• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月21日

2週間分まとめて.....

どうも、皆さんおはこんばんちは~ゆうすけです♪

ほぼ2週間ぶりのブログになっちゃいましたね(^◇^;)

とりあえず先々週のことから.....

19日はCR-Z関東の定例会でした。今月の定例会には西の方からモリゾー!さん、glock18Lさん、みかん1224さん夫妻も参加されての定例会となりました。

会場は道の駅まくらがの里こが。今年の7月にオープンしたての道の駅です。なのでナビで検索しても出てこず.....スマホをナビ替わりにして行こうかと思いましたが更新が遅くフリーズしまくるため途中で却下.....
道の駅が見えてから皆さんとクルマを並べるまでのあいだにあったいろんなことは内緒ということで(^◇^;)









今回のオフ会は驚きの白さではなくかなりカラフルなラインナップとなりました~
なんと、ほぼ全色揃ったとか揃わなかったとか.....

今回はいつもよりちょっと多い24台のCR-Z+1台が集まりました。
 
当日はあいにくの雨降りだったため、ちょっと早めの(?)10時頃お開きになりました。

その次の週は関西の定例の予定だったのでモリゾー!さん、glock18Lさん、みかん1224さん夫妻とまた来週もよろしくお願いしま~すと言ってお別れしたのですが台風の影響で関西の定例が延期になってしまったので関西遠征することができなくなってしまいました(ーー;)

台風のバカヤロー!!!!

延期になった関西の定例は11月9日に行われるようですが11月は予定が入りまくっていて参加できそうもありません......前回のリベンジもあったのでぜひとも参加したかったのですが関東の定例にも参加できるかどうかわからいないほどなのです(ーー;)

...と書いたんですが11月の関東の定例は16日にやるみたいですね♪良かった~その日だけ予定が入ってなかったんですよね♪これで無事に参加できます♪

その翌日は、雨も降っていたし特に何も予定がなかったので帰宅してからお昼頃までずっと寝ていたのですが、みんカラにメッセージが届いてる...誰からだろうと思いながら見てみると「かい」さんからカートオフするからよかったら来ませんか?というものでした。断る理由もなかったので二つ返事で行きますと返信し、千葉にあるハーバーサーキットまで向かいました。

雨降りと日曜日の夕方という時間が重なりあちこちで渋滞していてかなり着くのが遅くなっちゃいましたがなんとか合流することができました。

コースはこんな感じ(画像は公式サイトからお借りしました)


 

カートは小学校6年の時に地元にあるサーキットでちょこっと体験で乗った時以来でした。その時は屋外のサーキットで、攻めすぎて縁石に乗り上げてしまい2回ほどスピンました(^_^;)

ハーバーサーキットは屋内サーキットなのでエスケープゾーンはほとんどありません。しかもコースレイアウトは立体交差があったりするので、最初の2週くらいは慣れるためにゆっくり走りましたがそのあとはアクセル全開で攻めることができました(^-^)g""
そして1回の走行枠では足りずにもう1回追加で走ったのですが最初の周から攻めて走ることができ、最終的にはほぼ初走行だったのにも関わらずそこそこいいタイムが出ました♪

すっかりカートの魅力にはまっちゃったような気がします(笑)今度時間があるときは自分一人で行っちゃおうかな(笑)(まぁ、いつになるかはわからないですが.....)


夕食を食べに行く前にクルマを並べて撮影会~(4台のCR-Zがこの日参加した人たちです)
当日参加された皆さん、そして誘っていただいた「かい」さんありがとうございました♪
またのお誘いお待ちしてますね♪

26日は本来だったら関西の定例に行く予定でしたが何も予定がなくなってしまったので一日中グダグダしてました(笑)

翌日の27日はとある人のファンクラブ限定ライブに参加してきました♪

とある人とはアコースティックギタリストの押尾コータローさんです。

大阪生まれ大阪育ちで現在も大阪を拠点としているので関西方面の方ならテレビやラジオなどで知っている方もいらっしゃるかもしれませんね。


押尾さんの曲を聞いているとギター=曲の脇役という考えは一切なくなります。

ギターのインストゥルメンタルというジャンルなので歌はライブのパフォーマンスでちょこっとやる以外はほとんど全く歌うことはありません。

ギターだけのコンサートなのでしっとりと曲を聴かせるだけのライブかと思うかもしれませんが、押尾さんのギターの弾き方は普通の人とはちょっと違う特殊な弾き方をするので初めて聴く人は本当に一人で弾いてるのか分からなくなります(僕も最初はそうで、一人で弾いていると知った時の衝撃は半端なかったです(笑))

文字だけで押尾さんの魅力を伝えるのは難しいので実際に曲を聴いてもらったほうが早いですね。

押尾さんがカバーした中で特にすごいのが坂本龍一さんの「Merry Christmas Mr.Lawrence」です。

原曲はこんな感じですね

この曲を押尾さんが弾くとこんな感じになります

とても一人で弾いてるとは思えないようないろんな音が聞こえてきますよね。僕はそこにはまってしまい、押尾さんのことが大好きになってしまいました(もちろんファンとしてですよ)

押尾さんの作る曲はいい曲ばかりで僕は聞いてるととても落ち着くんですよね♪


押尾さんのことをもっと知ってもらいたいので動画いっぱい載っけちゃいます(笑)

普通のギターの弾き方とは違った弾き方をしていて、「どうやって弾いたらこんな音が出るの?」っていつも不思議に思っているんです(笑)

引くのはバラード調の曲だけではありません

この曲も「ん??えっ!?」っていう弾き方してますね

クラシックの名曲だって押尾さんの手にかかれば.....

