• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

ぱっかーん…

ぱっかーん… 昼間、車に乗り込もうとしたら、ドライブレコーダーのディスプレイが外れてました😅
家の中で壊れたドラレコ本体の中身を詳しくみていたんです。
そうしていたらある事に気付いてゾッとしました…
リチウムイオンバッテリーパックが夏の車内の高熱で膨らみ…ディスプレイユニットを内部から押し出し、ディスプレイが外れた…というのが原因っぽいです📝
下記が実際の写真、バッテリーが膨らんで本体のフレームが変形しています。

車の中で爆発しなくてよかった…💣
以上です‼️
ブログ一覧
Posted at 2024/08/09 15:35:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ある日突然 J:COMタブレットが ...
MAMOSUNさん

バッテリー充電器
hokuleleさん

GPSユニット不良
やまと23Tさん

取り付けてみたけれど
Raybarneさん

予想してから記事を読む
kimidan60さん

BMWコネクテッド・ドライブ・サー ...
potosu2008さん

この記事へのコメント

2024年8月9日 17:08
こんにちはぁ

怖いですね💦
異常気温でですかね?
爆発した時火を噴くらしいですからね・・・
コメントへの返答
2024年8月26日 19:21
紅龍さん、こんにちわ~こちらの気温ははっきり行って高いです…さらに車内の温度がどれくらいになるのかはわからないですが、ドライブレコーダーなのでかなりの高温にも耐久性を確保しておいて欲しいですね…リチウムイオン電池を初めて怖いと思いました😱
2024年8月9日 20:19
高温で膨張のみでよかったですね。

発火してたら大変な事に。

やはりサンシェードの内側にドラレコを保護しないと危ないですね。🤔
コメントへの返答
2024年8月26日 19:25
かれんさん、こんにちわ~サンシェードの内側…なるほど、私のはドラレコに直射だったんですかね😱外部の熱でバッテリーパックがこんなに膨らむなんて怖すぎる…
2024年8月12日 22:21
最近の気温はヤバイですからね。
自分たちでできることと言ったら、窓少し開けて車内温度を上げすぎたいくらいですが、ドラレコは直射日光がモロですからね。
コメントへの返答
2024年8月26日 19:30
Tornekoさん、こんにちわ~自宅の駐車場ではガラス窓締め切ってたんですよね😱ガラス窓 少しでも空けておかないとダメでしたね、次のは高耐久性のを選びます
2024年8月24日 18:24
ワシもカロッツのドラレコ同じ症状で危うくランクルを丸焦げにするところでした。クワバラクワバラ。
コメントへの返答
2024年8月26日 19:33
atuさん、こんにちわ~カロッツェでも同じ症状でしたか…😱真夏の車内の熱さは尋常ではないですね…次はバッテリーの種類が違う製品にしてみます

プロフィール

「今日はクラウンスポーツに試乗‼️販売店が休みじゃないところがあって良かった🚗」
何シテル?   04/30 10:49
N-BOXに乗っているOSSAです。 N-BOXは私にとって初めて所有する軽自動車です。 前車は紫のシャトルHV。 前々車はシルバーのFD2シビックタイプR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルリッド警告表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 18:44:51
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:35:52
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:35:37

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年式 N-BOX [JF3] に乗っている ossa です。 2022.7.16 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
納車待ち→納車済み、茶色、ムーブ キャンバスを辞めて結局 アルト ラパンにしました。20 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年5月15日発売の型式 DAA-GP7。 グレード HYBRID X、FF車。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外装はいじるところがほとんど無いくらい気に入ってます。給排気系を老舗メーカーの製品に交換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation