• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2015年12月07日

新田原エアフェスタ2015 前日予行

行ってまいりました新田原基地

福岡の皆さん築城の隣にあるからと言って「しんでんばる」ではないのであしからずw

初めて行くにあたって色々調べましたが基地内で撮ると終日逆光
順光で撮るには基地の南側からってのがここの撮り方

ですので金曜の夜から出発して土曜日の前日予行を南側から撮って日曜日の本番を航空祭を楽しみつつ基地内から狙う計画です

この基地は滑走路までが兎に角近い!
ですのでサンヨン+1.4の630mmで撮れる訳ないので滑走路は70-200mmで撮ってからレンズホルダーを最大限利用してサンヨン+1.4に付け替えよう大作戦です

当然柵もあるので脚立も持参してから挑みました

それにしても良い天気で撮ることが出来て良かったです(^^♪
前日予行の予定を見ても本当に予行かってくらい飛ぶし流石はニュータであります


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

今までで一番T-4をカッコよく撮れた気がする(^^♪


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

まずはU-125の突っ込み風から


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

UH-60も良い角度で


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ


F-15はほぼノートリハイレートで


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

ブルーは正直あまり撮ってません(^^;


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

それでも5号機の背面飛行は撮りますw


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

初撮りのアメリカ空軍のF-16

これがまたF-2で見慣れてる感じかと思ったら暴れる暴れるw
こんなに速いんかーい!とかこんなアクロ出来んのかーい!ってなくらいに凄かった
写真撮らないで見ていたかったレベル

当然F-2も出来るんでしょうけどやらないしやれないだけなんでしょうねー

てな訳でお気に入りのベイパー引きながらの突っ込み(^^)


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

近いなぁ


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

これまた初撮りのF-4


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

迫力こそないものの年季の入った感じが良いですねー
いぶし銀の飛行って奴かなw


んでもって最後にニュータと言えばこれでしょう!


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

F-15飛行教導群
通称アグレッサー!

今回はこれを撮りに来たって言っても過言ではありません

搭乗しているのが日本最強のファイター集団というだけで興奮してきますが(*´Д`)ハァハァ

ニュータと言えばアグレッサーと言われるくらいでしたが来年からは小松基地に移転してしまいますね
なので最初で最後くらいの覚悟で撮りました


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

事前に調べた結果僕が撮っていた場所がパッカーンが真横に来る予定でしたがなんとまあ滑走路エンドくらいでパッカーン(^^;
日によって違うんでしょうね

これは前に飛んだF-15とF-4もそうだったので皆さんアグレスの時はエンドくらいまで移動してましたね
僕も移動して真横くらいからブレイク撮りたかったのですが2機飛んだ後の単機のおそらくやってくれるであろうローパスからのハイレートも撮りたかったのでそのまま撮り続けました


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

んで期待通りローパス


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


低いねー


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


うーん低い


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

いやぁ低い


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR

からのハイレート!

山バックのハイレートたまらんw


んでこの白黒のアグレス(アグレスには愛称が付いてると思うのですが調べても出てこなかったので誰か教えてくださいw)が僕が撮っていた場所の関係もありかなり良い写真を撮らせてくれたので一気にファンになりました( *´艸`)


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

良い突っ込み!


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

完全に青空も良いけどこんな雲も絡んだ写真大好きなんですよね


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

これなんかも逆光ですが空を疾走している感が出て好きです


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ


これなんかもう少し右から撮ってれば良い感じになったんだろうなー


Ai AF-S Nikkor 300mm f/4D IF-ED+TC-14EⅡ

これくらいはみ出てしまうくらい低い所も飛んでくれるので中望遠でも結構楽しめる基地でもあるでしょうね


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR



AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR


んで機動飛行も終わり着陸を1/60で流してみました
ここでも白黒だけがエアロダイナミックブレーキで魅せてくれましたねー

この後も外来機とか飛んでくるでしょうからまだ居座ろうかなと思ってましたがお腹すいたので退散しました


てな訳で来年も是非行きたいし小松からアグレス来てくれないかなーとかなり期待してます
今回は晴天で風も殆ど無くて良い航空祭でしたー(^^♪











いや、まてよ
まだ本番があった(^^;

写真見るのもアレですけど編集するか・・・
ブログ一覧 | 航空祭・戦闘機 | 日記
Posted at 2015/12/07 21:21:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年12月7日 21:31
アグレッサー、画像見るだけでも大興奮してしまいます♫

いつか見にいこうと思ってたら…来年は築城もイーグルおらんし…
航空祭に合わせて帰郷するの、どうしようかなぁ。。。

今年、行っとけって話ですよねw
コメントへの返答
2015年12月8日 10:52
でしょー
目の前ヌンヌンしてくれたら色んなもん出ますよw

多分築城はF-2祭り
新田原はイーグル祭り
になりそうな予感^^;

まあ、プログラムが発表されてから決めるのも良いんやないっすか?

