• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大奥の"IMPULエアロダイナミクス プレミアムヴァージョン" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月14日

ウェバースポーツ キャリパーカバー 塗装取り付け(ちょい足し)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
その1からの続きです。

キャリパーカバーを塗装します。

カラーはカルソニックブルー

ステッカーでIMPULの文字を2種類作成して

カルソニックブルー塗装
ステッカー貼り
クリヤー塗装

の順で進め、ステッカーをクリヤーの中に埋め込む、クリヤー包み塗装で仕上げました。

クリヤーは極厚の10層です^ ^
2
クリヤー包み塗装後、IMPUL
3
クリヤー包み塗装後、IMPUL(筆記体ver)
4
ちょい足しの秘密は……

作成したステッカーにあります。

基本は白文字ですが……
5
光を当てるとギラッギラに光ります^ ^

反射シートです。

昼間は白文字で目立ちますが、夜でも普通に白文字なので目立ちます。

ヘッドライトの光が当たると更にギラつきます^ ^
6
車体に取り付ける前にカバー自体の細かいパーツを取り付けます。

写真だとわかりづらいですが、ブレーキパイプ部分がメーカー出荷時は銅パイプのままでしたので、こちらもピアノブラックに塗装してあります。
7
車体取り付け状況です。

明るい場所でも光が当たるとギラギラですね~_~;
8
ホイールを戻して着地した状況です。

仮合わせの時と違って色が入るとかなり大きく見えます^_^

本当は19インチにビッグキャリパー&ローターにしたかったのですが……

諦めて足元はこれにて完結とします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラントブースター注入

難易度:

洗車備忘録❗️10.11回目

難易度:

バッテリーチェック

難易度:

中華製バッテリーテスター リョクエンTK-100

難易度:

【C27】フロントブレーキローターとパッド交換

難易度: ★★

リアワイパー調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく納車されました^ ^」
何シテル?   03/19 20:46
大奥 と申します。 C26、後期、インパル、プレミアヴァージョンコンプリート仕様に乗ってます! みんカラを通じていろんな方々と交流したいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月のナイトオフ✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 20:52:38
自作 iPadホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/01 20:49:03
バッテリー交換とアーシング見直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 08:07:53

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド IMPULエアロダイナミクス プレミアムヴァージョン (日産 セレナハイブリッド)
ハイウェイスター Vセレクション セーフティⅡ S-HYBRID イン ...
日産 キューブ 初号機 (日産 キューブ)
キューブにノッてます
三菱 トッポBJ 弍号機 (三菱 トッポBJ)
初号機が家族共同機から自分専用機にLevel Upしたので家族共同機として導入‼︎
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
若かれしころの思い出の車です… 当時タマ数が少なかったUSのCB9‼︎ 就職してすぐ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation