• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月18日

う~ん…

う~ん… 今朝、ガス満タン入りました~!!ということでいつものホームコースに行きました…。が…。少々ヒヤッとしました。

ていうのも今日はちょっとウェットだったんで、無理はせずスピードもそんなに出ていなかったんですけど、ちょっときついカーブで車全体が流されるんです。LSDもゴリゴリ言ってるんですけど、何度か対向に飛び出しました。

これってタイヤがグリップしていないのでしょうか?それともウェットだったから?それとも剛性がありすぎるんでしょうか…。

前はこんなひどくなかったんですが、本日は3回ほど焦りました。スタの剛性パーツはF/Rタワーバー・グラ用スタビ・Cピラーバー・サイドシル発泡ウレタンです。

ただドラテクが不十分だったからなのかなぁ(涙)詳しい方ご教授願います。


本日、噂の「こどもののみもの」と言うものを買いました。お酒が全く飲めないワタシにとっては、なんだかコップ一杯のビールをイッキ飲みした気分になれました(笑)昼間から飲んだくれてましたけど何か?(爆)

ほんで、思い出したのはワタシの故郷、北海道の飲み物。。。

「ガラナ」

今もあるんでしょうかね?微妙に好きでした(^^;

詳しく調べている方のHPがあったので、興味がある方は見てみてください。こんなに種類あるんかーー!!
関連情報URL : http://www.guarana.gr.jp/
ブログ一覧 | スターレット | クルマ
Posted at 2006/05/18 13:31:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年5月18日 14:15
俺はあんまり詳しくないので・・分かりませんが(汗)

でもタイヤのウェットグリップの性能はどうなんでしょうか?

晴れは良くても雨はあんまりってタイヤ結構あるみたいですよ(汗)
でもご無事でなによりです(笑)

ってな訳で俺も今から行こうかな?
ウェットはだいぶ解消されていそうなので(笑)
コメントへの返答
2006年5月18日 14:31
今日は変な感じでした…。乗ってて怖いって言うか…。吸い込まれる感じ。対向車来てたら危なかったです(^^;

うちのタイヤどうなんでしょう?あまり溝ないからかなぁとおも思いますが、ちょっと前まで大丈夫だったのに。。。週末ふみが乗ってくれるみたいです。はてさて。

今日も行くんですか!!妙◎、メキメキ上達されたら困ります(爆)

ワタシも行こうかな?…って昼間に二人でってのはまずいので(爆)今度三人で上がりましょうね♪うらやましーー!!路面はだいぶ乾き始めていましたよ^^v
2006年5月18日 17:24
今帰宅です(爆)

結局妙○まで行く気力が・・・なかったです(汗)

でも北○霊園は2往復しちゃいました(爆)

今度みんな(3人で)乗り比べしましょう♪
コメントへの返答
2006年5月18日 18:58
行きましたか(爆)最近熱いですね~。妙◎ってちょっと長いんで集中力が途切れるんですよね(T_T) 帰りなんていつもヘトヘトです。

北○霊園はハイスピードコースなんで、楽しいですよね♪妙○大駐車場で大試乗会開催しましょう(笑)楽しみです。
2006年5月18日 19:01
こんにちは。

まず結論から言いますと、ズバリタイヤの性能です!
特にフロントから逝っちゃってるようですのでタイヤでしょうね。
もしネオバの新品で低速域で4輪が滑るならヤバいですよ。WETグリップがかなり高いんで、相当進入速度が速い状態以外ありえません。

あとボディがガチガチに固められてもそんなに明らかに滑りませんよ。滑り出しが早いとか遅いとかなら違いが出ると思うんですけどね。アシが柔らかいとWETでは滑り出しはマイルドになる傾向にあります。固いと低速域では結構グリップしますが、限界を超えるとスパーンって一気に流れます。

お金がないとは思いますが安全のためにネオバクラス(っていうかネオバ!)のタイヤを強くオススメします。対向車に突っ込むことを考えると安いモンですよ。ゆみさんも相当突っ込み速度が速いと思うんでまずはタイヤを考えて下さいね。
コメントへの返答
2006年5月18日 21:00
先月頃よりふみが「何これ!?」って言い出したんですよ。「グリップしてない!」って。でもランクスからだからそう感じたのかな?なんてその時は聞き流したんですけど、実際最近、タイヤが方ベリしてるんで、車検の後にタイヤ行っちゃおうか!なんて話してた矢先に車高でペケでしたからね(^^; TVの買い換えがなかったら思い切ってタイヤも車高調も行けたんですけど…。ふみがなんとかするって言ってるんで、ソレ信じてお任せする事にします(笑)

剛性の件は安心しました~。リヤのタワーバーを入れたら、挙動が変わったんでビックリしてたんです。serryさんのコメント見て安心しました。

「ネオバ」か「RE01R」どっちにしようか迷い中だったんですけど、果たしてルフレに必要あるのか?で迷ってました。タイヤに負けそうで…。でもふみのネオバ最高なんでちょっと傾いてます。

アドバイスありがとうございました!とても参考になりました!!また色々と教えてください。
2006年5月18日 19:24
ガラナのHP見てしまいましたww
私も北海道に住んでいた頃は「ガラナエール(だっけな!?)」を結構好んで飲んでました。。
こっちに住むようになってからは全然見かけなくなりましたね・・・
コメントへの返答
2006年5月18日 21:29
お久しぶりです~^^