でも戦闘機はともかく築城でアレ見る為だけに帰省せなでしょうねwww
2015年12月7日 21:52
やっぱり、来年の小松は外せないな!


うーん
同じD7100とは思えない写りに
うっとりさせて頂きました


来年は機材更新できたらいいなー
コメントへの返答
2015年12月8日 11:29
写真期待してます!
そちらからも遠いでしょうがこちらからはちょっと行けそうにありません・・・

今回70-200をサンヨンと併用してみて解像度に関してやっぱりズームなんだなぁと実感しました
それだけテレコン付けても単焦点は良いですね

そう言えば200-500を本番の待ち時間などで借りて試そうと思ってましたが雨が降りすぎて諦めました・・・
今度また借りて試してみます!
2015年12月7日 22:41
はじめまして。
ニュータお疲れ様でした。

白黒のアグレス…
間違ってたらすみません…
通称:ホルスタイン と言われてませんか?

どなたかのblogで見た記憶があります…

白黒だけが着陸のタイミングを
ズラして…
管制塔前で羽を左右に振りましたよね…

格好良かったのを覚えています!

コメントへの返答
2015年12月8日 11:53
はじめまして!
と言いたいところですが一度芦屋のブログでコメントいただいてました
いつもコメントありがとうございます(^^♪

検索してみましたがどうやらホルスタインっぽいですねー
ありがとうございます(^^)
にしてもホルスタイン・・・
あまりカッコいい愛称ではないですね(笑)

着陸の時見てないかもしれません・・・
おそらくアオとミズイロの流し撮りに夢中になっていたからだと思われます
見たかった^^;
2015年12月7日 22:42
こんばんは。

初めまして。
コメント失礼します。

いや~素晴らしい写真です(゜o゜)
昨日の雨がうそのようで、写真からごう音が聞こえそうです(^^♪
コメントへの返答
2015年12月8日 11:58
こんにちは!
はじめましてコメントありがとうございます(^^♪

本番はちょっと厳しいコンディションでしたね
同じ場所の空とは思えませんでした・・・

ありがとうございます!
やはり前日は天気も良く風も少なかったので結構イイ写真が撮れたのではないかと思ってます
自画自賛ですいません(笑)
2015年12月8日 0:16
これは素晴らしい迫力と臨場感(゜ー゜)
敬礼!
コメントへの返答
2015年12月8日 12:00
ありがとうございます!

ニコン最高です!(笑)
2015年12月9日 17:11
遠征お疲れ様です!

私は地元が宮崎なのに新田原基地には一度も行ったことがありません(´ . .̫ . `)

前日は?天気が良くてよかったですね♪

単焦点ってすごいんですね〜 使ってみたいです(^^)

写真を見ると、ズームも素晴らしすぎて原寸を見ないと区別がつきません(^o^)


コメントへの返答
2015年12月9日 19:19
結構疲れてしましました(^^;

お、宮崎の方でしたかー
新田原基地は他の航空祭とは一線を引くくらい激しくて撮りごたえありましたので是非行かれてみてくださーい(^^)

そうなんです・・・前日はなんです・・・

サンヨンDは設計が古いにもかかわらずテレコンを付けても画像も劣化が殆どなくて重宝してます
でも手ぶれ補正が無いので1/1600くらいを確保しないと振り回して撮るにはちょっと不安ですが

70-200は確かに原寸を見ないとあまりわからないかもしれませんが後一歩のキレが足らないし被写体がしっとりします
しっとりするのは他の被写体では武器になりますがメカニカルな被写体にはちょっと向かないかなーって今回思いました(^^)

プロフィール

「最強のコブラ捕獲計画 http://cvw.jp/b/1886807/45375901/
何シテル?   08/14 11:02
勉強の為なんでも撮ります ですがセンスのいる被写体は苦手だと自負しております 好きな被写体は動体全般です 航空祭など面白そうなイベントにはちょくちょく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RJFZ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/22 02:31:24

愛車一覧

その他 カメラ・その他小物 その他 カメラ・その他小物
ちょこまか動くのと暗いの専用
その他 D850 その他 D850
遠いの専用機
その他 D7200 その他 D7200
2017年10月売却
その他 D4S その他 D4S
ショット数約220000枚にて売却 画素数の少なさを感じさせないクリアな画質と完成度の高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation