• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月16日

モーターランドSUZUKA

モーターランドSUZUKA 天気は晴天、外気は30度前後だったので暑かった…もう汗だく

今回ベストは【50秒357】

まだまだ改善点のある走行だったので、まだまだイケそうかなw

度胸が無くてアクセル踏めてないところが多々あり。

外周コーナーもっと踏めるんだろうけど怖くてねぇ…^^;

あとS字、どう攻めていいものか。

やっぱりここ(MLS)は難しいwそして面白いw

ノーマルで49秒、もしかすると48秒後半も夢じゃないかもしれませんw
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2007/06/17 15:04:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

生々しい原爆資料館の展示品
空のジュウザさん

武蔵浦和ハロウィンパレード♪
kuta55さん

10/2 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

第千二百と五巻 加賀路漫遊記202 ...
バツマル下関さん

モコはエアコン停止で燃費復活か
Iichigoriki07さん

連日の…彼岸花からプチ湯治
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年6月17日 17:27
MLS走行、お疲れ様です。^^
真夏日の走行は、人間も車も・・・厳しそうですね。。。^^;

コースレイアウトを見ましたが、S字区間はスピードの伸せ方でタイムにも影響しそうなので、攻略が難しい感じがしますね。けど、面白そう・・・w

一度は走ってみたいですね~。^^

コメントへの返答
2007年6月17日 22:55
もうこれからサーキットで走るのはキツイですねw
クーラ付けて走ると+1秒くらいになっちゃうし…
走る車乗ったらサーキットで遊んでみましょ(^-^)b
2007年6月20日 22:48
初めまして。
早速サーキット行ってるんですね。
根性無しの私は涼しくなってからかな?

私の場合、ヘタレなのでたまにエアコン切り忘れて走っていることがあるのですが、ほとんどタイム変わりません(^_^;)
コメントへの返答
2007年6月20日 23:59
始めまして~m(__)m

サーキットは涼しくなってからの方が良いですねぇ、なので次回サーキットは秋冬です(^-^)b

2回走っただけで純正タイヤ5分以下ですよ。。。(涙)

安心して踏める安定感のある車なのでガンガン攻めても大丈夫ですよw
2007年7月22日 0:31
はじめまして。
サーキットでのブレーキフィーリングはどうでしょうか?
ABSの音や感触を教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2007年7月22日 11:16
はじめまして~
ブレーキはかなり利きますよ。利くブレーキのイメージに+1.25倍するとFD2Rのブレーキ感覚になります(たぶんw)
前のDC5iSがブレーキ弱かったんで、かなり前に踏むクセがついちゃって、ここまでブレーキ粘れるってところを見つけるのが大変なくらいです。

ABSの音と感触…ここは表現しにくいですねぇ。。。音とかあまりよくわかりませんが、利くタイミングは結構わかりやかったです。あれ?こんなところで利く…なんてことは一切なく、自然に出て欲しい時に出る感じですかね。
2007年7月23日 23:09
こんばんは。 
私のタイプRなんですが、駐車場などから出たりする時や雨の日の下りなどで、『ガッガッ』っと言う感じで音が鳴り、足に振動が伝わってきます。特にステアリングをきりながらブレーキを掛けるとよく鳴ります。 ブレンボも初めてなので特に問題ないのでしょうかね^^; エボⅢのABSと全く踏んだ感触が違うのにビックリしてます。
コメントへの返答
2007年7月24日 0:40
すーちゃんさんwタイプRオーナーさんだったんですかミ(o_ _)oパタリ
一度訪れたんですがわかりませんでした(爆)

ステアリングをきりながらブレーキをかけるとABSはすぐ効きますねぇ、あと雨の日も効きやすくなるので恐らく問題ないと思いますよ~

片輪だけに負荷がかかる路面の状況などで発生しやすくなりますし

エボの時はどんな感じだったんですか??表現しにくいですよねw
2007年7月24日 0:33
度々すみません^^

解りにくいブログですみません。
うちのが趣味で始めたブログなのでおまけで愛車紹介に乗せてもらってます^^;

エボⅢの時はサーキットでABSが作動するだけで普段は全くABSが作動する事は無かったんです。
やはり、メーカーによってABSの感じが違うんですね!当たり前ですよね(笑)
昔からABSが嫌いで、エボⅢに乗るまでABSの付いた車には乗った事ありませんでした・・・。
ちなみに、エボⅢの時はABS解除して走った方がタイムが上がりました!
一周45秒くらいのミニサーキットで05秒もタイム差がありました。

コメントへの返答
2007年7月24日 22:01
ん~私もABSってホントに効果あるの?って思ってる派です(笑)
変な利き方する車はと、制動距離伸びてる気がする。。。w

無しの方がタイム良いってことはやっぱりABS意味ないんじゃ…(爆)

サーキットならではという条件付きでw

プロフィール

「今日はクラウンスポーツに試乗‼️販売店が休みじゃないところがあって良かった🚗」
何シテル?   04/30 10:49
N-BOXに乗っているOSSAです。 N-BOXは私にとって初めて所有する軽自動車です。 前車は紫のシャトルHV。 前々車はシルバーのFD2シビックタイプR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フューエルリッド警告表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 18:44:51
エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:35:52
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:35:37

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年式 N-BOX [JF3] に乗っている ossa です。 2022.7.16 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
納車待ち→納車済み、茶色、ムーブ キャンバスを辞めて結局 アルト ラパンにしました。20 ...
ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
2015年5月15日発売の型式 DAA-GP7。 グレード HYBRID X、FF車。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
外装はいじるところがほとんど無いくらい気に入ってます。給排気系を老舗メーカーの製品に交換 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation