
先ほどのソフトをインストールして、ソフト起動でパーティション区切りをやりましたが、
ほぼ問題なく終了。
とりあえず、最初40GBだったCドライブをちょっと増やしておいて、残りを論理に。
2つ目のHDDはプライマリってのが読んでもよくわからないので、とりあえずプライマリと論理を適当に半分づつに分けました。
CDから起動じゃなくて、Windowsのソフト上でやった為か、USBマウス&キーボードも問題なく使用可能でしたし。
あとは前のPCから大量のデータを持ってくれば終了かな…。
で、ちょっとしたアクシデントが!
なぜか、Windowsのソフトのペイント・電卓・ゲームetcが
消滅………
再起動しても復活しないので、XPのディスクからもう一度インストールすることに。
でもなかなかうまくいかずに、3、4回繰り返して、ようやく直りました。
パソコンはこういうことがたまにあるので、理解不能ですww
しかもWMPでDVD再生しようとすると、デコーダがありません的なコメント出ますし…。
むしろ、WMPはこれが普通なんでしょうかね?
まぁフリーソフト落としてあるのでそっちで見れるので、問題はないのですが。
ブログ一覧 |
PC関係 | 日記
Posted at
2007/12/25 22:46:46