ギターの多重録音はせずにここまでボリューム感が出せるのは本当にすごいです

そして押尾さんはギターを弾くときものすごく楽しそうに弾くんですよね~この笑顔が好きっていう人も押尾さんのファンの中には多いんですよね(僕もそのうちの一人です)

このニッコニコの笑顔がたまらんのです(笑)

押尾さんのライブでは欠かせないコーナーである「一人メンバー紹介」というのがあるのですが、一人でステージに立っているのでメンバー紹介なんて.....と思うかもしれませんがエフェクトをかけてはいるものの、ギター一本でここまで幅の広い音色を出せるのは本当にすごいです。


押尾さんは曲ごとにギターのチューニングを変えて演奏しているのでライブ中はほぼ一曲ごとにギター交換をするんですよ。

....と熱く語ったものの、押尾さんのことを知ってから僕はまだ5年くらいしか経ってなく、コンサート(ライブ)も今回のを含めてまだ3回しか行ったことがありません(^_^;)

もっとライブに参加したいのですがなかなか予定が合わなかったりして参加できてないんですよね~(゜´Д`゜)
今回のライブも僕にとっては1年ぶりのライブだったのですが、ファンクラブライブということもあってライブでは初めて聴くインディーズ時代の曲がいくつもあったりして、逆に新鮮なライブとなって本当に楽しかったです♪それに、押尾さんと僕の2ショット写真や抽選でもらったサイン入りのポスターまで貰っちゃって、心の底から楽しめたライブでした♪

さてさて、今週末はクルマ三昧な週末です!!
というのも、ツインリンクもてぎで開かれるスーパーGTの最終戦を観に行ってきます!!それも今回は予選から観に行っちゃおうかなって♪

現在、GT300クラスで最もチャンピオンに近いのは16号車のMUGEN CR-Z GTです。

(MUGENの公式サイトから画像借りました)
まだ公式戦で勝利してないので最終戦でポール・トゥ・ウィンしてチャンピオン取って欲しいですね!!

さてと、そろそろ準備して出発しようと思います!!睡眠時間かなり短いけど大丈夫かな(^_^;)

では、行ってきま~す!!!
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2013/10/21 12:04:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2013年12月9日 18:58
はじめまして。タイミングの遅いコメですが・・・。

還暦を過ぎた爺ですが、ずっとホンダのクルマを乗っており、昨年暮れから初めて軽のN-ONEに乗り換えました。
それも2台目です。

ところで、私たち夫婦も大晦日の押尾コータローのカウントダウンコンサート行ってきます。
私も中学生くらいから生ギター、今はカミさんがアコースティックで押尾コータローのコピーを少しやっています。
今までもずいぶん彼のコンサートに行きましたが、おばちゃん達のファンクラブがかぶりつきを独占して盛り上がっているのが嫌になって、カミさん1人で行かせています。

20歳だとギター少年だったりしますか?
コメントへの返答
2013年12月9日 19:52
初めまして、コメントありがとうございます。

N-ONEかなりいクルマですよね♪今のホンダの軽の中では一番好きですし、クルマを買うときに親にものすごく勧められたんですよね♪

みんカラで押尾さんのことを書いてもいいのかなぁ....と思って書いたのですが押尾さん好きの方がいらっしゃってコメントまで下さってうれしいです。

カウントダウンコンサートにも行かれるようで羨ましいです。

僕は押尾さんのことを知ってからまだ少ししか経ってなく、初めて買ったCDもEternal Chainが最初ですし、コンサートにはHand to Handツアー(長野公演)、10thアニバーサリーライブ(東京国際フォーラムA)、KOTAPAファンクラブライブ(東京 六本木 Bee Hive)の3回しか行ったことがないのです。

僕の家族はみんな押尾さんのファンなのですが僕だけ上京してきてしまっているためになかなか家族みんなでコンサートに行くということが出来なくなってしまっているんですよね......

押尾さんのコピーをするためにギターを買って練習してましたがやはりテクニックが凝っていて挫折してしまっています.....

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1890427/car/1412514/profile.aspx
何シテル?   11/01 20:33
CR-Zをこよなく愛する自他ともに認めるHENTAIです(笑) クルマがない生活なんて......いや、CR-Zがいない生活なんて考えられない!!!それく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HONDA TWINCAM / FEEL'S リアオーバーフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 15:11:48
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(19/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:36
 
みんカラオープンミーティング 2017 ~ドレコン編~ 写真(18/95) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/20 20:58:30
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ずぃ~くん (ホンダ CR-Z)
はじめての愛車であり、かけがえのない相棒です。 大好きなクルマなので走っていてとても楽 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
本物乗ってみたいけどタミヤのラジコンでございます。
その他 零式艦上戦闘脚二二型甲 その他 零式艦上戦闘脚二二型甲
その他の乗り物のの移動用他偵察用(ΦωΦ)フフフ…
輸入車その他 ジャイアント エスケープR3 輸入車その他 ジャイアント エスケープR3
GIANT ESCAPE R3 2017年モデルです! 今まで使ってた通勤用の自転車が ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation