カローラスポーツが登場
オーリスの後継だが日本と一部地域だけカローラと呼ばせる。
ハッチバックをスポーツと名乗らせるのはアクセラやインプレッサと同じ用法。
価格帯もほぼ同じような感じですね。
同じタイプの車種として色々気になるのだけれど。
オーリスは日本では知名度がイマイチ、180系後期は結構良いと思ってたけど。
シャア専用とかやってましたね、今回もやればいいのに。
見た目は最近のトヨタよろしくガマぐちロアグリル、160系中期から引き継いでいるが、ワイドになったオカゲか違和感は軽減された気がする。
ヘッドライト形状のクセが強いがフェイスはヴィッツやカムリに近い感じがする。
それがいいのか悪いのかまだ分からない、実車見るとアリってなるのかな?
結局好みは人それぞれなのな。
50系プリウスでやらかしたし、その分売れるかも。
160系もそれなりに売れてるし、その平均年齢が70と60ってある意味スゴイわ。
内装は液晶メーター、フロントガラス投影HUDだったり、先進的な印象。
ナビは好きなモノを付けれそう。
今は160系と併売だがその内、これベースのセダンやワゴンが出るのだろうな~。
5ナンバーフィールダーがある意味最強だと思うんだけど。
Lorryさんのスズキ ソリオハイブリッド カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/25 05:54:57 |
![]() |
fejukeyさんのスズキ ハスラー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/19 17:05:15 |
![]() |
VARY VALIANT ナンバーステー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/11/16 22:37:31 |
![]() |
![]() |
ブルー3 (マツダ アクセラセダン) 2014/07/09 納車しました。 MAZDA3、AXELA3代目、魂動デザイン3rd ... |
![]() |
カワサキ Ninja250R 元年モデル/EX-250K 2008年式 7月 納車 ZXではないがニンジャという名前 ... |
![]() |
ホンダ CBR250R 元年モデル/MC41 2011年式 4月 納車 大破したNinja250Rに代わる後継 ... |
![]() |
マツダ AZ-ワゴン MJ23S XS LIMITED(特別仕様車) パールホワイト 2013 1月納車 ... |