• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月01日

2009年の初富士鑑賞

2009年の初富士鑑賞 新年おめでとうございます。

今年は色々な所に出掛け徘徊する事を目標とすべく、
早速初富士鑑賞に行きました。
新春初売りセールに目もくれず(笑)

寒さが厳しくないので助かりました。

いい1年になりますように。


こちらは2008年の初富士鑑賞のフォトギャラ。
ブログ一覧 | ドライブ | モブログ
Posted at 2009/01/01 16:48:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

今日のランチは、ブロンコ・ビリー
シロだもんさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

とんがりCorn
ふじっこパパさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年1月1日 16:58
ええぇぇっっ(゜Д゜ノ)ノ
うちの職場は、かなり冷え込んできましたよぉ(((=_=)))
今朝は水道凍ってましたし。

本年もよろしくお願いします(_ _*)_ _*)
コメントへの返答
2009年1月2日 1:03
寒くないのは、出かけたのが午後だったからです(笑)
陽が落ちてからはそりゃ寒かったですよ。
ちなみに、帰りの鮎沢PAでは2.5度でした。

今年もよろしくお願いします。
2009年1月1日 17:28
由比ですか?

あっ、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年1月2日 1:06
その通り、由比の近くです。
元日とあって、現地で桜海老賞味できず、お土産を買って帰りました。

今年もよろしくお願いします。
2009年1月1日 17:56
あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)

今年も元旦から徘徊ですが?わーい(嬉しい顔)

また九州にも遊びにきてくださいねウィンク
コメントへの返答
2009年1月2日 1:10
今年もよろしくお願いします。

今日は朝から天気がよく、じっとしていられませんでした。

気軽に行きたいです、九州(笑)
娘達からは、また砂風呂に入りたいとせがまれてます(汗)
2009年1月1日 19:17
薩垂(さった)峠ですか?

あまり見たことのない角度ですね♪

今朝はトイレから富士山見ました(^_^)v
コメントへの返答
2009年1月2日 1:13
さすが、静岡の方はご存知ですね。
この画像を撮影した場所は、カメラ構えてる方多数いましたよ。

しかし、トイレから富士山見えるなんて、さすが静岡、羨ましいですね。

こちらだと銭湯で見れるくらいです(違)

今年もよろしくお願いします。

2009年1月1日 19:55
今年もよろしくお願いしま~す!

いい景色ですね^^
寒そうなので風邪に気を付けて下さいね!
コメントへの返答
2009年1月2日 1:17
今年もよろしくお願いします。

ここは古来からの絶景ポイントのようです。
景色だけでなくハイキング?できるので、半日以上すごせますが、今日は時間の関係で富士鑑賞のみでした。
寒さも相応の傍観していったので問題なかったのですが、帰りの東名渋滞にやられました(汗)
2009年1月1日 20:18
明けましておめでとうございます。

ぼくは茅ヶ崎海岸からの富士山を見ました。
コチラからの富士山もいいですね。

道路は混んでませんでしたか?
コメントへの返答
2009年1月2日 1:23
茅ヶ崎からも富士山見えたんですか。
今日は天気よかったですからね。

西進時、富士あたりまでは、雲が多く山頂まで見えませんでしたよ。

東名は、元日らしくトラックやバスは少ない割に、サンデードライバーが多く疲れました。

今年もよろしくお願いします。
2009年1月1日 20:30
明けましておめでとうございます♪
由比ですね♪
同じようなロケーションの画像を以前もらったような・・・(笑)

今年もヨロシクです♪
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年1月2日 1:26
さすが地元の方、由比です。
去年の1/3に、同じ場所に初富士鑑賞しに行きましたので、その時の画像かと(笑)

今年もよろしくお願いします。
2009年1月1日 23:34
今年もよろしくおねがいします。
いつかは富士登ってみたいです
福島からも富士見えるところがあるんですよぉ~
運がよければですが・・・・
コメントへの返答
2009年1月2日 1:30
今年もよろしくお願いします。

富士登山ですか、すごい夢?ですね。
そもそも、車で5合目まで行っただけで満足してましたので、考えたこともありませんでした(汗)。

しかし富士山が福島からも見えるとはすごいですね。
現地レポートお願いします(違)
2009年1月2日 1:21
明けましておめでとうございます^^

富士山がクッキリですね(^▽^)
コチラは今日すごく冷えましたよ~

コメントへの返答
2009年1月2日 1:32

今年もクッキリの富士山が拝めました。

こちらも朝晩は冷えましたよ。
ただ年越しのイメージほどでは無かった気がします。

お互い体調に注意しましょう。
今年もよろしくお願いします。
2009年1月2日 9:11
あけましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い致します。

富士山綺麗ですね♪
コメントへの返答
2009年1月4日 11:02
今年もよろしくお願いします。

正月早々富士山が見られ良かったです。
ここは富士山撮影ポイントのようで。夕暮れの富士を撮影される方が10人位いました。
2009年1月2日 9:58
あけましておめでとうございます^^

本年も宜しくお願い致します!

今年は機会があったらお会いしたいですね!
コメントへの返答
2009年1月4日 11:24
今年もよろしくお願いします。


去年はプチのタイミング合わずおあいできませんでしたね。
今年機会があればお願いします。
まずは、総本山での夜茶会ですかね。
2009年1月2日 12:03
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

m(_ _)m

今年も遊んで下さい♪
コメントへの返答
2009年1月4日 11:33
今年もよろしくお願いします。

今年も遊んで下さいね。
で、何して遊びましょうか(笑)

2009年1月2日 20:12
明けましておめでとうございます。

key-boxさんの行動力にはいつも感服しています…。
いきなり初富士鑑賞とは…恐れ入りました…。

変わらず今年もどうぞよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2009年1月4日 11:41
今年もよろしくお願いします。

初富士鑑賞といってますが、午後暇になったので初ドライブの目的としただけです(笑)。

今年もお互いに全国徘徊、がんばりましょう。
2009年1月4日 22:07
あけましておめでとうございます。
年末からちょっと出掛けてまして、
ご挨拶が遅くなってしまいました(汗)

今年も一緒に遊びましょうね。
もちろん某PAでのプチもありですよ!!

ということで、本年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月6日 20:00
今年もよろしくお願いします

プチる某PAとは、中井や港北の事ですか(笑)

今年も西進の機会はあると思いますので、STOP指示待ってます

プロフィール

「久しぶりの夜通し移動で、明け方に無事帰宅しました。深夜にも関わらず交通量は多かったものの、目論見通りに渋滞からは逃れてきました。」
何シテル?   05/04 10:05
ドライブ&車中泊&道の駅徘徊好きで、親子4人沖縄県以外は全都道府県を徘徊実績あり。(黒パグはまだ九州行ったこと無いんですが) 近年子供都合で、車中泊ツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダイソー ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:29:16
MIRAREED SP-205 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:24:38
NAPOLEX Fizz-872 ACホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/20 23:18:48

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
初ハイブリッド
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium L-Package FF [DBA-JG1] プレミアムブルームーン・パ ...
日産 エルグランド E51 ありえない仕様車 (日産 エルグランド)
某コンプリートのノーマル車 少しづつ仕様がわかってきた・・・ でも実力はまだ未知数・・ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
セカンドカーという名の、嫁さんの足です。 我が家では「ムーミン」と呼ばれています。 購 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation