某みん友さんのパクリですが、なにか?(>_<)
マ○キツーリストならぬ、もりもりツーリストです。
こんばんわ^ ^
今回、添乗員としてお供しました先は、軽井沢経由志賀高原からの長野市観光、群馬観光(笑)
一泊二日のご旅行でございます。
まずは向かったのは群馬県の軽井沢。
福島からだと3時間ほどかかります^^;
そこから、アウトレット付近を通過し…
鬼押ハイウエイを登ります。
料金所が2個もあるなんて、聞いてないよぉー
(>_<)
さらにそのさきの万座ハイウエイを通ります。
運転手さんは、ことのほか喜んでくださったようで、スキール音を響かせなから、駆け上がってお行きになります^^;
本人いわく、タイヤがウ○コらしいです…。
スキール音を響かせて、硫黄くさい岩場を通り抜け、国道最高地点へ。
なんか途中、ロードスターな方達が硫黄くさいなか、オフ会しておりました(笑)
新緑の景色もすばらしいですね。
途中、嬬恋牧場で愛妻の鐘を見てきました。
ポニーさんの馬並みなアレみて…(照)
ほんと馬並みでした^^;
さらに志賀高原を目指します。
前回通った時は
万座ハイウエイがとおれなかったので、そのリベンジが出来ました( ̄▽ ̄)
軽井沢からだと1時間ちょっとですかね。
その後、メインイベントの長野市の善光寺のご開帳を見て…
柱に両手をペタペタ。
一面だけでもご利益があります〜
四面触らなくても大丈夫ですからぁ、速やかに移動してください〜
そんな声が聞こえて聞こえてきます。
おみくじ引いたら、本厄パワー全開の結果となりました(>_<)
柱ペタペタさわったので、プラマイ0でした…
この時点で18時すぎ。
運転手さんの好物の辛み調味料のお店へ行くと…
店が閉まってる…!
18時半でシャットアウトでした。
なかなか時間に厳しいお店でした^^;
ここであきらめては、添乗員として失格デス。
アクアリウムに行くついでに、長野駅へ。
無事、磯子郎さんでおみやを買われて行かれました
( ̄▽ ̄)
辛すぎですた(>_<)
そして本日、最後の目的地、メルパルク長野へ。
ほんとはここに泊まろうとしたんですが、リウ○チ友の会の団体さんがご宿泊ということで、全く空き部屋がございませんでした(>_<)
ということで、アクアリウムを鑑賞デス。
えっとー、シンヤさんのブログ参考にさせてもらいましたっ。
金魚、でかっ。
いろんな金魚がいるんですねー。
親子連れでいっぱいでしたー。
そんなこんなで長野でのイベントは幕をとじるのでした^ ^
善光寺のご開帳、なんとか見ることができてよかったです。
これで本厄とプラマイ0…(くどい)
翌日は運転手さんの希望の軽井沢へ向かい、最後の目的地草津温泉へ!
前回、来た時は大滝の湯に行ったので、今回は西の河原露天風呂へ。
聞いてはいましたが、予想以上にでっかい露天風呂でした( ̄▽ ̄)
泳げますね!
でも、目がー。
目がー。
さすが草津の湯。
目に入ると、痛かったです(>_<)
運転手さんも、楽しんでいただけたようでした。
草津温泉やっぱ、いいわぁー( ̄▽ ̄)
たまに行くなら草津温泉。
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2015/06/04 20:44:51