こんなに種類ある事知ってました?ビックリです(笑)
ガラナエールって懐かしい(汗)セイ○マートのオリジナルでしたっけ?ワタシも飲んだ事あります!色々調べたら道外で買うとしたら通販しかないようですね(笑)ないと言われると欲しい…。
2006年5月18日 20:52
こんにちは。

いくらウェットとは言え
スターレットの軽さで
グリップしないってタイヤでしょう

コアップ・ガラナが冷蔵庫に
一本残ってますが
もったいなくて飲めない(;^_^A

コメントへの返答
2006年5月18日 21:34
やはりタイヤが怪しいですかー。確かに溝はお山に通い続けている事もあって、方ベリしてるんです。ほんと今日は怖いくらい流れてしまって…。タイヤ買うまでおとなしくしときます…。

コアップ・ガラナ!先日しんさんのブログに書いてたやつですよね^^v あのなんともいえない甘み…。また飲みたいです!
2006年5月18日 20:59
こんばんは!!

足回りのセッティングって奥が深ぃんで
知識だけではどうにかなるってもんでも
ないんで、プロでも決まらない時がある
みたいです...答えになってませんね~

自分で弄れるとフイーリングで詰めて
いけるんだと思います。

タイヤがグリップしてないとお感じみたい
なんで、そのへんにヒントが??
サスが硬すぎても荷重がかからない場合も

ガラナ...
呼び名は覚えていますが、味が思いだせま
せん...色も??
コメントへの返答
2006年5月18日 21:44
そうなんですよね~。今のところ、カヤバのショックとブリッツのダウンサスなんでどうなんでしょう…。とりあえず、買った当初は純正形状で車高が低くなれば…という感じで購入したんですけど、サスはあまり固いタイプではないようです。段差がある所ではマフラー当たりますし(涙)

ガラナ。えっと葡萄みたいな葡萄じゃない甘ったるい飲み物です(笑)好き嫌いが別れるでしょうね~!色はムラサキかな?ずいぶん長い事飲んでないような…。今年の帰省時には飲もうかな♪
2006年5月18日 23:39
う~ん、一概には申し上げられませんが、ボディ剛性を高めれば基本的に捻じれが少なくなるので曲がりにくくなります。後ウエットにおけるタイヤの性格でしょうか、。例えばY社のタイヤは昔からウエットに弱いですね。如何にネ○バと言えどその点は否めませんねェ。BSいっときましょう。ただし、私的にはランクスクラスまでは、ハイグリップは要らないですね。まず、パワーが相当食われます。あと、タイヤのグリップに頼った走りに傾向するので、本質的な速さは身に付きません。私は純正サイズでST115を使用、リアタイヤ流し気味で走りますよ~。
コメントへの返答
2006年5月19日 11:49
リヤのタワーバーをつけてお山走りに行ったんですけど、武蔵さんが言うように曲がりにくくなりました。ちょっと怖いくらいに…。今では慣れましたけど、力任せに曲がってる感じ…。

現在はファ○ケンのジークス履いてるんですけど(中古ホイールに付いてた)そろそろ溝も怪しい状態なんですよね(汗)それで例の車検の事がなかったら、タイヤだったんですけど…。今でも何を履かせるか迷っています。ルフレにハイグリップはやはりキツイものがありますか…。スタタボ乗りの方のHPで「タイヤに負けてるかも…」というインプレを、何処かで見た事があって迷ってます!!ただ、もしかしたら固い足にする可能性があるので、それもちょっと頭に入れて選んでみようと思います。

ST115で調べてみますね♪参考にさせて頂きます。ありがとうございます!
2006年5月20日 0:11
ガラナと言えば…
やはり『メッツガラナ!!』ですよね(笑)
あとは、まるちゃんの焼きそば弁当も北海道だけの販売でしたよね~(´∀`*)ノ
”限定”という言葉に弱い分かりやすい人間です(汗)
コメントへの返答
2006年5月20日 21:39
メッツガラナ(笑)みんなよく覚えてますね~!それもよく飲んでいました(^^)

そうそう!焼きそば弁当も北海道だけでした。大好きでこっち来てから探してたんですけど、なくてHPで調べたら「北海道エリア」って書いてました(汗)あの捨てるお湯でスープ作るやつですよね♪

ワタシも限定ものには弱いです(汗)今回も帰省したら焼きそば弁当は買おうかなって思ってます^^;(マジです)

プロフィール

「今日は有給♪子供も休みなのでイカ釣りに行きます♪酔うかな?」
何シテル?   09/21 07:21
ふみゆみです。夫婦で車好き。 最近フィッシングにハマっておりましたが、また車に戻るかも???ニヤリ 子供たちは、高2と中3になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こんばんは~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 22:45:50
はじめまして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 07:30:26
メンテナンス&トラブルww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/29 07:58:50

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
ヴォクシーがある間はサブカーでしたが、コペン購入で再びメインのファミリーカーになりました。
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ヴォクシーをバイバイして、コペンがやってきました。古いですが、ボチボチ付き合っていきます。
スズキ その他 スズキ その他
車じゃないけど、車と同じように大好きなバイクです。ヤフオクにて購入。地球に優しくない2ス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2010.5.15納車です。煌Ⅱです。 今までミニバンを買うことはないと思ってましたが ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation