• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

S.iの"スーパーチキチキバンバン号" [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2009年4月19日

ステアリングにリモコン埋込1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昔、オクにて100円でゲットしたリモコンですが
以前のデッキでは必要なかったので封印してました

デッキを新調してからはリモコンがないと
ちょっと不便なのでコノ位置で使ってました
でも巻きつけてるからハンドリングに支障が出て
いっそう埋込みしてまえ!とやってみました(゚Д゚;)
2
純正のメクラ位置が使いやすいし
サイズの都合とかよかったです^^;
3
エアバックを外します
この時バッテリーを外してません(爆
良い子も悪い子も普通の子もマネしないように!!

メクラ自体は2本のネジで止まってます
4
イメージの為、仮置き

操作上も問題ないし
ステアリングのカバー越しでも作動しました
5
リモコン分解
6
メクラに穴開け
7
カバーを瞬間接着剤で仮止め
8
んで!
パテ埋め

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( トンガリコーン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

バックランプT16交換

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

ステアリングのテカリ落とし~(´∀`)

難易度:

タントカスタム チャイナビ完成

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月20日 19:06
エアバッグはバッテリー外さないでも、勇気があれば取れちゃうんですね!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
7画像のぴったりカット!惚れぼれします(*^-^*)

コメントへの返答
2009年4月20日 22:41
カプラーを外さなければ大丈夫かなぁ~と
取っちゃいました!!(爆

7画像は上からみたら綺麗ですが
横から見たら隙間が空きまくりです
;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォォ!!
2009年4月20日 21:53
すばらしい。
私も見習いたいけれど、ちょっと無理そう。
違和感なく付いているので羨ましいです。
ハンドルに巻くとちょっと違和感ありますよね。
コメントへの返答
2009年4月20日 22:47
コメントありがとうございます♪

これはボクの妄想どうりに成功した
唯一の弄りかも知れません(爆
他の弄りは妥協の連続です(自爆

固定バンドが手に当り過ぎてボロボロになり
限界に達していたのでちょうど頃合いでした^^;

プロフィール

「今、ここ」
何シテル?   07/14 09:14
ども♪ S.i(エスアイ)と申します 気軽に話しかけて下さいね! 自分…口下手ですので(^-^; ステップワゴン 九州支部のスタッフをしています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン スーパーチキチキバンバン号 (ホンダ ステップワゴン)
派手さはない超シンプルな家族仕様車です♪ 基本性能はシアタールームのような臨場感溢れる ...
ホンダ N-BOX Nちゃん (ホンダ N-BOX)
嫁の通勤車 ちょっとした買い物など こっちがメインになりそうな気がする(;・∀・) 初 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車 ラテからの移植が多いので ラテ時代のパーツレビュー、整備手帳はそのまま残してます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation