• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月29日

誰か助けてくださ~い!!!




タイトルで驚かれた方スイマセン!(^_^ ::)




現在NEWホイールを色々物色中なのですが、




今更だけど聞きたい事が~っ!! (;>-<)




輸入車用のアルミでボルト座面が「球面ナット形状」のタイプってありますよね!?




レガシィは純正で他の国産同様テーパー形状なので、純正タイプのテーパーナットでは球面タイプのアルミには、しっかり締まらないハズなんです。




そこで、純正で球面形状のホンダ用の球面ナットを流用したいと思ってるんですが、アウディやVW系の「球面の形状」と一致するのでしょうか!?




今まで履いていたTSWはテーパ形状だったんで無問題だったんだけど・・・




欲しいアルミが全て「球面形状」なもので~!(苦笑)




球面形状のホイールを国産車に装着してる方~・・・




助けて下さい!! (;・Д・)




なので、ぶっちゃけまだホイールが決まってない状態です。(;・∀・)


ブログ一覧 | エクステリア弄り | 日記
Posted at 2009/01/29 21:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024年5月の平均燃費
syuwatchさん

カーオーディオ定例会
rescue118skullさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

終日雨(今日は)
らんさまさん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

この記事へのコメント

2009年1月29日 21:13
僕の彼女の車にゴルフの純正付けたんですがやっぱり球面だったんでホンダ用付けてますよヾ(°∇°*)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:21
なんと!耳寄りな情報ありがとうございます♪

締め付ければなんとかなるかな~!?(汗)
2009年1月29日 21:22
最近ロングボルトを買ったんで調べたんだけど、VW、AUDI系は特殊な13Rという球面を使ってる場合が多いので、VW,AUDIなどの13Rホイールにホンダなどの14Rの球面ではしっかりとままらない場合があると思います。

社外ホイールならホイール側が何Rの球面なのかを確認したほうが良いと思うよ。
コメントへの返答
2009年1月30日 21:24
細かい情報ありがとうです!

今回ばかりは、流石にゴルフⅣやビートル用のアルミも生産終了品が多くて、かなり悪戦苦闘してます・・・。

でもよくよく考えるとネジピッチも違ってました~!(爆)

暫くまた検索してみます・・・。
2009年1月29日 21:23
そうそう
嫁号モコにゴルフ純正ホイールを付けようとした際も同じ事考えたね~!

ホイール関係は長野在住の先生に聞いてみればマチガイナイかと♪

タイトル見て、遂にあそこのオペかと(爆)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:27
モコにゴルフ用を発想したとは御主中々やりおるの~!!(笑)

でも今回ばかりは冗談抜きで頭が痛い問題が山積で・・・(苦笑)

なんとか春か初夏の軽井沢オフまでに・・・ってやるのか~!?(汗)

あ~ソコのオペなら完了してます♪(爆)
2009年1月29日 21:45
PCD114.3、ボルト12mmの車に…
PCD112、ボルトホール14mmのホイールつけて走っている人が居たくらいだから大丈夫じゃネェ?(笑)

冗談はここまでにして、pantaroさんの言うとおり微妙にRが違うと聞いたことがあります。
なんでも頭が小さい(17mm)のアルミ製のナットならば、通常走行に耐えられるとかなんとか…
コメントへの返答
2009年1月30日 21:30
確かにネジのぶっ飛んだ達人たちならやりかねない・・・(笑)

やっぱ調べたら大分Rが違ってました!

ついでにポルシェ純正アルミの値段も調べましたが、見事に撃沈・・・(泣)

もう少し考えますわ!PーEXも無くなったワケだし。(苦笑)
2009年1月29日 22:53
ホイールって奥が深いんですねぇ…そんなこと考えたことがない( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
一緒に勉強させてもらいます♪
答え教えてくださいねO(≧▽≦)O ワーイ♪
コメントへの返答
2009年1月30日 21:31
かなり深いです!今回はかなり勉強しながら煮詰めてます!

一応レガシィ推奨設定もありますが「普通すぎる」のがイヤなので~♪

2009年1月29日 22:58
ためになるわ~
MINI用のホイールはどうなんだろう??
何も考えず RHと同じナットを使おうとしていた私。。。(汗)

調べてみようかな。。
コメントへの返答
2009年1月30日 21:33
外車用、例えば同じミニでもホイールメーカーによって台座はまちまちで、中にはボルトもセットのアルミもいありますね!

本国ノリで分厚い変換スペーサー入れて●●純正系にでもしようかな!?(苦笑)
2009年1月29日 23:24
僕も次期ホイールは純正流用なども

考えているから皆さんの意見が大変

参考になります!

次はPCDチェンジャー使うのかな?
コメントへの返答
2009年1月30日 21:34
今は目下悩んでます・・・。

単純に戻せればいいけど、こちらは冬季タイヤの事も考慮しないといけなくて!

なんとか4月とかのスワンでお披露目したいな~!!
2009年1月29日 23:50

車弄り歴⑩年以上なのに…
全然知らない僕って…

ど素人ですいません!!!
(;´д⊂)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:36
以前はフィットにハルトゲって離れ業でしたもんね~!

僕もそんなノリで捜してますが、如何せん5穴のPCD100の設定が激減してまして・・・。

ベンツの純正とかも変化球で面白いかも!?(笑)
2009年1月30日 3:33
こんな時間にこんばんわ~♪

う~ん…たしか…

ABT入れた時に直面した問題ですな…

ですが…

あたし…テーパーボルトで締めつけてました(笑)

ホンダの球面だとピッチが違うんですよ…たしか…

スバルが1.25でホンダが1.5だったような…

ボルト作りも考えましたが…

さすがにロックナット込みでイクとかなりの金額…

締め締めで解決しましたよ~(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:39
そうなんですよね~!
昨日ブログ書いた後に調べてたらピッチが違うから「ダメじゃ~ん!!」って思っちゃいました。(笑)

気合&根性で装着したいのですが、毎日往復60㌔近い通勤に耐えられるかどうか・・・(苦笑)

暫くは暗中模索状態ですね!
2009年1月30日 8:08
何とかなりますよ!

何とか~(笑)
コメントへの返答
2009年1月30日 21:40
何もしてないのにぶっといアルミ履けたらいいのに~!

パラディオの19インチ持ってない!?(爆)

母校の旋盤使ってネジ造ろうか!?(笑)

プロフィール

「やっぱり18にしたいっす!@ ドドド兄」
何シテル?   03/29 12:13
ジャーマン大好き!(`・ω・´) ファットでムッチリな欧州車が大好きです! 最近はドイツ本国のみならずUSのwater系やUK等のお洒落なドレスアップに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

赤虎の記憶  ~リメイク後~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/14 22:24:54
『ど真ん中★ミーティング13』 5月に開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 20:28:58
SOIL&PIMP SESSIONS 
カテゴリ:クラブ系音楽リンク
2008/08/14 15:22:39
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
mk6 2013 FatStyle アワード履歴 ・2011年 ヨーロピアンフリーク ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
テーマは「粋なヨーロピアンサルーン」 古きよきドイツのチューナーズスタイルと現代のネオ ...
スバル トラヴィック スバル トラヴィック
トラヴィックでしたが気持ちは「本国の若いにーちゃんが弄ったザフィーラ」をコンセプトに作っ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
赤トラヴィックの前に乗ってました! ダウンサスでアルミはレアな「アーテック・タイプV」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation