります。


3. 既存技術の展開

① VICSのプローブ情報開放の社会実験エリアが全国に拡大されました。

② Google音声検索がサブスプリクションの期間が終了していても利用可能です。


4. 情報の高度化でシンプルなシステムに
通信アダプタを利用してのVICS情報と「つながる車」のプローブ情報は、トヨタ、日産、ホンダ、パイオニアの4社のプローブ情報がVICS情報に統合され、全国でFMにて受信可能になりました。
これにより、通信アダプタを利用して、情報センターに最速ルート探索を確認しなくても、ナビ側で常に最新のVICS(+プローブ)情報を反映したルート案内が可能になりました。
通信アダプタ利用して情報センターに接続しての最速ルート探索に頼らなくても、現状の初歩的な利用可能な組み合わせだけで、更新された地図データに掲載されていない最新の情報が利用可能で、行き先設定も可能になりました。


5. まとめ

① 行き先設定:オペーターサービス→ スマホアプリのNissan Mobile Partnerを利用したGoogle音声検索

② ルート検索:情報センターからの最速ルート探索→ FMにてVICS(対応道路以外のプローブ情報を含む)情報を受信することで、近距離の精度の高い最速なルート案内が可能

③ 音楽ストリーミング:ワイヤレス(Bluetooth) → ワイヤード(USBポート)をiPodモードにて利用することで、Bluetoothの音質の劣化や遅延とは無縁になり、ハイレゾの音源を楽しめるようになりました。


6. おわりに
近頃のメーカー純正ディスプレイオーディオでは、AppleのCarPlayやGoogleの Android Autoなどのスマホ連携により、地図更新作業や走行中のエンタメの選択肢を増やしている傾向にあります。
どちらのスマホ連携システムもVICS情報は反映されておらず、独自の交通情報を元にルート案内をするため、必ずしも正解ではない場合があります。
また、画面サイズが巨大化し、安全な走行に支障をきたす可能性も考えられることから、国土交通省はヘッドアップディスプレイに表示可能な項目を制限したと発表しました。

既存の旧世代のメーカー純正ナビでは、Bluetoothの規格がACCだけだったりと、スマホを取り巻く環境が変化して、ハイレゾ音源をストリーミング可能になっています。
ナビ側のBluetoothの規格が対応する必要がありますが10年前の設計思想にはハイレゾは対応していません。ソフトウェアアップデートで機能向上を見込めるものでもありません。

ワイヤレスはあきらめてスマホのストリーミング音源をDACを中継してAUXで接続するか、通信アダプタを利用せずにストリーミング音源データをそのままナビ側にワイヤードで接続するかありませんでした。
VICSのプローブ情報開放が、通信アダプタを不要にして、結果的にUSBポートにスマホを接続可能にして、ハイレゾ音源やDolbyAtmosであってもデータでナビのアンプに劣化なしに接続が可能になり、ハイレゾや空間オーディオが利用可能になりました。

10年前の設計思想のメーカー純正ナビですが、メーカーが蓄積しているプローブ情報を交通社会に開放することで、通信の手間を減らして、本来のナビのオーディオの性能を引き出すことに成功したのは、素晴らしいことです。

交通社会が単独のメーカーだけでは解決できない分岐点に来ている中の取り組みで、ナビの音声検索とオーディオ性能の活用が可能になった「成功事例」であると言えるでしょう。
  • Nissan Mobile Partnerのアプリ画面
    Google検索のみが利用可能です。
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Google  / Google map

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:44件

PIONEER / carrozzeria / COCCHi

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:81件

Apple / CarPlay

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:161件

ナビタイムジャパン / ナビタイム

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:81件

Google  / Android Auto

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:70件

Apple / iPhone/iPad 標準マップ

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

Spedal ポータブルディスプレイオーディオ Android 14

評価: ★★★

Yuumo+ マグネット式スマートゴミ箱

評価: ★★★★★

PIAA スレンダーホーン / HO-12

評価: ★★★★★

NISMO FUEL FILLER CAP COVER / フューエルフィラー ...

評価: ★★★★★

エーモン 静音計画 風切り音防止モール センターピラー用 4820

評価: ★★★★

SOFT99 ホイールダストブロッカー

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「J11とL33
車体サイズはあまり変わらないけど、エンジンが小型化、シルバーが青みかがってる。
初代J11も人気ですね。」
何シテル?   01/16 08:35
ウチの愛ネコが大好きです。 最近は運動してサイズダウンに挑戦しています。 現在、二十代前半の体重まで減量できました。 減量すると、クルマのシートの座り心地...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トリコローレ 本革巻替キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 01:39:32
社外オートリフレックスミラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 00:42:50
日産(純正) V36純正ホイール 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 19:34:18

愛車一覧

日産 ティアナ ティアナ (日産 ティアナ)
「ゆったりクルーズ」を具現化した純国産のFFラージセダン! 振動もなくて、家族と遠出し ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
初めて購入したバイク。 燃料タンクが低い位置で、さらにメットイン、そこそこの性能。 ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
初めて買ったミッション車で、最初は手間取りました。 慣れてくると、街乗りでは扱いやすく ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
運転時に景色を楽しめるバイクとは何か? 色々考えた末にたどり着いたのが、通勤用バイクの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation