• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月14日

ドライブコース 志賀高原~草津温泉

すこし前の話になりますが、志賀草津高原ルート行ってまいりました!
紅葉シーズン前で混んでなくて、天気もよく絶好のドライブ日和。


信州中野ICを降りて、目指すは志賀高原。





国道292号線をひたすらかけあがり、長野県と群馬県の県境で記念撮影。



住所はどっちになるんでしょうか(笑)


その後、こんなところに立ち寄ってパチリ。





火山警報レベルが上がっているため白根山の湯釜は残念ながら見ることができませんでした
(>_<)


ちなみに今回、わざわざ信州中野インターまで遠回りしたのは、軽井沢方面から志賀高原へ向かう万座ハイウェイが土砂崩れかなにかでしばらく通行止めになっていたため。

次回は、万座ハイウェイ走ってみたいです。



その後、292号線をくだり、草津温泉へ。




草津温泉は休日ということもあって、湯治客でいっぱいでした^^




以前、草津温泉に来たのは10年ぐらい前かしら。

ホテルのちっさいお風呂に入って、ほとんど町並みも見ずに帰ってきましたが、今回あらためて周辺を歩くと、いろんなとこに外湯がありました。

なかには入ったらすぐ脱衣所みたいな小ぢんまりした感じのところも・・・

安い旅館にとまって、いろんなとこの湯につかるのもいい感じですね。



歩いてて気になったとこ。


相撲研修道場・・・・・



こんなとこに土俵があるんですね・・・


帰りは渋川伊香保ICまで下道通ってきたんですが、実は八ッ場バイパスが近くを通っていたんですね。



何年か前にやるとかやらないとか、話題になっていた八ッ場ダム建設。

こんな高いところに道路が通っていたんですね。

あとで調べたら、伊香保方方面から草津方面はこのバイパスで行きやすくなったそうな。

次行くときがあれば、昼間通ってみたいです^^


そんな日帰り旅でした。



って、このコース、福島からだと結構走ります(汗)

次回は軽井沢で降りて、万座ハイウェイでショートカットしたいなぁ。


ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/10/15 00:39:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

3週間ぶりのお出かけです
Iichigoriki07さん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2014年10月15日 1:07
待ってたのにMMDどんさんったら一日遅れ(?)で来るんだから…
夕方には解散しちゃいましたよ(>_<)

あの「ここは温泉地だぞ」って感じを前面に押し出してる感は圧巻でした。
香りと景色だけでも入浴してる気分でしたよ。
入らずに帰ったのが心残りでしたがお湯はどうでしたか?
ツルツルになって車高調のネジは回るようになりましたか?w
コメントへの返答
2014年10月16日 7:49
EMK翌日に同じとこ、いってるとは思ってもみませんでした(汗)
だいたい、仕事でしたからー。

なんか福島の中ノ沢温泉にも湯畑あるとか・・?

でも、見たことないひとは湯畑って言われても、わからないですよねー。

足湯とか手湯にもつからなかったんですか?


草津の湯は賛成でめに入ると痛かったです(汗)
でも、いいお湯でした。

車高長の固着は、そんなんじゃとれません
(;一_一)
2014年10月15日 6:12
おいらも好きなコース!今年は火山活動でしばらく通行止めだっただよぉ~せっかくいい温泉教えたのにー、立ち寄らなかったんだね!次回はおいらとランデブーで(笑)
コメントへの返答
2014年10月16日 7:50
アウちろさんがよく行くのはわかりましたからー(笑)

せっかくいい温泉教えてもらったのに利用できなくて、残念デス!

らんでぶー?
ダブルデートですか?^^
2014年10月15日 13:46
こんにちは。
行ってみたいルートですね~。 なにしろ走ったのはもう20年以上前、今は走りやすそう~♪
最近、信州の夢を見るくらいなので、参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2014年10月16日 7:52
おはようございます^^

ネットで見たお勧めドライブコースのベスト5ぐらいに入ってました。

行ったのははじめてですが、片道しか走らなかったので、今度は草津側から走ってみたいです。
2014年10月15日 18:04
先日は万座ハイウェイ情報、有難う御座いました。お陰で当日に「マジかよ~!」とならずに助かりました。でもそれ以外にも通行止めが有って、もっと下調べをするべきだったと反省してます。(^ ^ゞ

確か万座ハイウェイの復旧は11月半との事なので、また来年にでも行けば堪能できそうですネ♪
コメントへの返答
2014年10月16日 7:53
お疲れ様でした^^

お役にたてて光栄です。

なんか、すごい細い道走ってたようですね・・・

万座ハイウェイとかつまこい?とかのほうも走ってみたいですー。
2014年10月15日 20:26
まさか俺が行った翌日に同じ場所に行っていたとは・・・・(^_^;)

松代PAにも寄ったなら声をかけてくださいね(謎)

ビーナスラインも良いですが、志賀~草津は俺も大好きなルートです♪
紅葉の季節になると、横手山から白根山まで大渋滞になる事も・・・・。
過去に2時間かかりました(爆)

ちなみに万座ハイウェイ(有料)や草津に行くには軽井沢から鬼押しハイウェイ(有料)の他、
上田菅平インターから国道144号、鳥居峠経由で行く事も可能ですよ(^_^)
俺はこのルートを良く使います。


コメントへの返答
2014年10月16日 7:56
まさか、まさかです。

松代PA・・・・
シンヤさん家の近くなんでしたっけ??

ビーナスラインか群馬の榛名湖あたり行ってみたいなぁと思っています。

やっぱ、紅葉シーズンは白根山付近は激コミなんですね・・・

国道144号、チェックしてみますー。

軽井沢から草津ぐらいまでなら、日付変わる前に帰ってこれそうです(笑)
2014年10月15日 22:00
このままお蔵入りかと思ってましたが…
ブログアップして下さり、てつげたウレピー♪w

ん?土俵??

それはあなたのためのものですよ。
MMD=もりもり土俵  (´゚艸゚)∴ブッ

国道最高地点でその景色が拝めるなんて、
もりちゃん持ってるね~♪
コメントへの返答
2014年10月16日 8:00
てつげたウレピーいただき、恐縮です(笑)

勝手に長野におじゃまさせていただきましたー。
国道最高標高の場所も駐車できて、満足満足でした。

もりもり土俵・・・
意味わかりません(笑)


天気よかったんで、なんとか面目保てました^^

実は紅葉シーズン前に行ったのも、そんなにこんでないんじゃ・・・?って、狙っていったんですが、いいタイミングでした。

閑散ともしてなかったので^^
2014年10月17日 20:20

県境の旅館(?)前にテレビでやってて、行ってみたいなぁ〜と思ってました(*^^*)♪

確か、私の記憶が正しければ何部屋か県境部屋があるらしいですね!!

寝る時は群馬で、寝相が悪くて朝起きたら長野に居るかも?とかなんとかレポーターが言ってました(^^;;
コメントへの返答
2014年10月17日 20:27
まじですかー(笑)
なんか熊の剥製とかあって、レストランもありました^ ^

県境部屋かぁー。

なかなか経験できないですよね^ ^

プロフィール

「@minievo カウントダウンに当たったのに入金忘れて、しょぼーん(>_<)」
何シテル?   11/30 18:32
MMDと申します。 気分一転、再出発しました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASSO INTERNATIONAL ASSPIDE カーボンリアエンブレムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 00:12:18
日本の美しい道 「美ヶ原高原道路」(長野県道62号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 07:37:13
東京オートサロン2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 19:02:39

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ しなんじゅ。 (フォルクスワーゲン ポロ)
フォルクスワーゲン ポロ GTIに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation